fc2ブログ

「高山正樹」のことを呟く

2015年3月11日に昔のツイートを貼り付けてみました。

東京奏楽舎の季節の始まり【東京文化会館 創遊・楽落ライブ Vol.13】前日

先ほどちょっとお知らせしましたが……
いよいよ明日、三笑亭夢丸with東京奏楽舎が始動します。

日時:2010年9月8日(水)11:00〜12:00(10:30開場)
会場:東京文化会館小ホール(JR上野駅公園口徒歩1分)
主催:東京文化会館(公益財団法人東京都歴史文化財団)
    社団法人日本芸能実演家団体協議会(芸団協)
共催:社団法人落語芸術協会、日本音楽家ユニオン

〜創遊・楽落ライブVol.13〜
 《第1部》コンサート「組曲 かがみ」
 《第2部》落語とクラシックのコラボレーション「かがみ」(夢丸新江戸噺)
【出演】
 落語: 三笑亭夢丸
 演奏: 東京奏楽舎
      桃原健一(オーボエ)・大島純(チェロ)・菅野恵子(ピアノ)
      名田綾子(作曲)

 ⇒三笑亭夢丸with東京奏楽舎Official_Site
 ⇒東京文化会館サイトの案内ページ

本日、最終の合わせを新宿の芸能花伝舎で行いました。
null
音楽家ユニオンと芸団協の方も打ち合わせと見学に。
null
右が作曲をお願いした名田綾子さんです。
そして三笑亭夢丸師匠。
null null
普通、これほど打ち合わせや、音合わせに付き合ってくださる落語家さんはいらっしゃいません。
菅野恵子さんはママになって初めてのステージです。
null
桃原健一さんと大島純さん。
null
代田橋での稽古を終え、自転車で駆けつけた高山正樹プロデューサー。今回は裏方に徹します。
(そうだ!桃原くんが山猫合奏団に参加すると、桃太郎御一行の完成だ!)
(実は、その前に桃原さんとM.A.P.は意外なコラボレーションを……、ナイショ)

準備万端?
null
いよいよですね。

tag: 三笑亭夢丸  東京奏楽舎  名田綾子 

twitter的な記事ばかりですが…

朝、少し涼しい。空気も乾いている。夏の終わりの気配。
null
(本部から望む富士)
 ⇒2008年12月28日の富士
 ⇒2010年2月4日の富士

※最新投稿・更新記事リスト ⇒http://lince.jp/after5new…
しかし、現在のところ8月28日以降の記録はまだです。要するに時間がなくて更新できていないのです。

再度《お知らせ更新》 です。
船津好明 著 中松竹雄 監修の
「沖縄口(うちなーぐち)さびらー沖縄語を話しましょう」
詳細・予約はこちらから……
 ⇒http://www.ownmap.jp/okinawa…
すでにご予約も何件か頂いています。
「ですが、ちょっと校正が遅れているようです、でも、もうそろそろです」
……と、8月の28日にお知らせしましたが、今日また船津さんからメールが来ました。
「只今校正に熱中していて熱中症です」ですって。
今月中旬には何とか……?

忘れてました。
本日夜の8時から……
(じゃなくて8時30分からだった)
(じゃなくて夜の9時30分からだったのだ!)
“FMつやま”で
“山猫合奏団東京ニャイトクラブ”の第3回が放送されます!
 ⇒FMつやまTOPページ
 ⇒(ON_AIR いきなり鳴りますからご注意を!)

さらに明日、三笑亭夢丸with東京奏楽舎、再始動第一弾の公演が上野文化会館であります。今晩中には別途記事で書きますが、とりあえず。
 ⇒東京奏楽舎のOfficial_Siteの告知記事

豆太と……
null
豆助。
null
あさってのゴーヤーへ
最初のゴーヤーから見る

今から代田橋で稽古。

tag: 船津好明  東京奏楽舎  山猫合奏団  富士山  ゴーヤー栽培.2010  MAP扱い商品