fc2ブログ

収穫のタイミング

朝です。

収穫のタイミングが難しい。
null null
当然食べたいし、来年のために種も取りたいからね。

しかし今年はホントに多難です。
四日前にこう(↓)だった小さなゴーヤーが……
null
こんなになっちゃいました。
null

それからやっぱり四日前のブサイク君ですが……
null
こいつは頑張って、大きくなってきた。
null

ポコポコ生まれたチビゴーヤーたちは……
null
これとか…
null
あれとか…
null
こいつとか。
null
どれもこれも小さいうちにもう黄色くなってきました。
ひどいのは、こんなのです。
null
あさってのゴーヤーへ
最初のゴーヤーから見る
デジカメで撮影したり、水をあげたりして、それから今日も自転車で代田橋へ、稽古です。



※8月25日追伸
(厚木教室のこと)
 ⇒M.A.P.琉球舞踊教室のブログ



第143回芥川賞発表。受賞作は赤染晶子さんの「乙女の密告」。
null
アンネ・フランクをゲシュタポに密告したのはいったい誰なのか。ユダヤ人のアイデンティティを京都外国語大学の「乙女」たちと重ね合わせる不思議な作品。
ちなみに、金城実さんの母校も京都外語大です。

芥川選評について、高山正樹は言いたいことがあるのです。それはいずれ“社長とは呼ばないで”に書くのです。

tag: ゴーヤー栽培.2010  京都  ユダヤとイスラエル  厚木教室  金城実