fc2ブログ

駒場28、カメラテスト【菅家ゆかり参上】

カメラテスト。
NIKON D80 暗い所でどのくらい撮れるでしょうか。
まだ夕方。
null
菅家ゆかり参戦。
null
N氏新しき愛の形を語り…
null
血圧を測り…
null
測り!
null

23:57、おー、間にあった。
人気ブログランキングへ
(現在33位)

【そしてのんびりと追記しました。】
コントラスト強く、光と闇を対比させる。宗教的な雰囲気。レンブラント風ですな。
null

続きを読む

tag: 菅家ゆかり  駒場28 

“あとむのお話コンサート”

厚木のカルチャーが終わって、大急ぎで本厚木の駅へ。参宮橋オリンピックセンター小ホールでやっている劇団あとむの芝居を観に行きました。

“あとむのお話コンサート”
『レフおじさんの童話の森』にて

null
考えてみたら、あとむの芝居は始めて観るかも。なかなか面白かったです。
原田邦治君の天使、いい雰囲気出してます。

終演後、みんながロビーに出て来ると、あちこちで記念撮影。
私も知ってる顔を見つけて参戦。

今日は受付にいた阿部真心さんと楠さんと。
null
去年のしんゆり芸術祭、音響でお世話になりました。今年もお願いしますね。

おばちゃんと。
null
「ブログに載せるんでしょ」
「載せまーす!」

三國純子さんマミさん
null

あら森川君。久しぶり。お手伝い?
null
森川君は楠さんの甥っ子。頭の上がらないお姉さんの息子さん。M.A.P.でアルバイトしてたことがあるんですよ。

楠さんはそのお姉さまとお出かけ。
私はなぜか楠さんの大学時代のお仲間と飲みに行きました。
null

まみこさん、アメリカ帰りのあづささん、ももさん、えまさん。
null
皆さん、今度は是非とも5月の山猫合奏団の公演においでください!
(宇夫方路)

続きを読む

tag: 楠定憲 

旧暦1月7日は七日の祝【厚木カルチャー琉球舞踊教室のご案内】

旧暦1月7日、七日の祝(ナンカヌスク)
七草雑炊(ナナクサジューシー)を霊前に供える。
豚のコー引き。豚小屋を拝みに行く(小禄)。

2月の14日(つまり旧正月の1日)から、「この日何の日沖縄篇」というのを始ました。(…って、たった今そういう名前にしたのですが。)

しかし、このM.A.P.after5は、記事の執筆が遅れるのが常。しかしそれでは、「この日何の日」をいくら一生懸命書いても、「ああ一昨日そういう日だったのね」ってなことになっては何ともつまりません。
そこで、「この日何の日沖縄篇」だけは、なんとかその日の朝に公開している状態にするように、頑張ってみることにしました。
(といいながら今日はもう14時33分。だから、次からの目標です。次はアマウェーダーの日。我ながらコアですな。)

それに伴って、リアルタイムで書く記事も、少しばかり増やしてみようかなあ。主義を捨てて。
そして、記事によっては後からゆっくり追記するということに。

はてさて、いかがなりますことやら。

(15:30)
というわけで、またちょっと復活してみました。
人気ブログランキングへ
(15:30現在31位)


【本日の追記記事】(2月21日追記)
本厚木のサティ7階にある厚木カルチャーで、毎月第1・第3土曜日に行われていた琉球舞踊教室ですが、3月から第1第3木曜日に変更になります。時間は午後3時半から5時までと変わらずです。

今日は土曜日最後の教室でした。
「四ツ竹」と「かぎやで風」と「貫花」の稽古をしました。
「かぎやで風」は1年前から、「四ツ竹」は2年前から、それぞれずっと稽古しています。みなさんやっと順番を覚えたので、今は少しずつ形を直すようにしています。「3歩進んで2歩さがる」のテンポですが、継続は力、初めの頃に比べれば格段(?)の進歩ですね。

曜日が変わっても、今までの生徒さんは皆さん変わらずに参加してくださることになりました。さらに曜日が変わって、新しい受講生の方が来てくださることを楽しみにしています。

帰り際、生徒さんが曜日の変更に伴って新しいスケジュール表をカルチャーの受付で貰おうとしたら、さあ大変。まだ作ってなかった!生徒さんのひとりがちんすこうをお土産に持ってきて、それに目がくらんでいて、新しいスケジュール表を準備するのを忘れてた。小林店長さんとスタッフさんで必死に3月以降の新しいスケジュール表を書いてくださっているところです。
null
決して顔を隠しているわけではありません。こっちを向く余裕がなかっただけです。(笑)

もうちょっと自然に、と言って撮影したやらせ写真がコレです。
null

この次は正面からのご紹介?
(これからは毎回記事を書く努力をしたいと思っているのですが……)

厚木カルチャーのホームページはこちらです。
 ⇒http://www.culture.gr.jp/atugi…
(あれ、小林店長さん、まだ曜日の変更してないみたい。ちんすこう食べて忘れちゃったのかなあ……)

tag: MAP琉球舞踊教室  沖縄この日何の日  厚木教室