fc2ブログ

優先すべきは……

東北地方太平洋沖地震の前日のその2……
《3月10日-2》
つどいコンサートに向けての三線と琉球舞踊の合同練習。
 ⇒この日の琉球舞踊教室の専用ブログ
 ⇒この日の三線教室の専用ブログ
※なかなかアップできないM.A.P.after5なので、せめて琉球舞踊や三線の話題くらいはリアルタイムに、と思って作った専用ブログなのに、そちらも一ヶ月遅れで公開、これじゃあどうにもならないなあ……。
(といっても、本記事をアップしたのは、さらにその後なんですけどね、あは。)


しかし、僕は市民劇の稽古があったので合同練習には不参加。と、そういう選択をしたのだけれど、さて、それでよかったのかどうか。主催するカルチャー教室の発表会の練習と、役者として参加している市民劇の稽古、はたしてどちらを優先すべきなのか、よくわからん。
市民劇の稽古ことは、思い出したら後で書く。



tag: 「枡形城落日の舞い」   

何もかも機を逃している

東北地方太平洋沖地震の前日……
《3月10日-1》
2月20日の記事まで、なんとか順番にアップしてきたけれど、このままだとさ、この “M.A.P.after5” というブログは古文書だらけになっちまう。どうしましょ。

コアに語りたい情報は今までどおり、急いで書くことはせずゆっくりアップするとして、書ける記事があれば、順番無視してでもアップしていかないと、そのうち誰も読んじゃあくれなくなるよなあ。

リアルタイムの情報はツウィッターでと思っていたのだが、やっぱりあんまり性に合わないみたいで、今のところ、ちっとも使いこなせていない。

というわけで、ともかくここらでリアルタイムな情報を一発かましてみよう。時系列がぐちゃぐちゃになるけど、もうかまっちゃいられない。腐るよりはマシだろう。
(※最近の実際あった出来事を、順番に一望したいというような、ありがたい読者がいらっしゃいましたならば、主な記事リストをご覧ください。といっても、そっちも数週間前の記事までしかまだリストアップできていないという体たらくではありますが。)

一昨日セブンイレブンで買った「ふわっとはちみつ&マーガリン」というパンを、今さっき食べました。
null
メロンパンに似ていますが違います。
昨日が消費期限で、ちょっと硬くなっていたので、事務所のトースターで焼いて食べました。

先月頂いた千疋屋のメロンも食べました。
null
おお、美しい。
でもね、ちょっと食べごろ、過ぎちゃって、ちょいと柔らかいんだよなあ。
null

機を逃すと、硬くなったり柔らかくなったり。事業も一緒です。全てはタイミング。それを見極められないほど忙しいのは絶対ダメだとわかっていながら、どうしようもないというのが今の吹けば飛ぶような零細企業の現実です。

蟹工船の頃のような、資本家と労働者の対立とは違う。一部大企業の上のほうの人たちおよび一部の儲かっているベンチャー企業の社長さんと、それ以外の人々という対立。僕はいったいどっちなのでしょう。

そういえば去年の9月5日の記事(プロレタリア演劇の戯曲のリーディング)もまだ書いてないや。

このブログは、すっかり機を逃して消費期限切れの記事ばかり。まあ、そういう会社だから、しょうがないか……

しかし、リアルタイムで書いては見たが、こんな情報、知りたい人なんているかしらん?