2011年02月25日(金)23時55分
智内さんの地元で飲む(画像暫定アップ)
2011年02月25日(金)13時54分
魯園菜館に違いない
《2月25日(金)-1》
魯園菜館で昼食…

【2013年3月1日に記す】
もうなんと2年以上も新ブログへの引越し作業を続けている。それだけではなく、その間の新ネタの殆どが記事に出来ていない。膨大な未使用画像も整理がつかなくなってきた。
そんなわけで、とりあえず飲み食いした日だけでも、備忘録的に画像を数枚ずつアップして暫定記事を作っておこうと始めたのだが…
何か思うところがあって昼のラーメン定食を撮影したはずなのである。しかし何にも覚えていない。確からしいのは、きっとこの店は魯園菜館に違いないということだけ。
ああ、先が思いやられるのである。
でも、美味そうだからヨシとしましょ。ラーメンか。喜多見には…、やめとこう。
喜多見でラーメンを召し上がりたければ、魯園菜館は悪くないと思いますよ。いわゆる中華料理屋さんの料理ですけれど。
…と、いう話。
魯園菜館で昼食…

【2013年3月1日に記す】
もうなんと2年以上も新ブログへの引越し作業を続けている。それだけではなく、その間の新ネタの殆どが記事に出来ていない。膨大な未使用画像も整理がつかなくなってきた。
そんなわけで、とりあえず飲み食いした日だけでも、備忘録的に画像を数枚ずつアップして暫定記事を作っておこうと始めたのだが…
何か思うところがあって昼のラーメン定食を撮影したはずなのである。しかし何にも覚えていない。確からしいのは、きっとこの店は魯園菜館に違いないということだけ。
ああ、先が思いやられるのである。
でも、美味そうだからヨシとしましょ。ラーメンか。喜多見には…、やめとこう。
喜多見でラーメンを召し上がりたければ、魯園菜館は悪くないと思いますよ。いわゆる中華料理屋さんの料理ですけれど。
…と、いう話。
tag: 喜多見_中華.魯園菜館
2011年02月25日(金)03時04分
24日の夜には長い続きがあった【ゴリラビル地下“MusicBAR GO”初体験】
《2月24日26時45分》
24日は木曜日で、M.A.P.琉球舞踊教室の稽古日でした。そこで三線教室のメンバーも加わって、狛江市の合同発表会(中央公民館のつどいコンサート)に向けて合同練習をすることになったのです。
⇒この日のM.A.P.琉球舞踊教室のブログ記事
⇒この日のM.A.P.三線教室のブログ記事
しかし、小生高山正樹は、残念ながら市民劇の稽古があって参加は叶いませんでした。
市民劇の稽古後、ちょいと一杯やっての帰り道、今どのあたり?と宇夫方女史から電話。今日の琉舞と三線の合同稽古があんまり面白かったので、雄介氏と喜多見の酒菜で一杯飲っているから、今から来いというのです。何か理由をみつけちゃあ飲む、まったくバラクーダーみたいな奴らですな(分かるかな)。
しかし、この時間になってその誘いに乗るのだから、人のことは言えないか。
いきなりローストビーフ? 重いねえ。

こいつを口に入れたのは午前1時。なんたること。
踊りの呼吸に合わせながら三線を弾く、それがとっても新鮮で、ホントに楽しかったらしいのです。三線教室を開いてまだ1年足らずというのに、それで地謡(じかた)を経験できるなんて、やっぱりM.A.P.の三線教室は他には滅多にない稀有な教室です。もっともっと生徒さんが増えてもいいのになあ、宣伝が下手なのかなあと反省。
さすがの酒菜もボチボチ看板です。ごちそうさんと表へ出て、タクシー乗るなら左なんですけどね、何故か右へ。世田谷通り沿いのゴリラビルの地下にあるごうさんの店に向かいます。この時間、開いている店は限られています。
前から行こう行こうと思っていた“MusicBAR GO”、でも今まではなかなか行く機会がなかったのですが、今日こそ絶好のチャンスです。

チャージ2000円、カラオケフリー、ドリンクオール500円の明朗会計。
ボトルキープは3,500円〜。知った名前や見た顔がチラホラ。

歌った歌を即PCに録音再生。おもしい。今度来たときはCDに焼いて貰おうっと。
喜多見で通う店が、また一軒増えました。
24日は木曜日で、M.A.P.琉球舞踊教室の稽古日でした。そこで三線教室のメンバーも加わって、狛江市の合同発表会(中央公民館のつどいコンサート)に向けて合同練習をすることになったのです。
⇒この日のM.A.P.琉球舞踊教室のブログ記事
⇒この日のM.A.P.三線教室のブログ記事
しかし、小生高山正樹は、残念ながら市民劇の稽古があって参加は叶いませんでした。
市民劇の稽古後、ちょいと一杯やっての帰り道、今どのあたり?と宇夫方女史から電話。今日の琉舞と三線の合同稽古があんまり面白かったので、雄介氏と喜多見の酒菜で一杯飲っているから、今から来いというのです。何か理由をみつけちゃあ飲む、まったくバラクーダーみたいな奴らですな(分かるかな)。
しかし、この時間になってその誘いに乗るのだから、人のことは言えないか。
いきなりローストビーフ? 重いねえ。
こいつを口に入れたのは午前1時。なんたること。
踊りの呼吸に合わせながら三線を弾く、それがとっても新鮮で、ホントに楽しかったらしいのです。三線教室を開いてまだ1年足らずというのに、それで地謡(じかた)を経験できるなんて、やっぱりM.A.P.の三線教室は他には滅多にない稀有な教室です。もっともっと生徒さんが増えてもいいのになあ、宣伝が下手なのかなあと反省。
さすがの酒菜もボチボチ看板です。ごちそうさんと表へ出て、タクシー乗るなら左なんですけどね、何故か右へ。世田谷通り沿いのゴリラビルの地下にあるごうさんの店に向かいます。この時間、開いている店は限られています。
前から行こう行こうと思っていた“MusicBAR GO”、でも今まではなかなか行く機会がなかったのですが、今日こそ絶好のチャンスです。
チャージ2000円、カラオケフリー、ドリンクオール500円の明朗会計。
ボトルキープは3,500円〜。知った名前や見た顔がチラホラ。
歌った歌を即PCに録音再生。おもしい。今度来たときはCDに焼いて貰おうっと。
喜多見で通う店が、また一軒増えました。
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする