2011年10月30日(日)23時00分
10/30のツイートまとめ
電車の中は比較的線量は低い。

沖縄かりゆし寄席へ。

東京にたくさんの放射性物質が降った3月21日、沖縄かりゆし寄席の第8回は中止になった。お陰で僕は、結構な被曝をせずに助かったのだが、50過ぎたおっさんのことなどどうでもよくて、その日息子はどうしていたのだろう、一日中ガソリンスタンドでアルバイトをしていたのではなかったか、などと考えると、どうしようもない憤りを覚える。
(以下後日……)
田中さんとシーサー玉城。

シーサー玉城はカメラを向けると必ずシーサーピースをする。
今さん、その節はお世話になりました。

たーにーちゃん、はやくでっかくなあれ!

【この日呟いたこと】
gajumui
昨日、相棒が中学校の同窓会に出席するために柏へ行ってきた。その時のことをさっき聞いた。楽しい時間。放射線のハナシは全く出なかったという。本当になんでもないなら聞けたはず。でもやっぱり聞けなかったという。住んでいる人たちの本当の思いは?友達ってなんだろう。
10-30 22:17
2011年10月29日(土)23時00分
高円寺で芝居のハシゴ
gajumui
昨日は検査の結果をカミサンに聞きに行かせ、僕は芝居を観に行った。そのまま飲みに行ってその場の勢いで今日は芝居を二本観ることになった。金もないのに。検査の結果は怖くてまだ聞けない。こんなどうでもいいことを呟くと、福島の彼は、きっと腹立たしく思うのだろうなあ、と思うのだ。
10-29 12:26
芝居2本。


久しぶりの球陽書房が楽しみだったのだが……

tag: 川崎市民劇
2011年10月29日(土)02時20分
事務所線量とツイートまとめと…
大震災から231日目……
10:03、事務所外の線量……
0.08μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)

10:13、事務所内の線量……
0.07μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)

【この日呟いたこと】
gajumui
“おきなわおーでぃおぶっく”もよろしく。僕が読んでます。大城立裕氏自身の声によるあとがきもあります。 http://t.co/ivpIoe0w @ryukyushimpo [琉球新報] 小説「カクテル・パーティー」 ハワイで初の朗読劇 http://t.co/J7ZPZOws
10-28 13:04僕の手元には数年前に大城立裕氏からお借りした「戯曲カクテル・パーティー」のコピーがあります。ついにハワイで上演されたんですね。日本ではなく。僕の力不足。 @theokinawatimes ハワイで戯曲「カクテル・パーティー」上演 http://t.co/myEok5Sd
10-28 13:21ウチナーグチで「ムイ」は「森」のことのように思われている。確かに字ではそう書く。シュイムイ(首里森)とかクガニムイ(黄金森)とか。でも実は「盛」と書いて「山」を意味するというのが正解。ただ大和の山を想像したら間違う。逆にウチナーグチの「ヤマ(山)」が日本語の森に当たる。
10-28 15:23僕は「逮捕の瞬間」で有名な、あの連続女児強姦魔の高山正樹ではありません。一度世界に向けて呟いてみたかった。しかし、なんであいつはあんな動画撮られたんだ?迷惑だ!
10-28 15:35
この日観た芝居のハナシはいずれ書く。

《10月29日(土)》
大震災から232日目……
喜多見。

花水木を出た時には、午前2時を回っていた……
※新ブログに移行したから、小さめの画像は、クリックすると大きくなる場合があります。これからずっと……
tag: 川崎市民劇 MAP事務所の線量 大城立裕 喜多見_居酒屋.花水木
2011年10月25日(火)01時21分
山猫合奏団 OfficialSite リニューアル中!
2011年の沖縄ツアーの記事に関して、名護公演のあった8月3日の朝の記事を9月6日に書いて以来、それに続く記事(つまり名護公演の記事)をアップすることを控えていました。それは、山猫合奏団のOfficial_Siteをリニューアルするにあたって、Official_Blogも新規開設することになったということがあり、そこで過去の旧Official_Blogの記事を、どう新しいブログに取り込むか、その方向性がはっきりしてからM.A.P.after5の方の“山猫合奏団”のサブカテゴリ記事もアップしようと考えていたからです。
山猫合奏団をプロデュースするM.A.P.は、今まで山猫合奏団の活動の直接的な話題はOfficial_Blogの方に任せ、そこから零れ落ちるM.A.P.after5的要素を“山猫合奏団”というサブカテゴリの中で拾い、互いの記事にリンクを貼って補足し合う関係にしていました。そのやり方は、今後も基本的には変えないつもりではいるのですが、いずれにしても「Official_Blogの記事が先」というのがM.A.P.after5のルール、そこでM.A.P.after5のサブカテゴリ“山猫合奏団”の記事は「待ち」の状態になっていました。
要は、山猫合奏団の砕けたこぼれ話的な話題を、新ブログでどのくらい記事にするか、というあたりが、未だはっきり見定められないということです。
しかし、そんなわけでM.A.P.after5の記事を楽しみにしてくださっている方々には結果申し訳ない状況を続けてしまうことになっていました。そこでM.A.P.after5では、山猫合奏団の話題はなるべく触れずに、暫定ではありますが沖縄ツアー2011の記事のアップを、ここらで再開することにしました。
大変お待たせいたしました、って、もう誰も待ってないかなあ……
※なお、旧Official_Siteのトップページはもう存在しません。したがって、各作品の企画書PDFや「演劇鑑賞会ご担当の先生方へのメッセージ」など、重要な情報をお知らせできない状態。そこで、新サイトが整備されるまで、それらの情報が掲載された旧サイト各記事へのリンクを、ここでとりあえず御案内しておくことにしました。
⇒学校など演劇鑑賞会ご担当の先生方へ
⇒企画書PDFファイル
⇒過去の公演記録
⇒山猫合奏団 旧Official Site 更新全履歴
⇒“山猫合奏団総合ブログサイト”トップページ
山猫合奏団関連のサイト及びブログなど、スムーズに連携して情報アップできるよう努力をして参りますので、ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちくださいませ。
そうか、まだ時間がかかるようなら、それまでこの記事をOfficial_Siteのほうでも案内しておかなきゃいけないよねえ……。
なお、山猫合奏団の新Official_Siteは下記URLからどうぞ。只今、暫時整備中です。
⇒http://ensemble.lince.jp/
好きなTopページだったんだけどなあ…

間もなく、このキャッシュも消えるでしょう。
まあ、人のセンスは色々だから…
2011年10月25日(火)01時00分
京都から帰った日
gajumui
また間違えてリツイートした。小生基本的にリツイートしません。RTしたら間違いだと思ってください。ずっと自分の言葉を捜しています。
10-24 22:35
※この時点でのフォロワー数はたった90人であった(2018年3月14日)
23:29、事務所外の線量……
0.07μSv/h

日が変わった。
《10月25日(火)》
大震災から228日目……
花・水・木を出て…

0:21、事務所内の線量……
0.06μSv/h

tag: MAP事務所の線量 喜多見_居酒屋.花水木 Twitter
2011年10月23日(日)23時00分
“時代祭り”の日
Twitterの自動貼り付けというシステムを開始した。
これで、自分のTwitterをコピペしなくてもよくなった。
gajumui
携帯でツイッターしてると、意図せずリツイートしてしまう。指が震えているせいか、目がよく見えないせいか。ああ、もう隠居したいなあ。
10-23 09:17時代祭は平安神宮で待つ。その前に銀閣寺辺りうろうろ。哲学の道歩くも何一つ閃かず。
10-23 12:01
でも、Twitterだけではどうにもならないから、結局手間は同じなのだが、忘れないで済む。しかし、読者にとっては(読者がいればの話だが)分かりにくいこと甚だしい。


アオギリが植樹されている。


2011年10月22日(土)23時59分
喜多見で着付け教室が始まりました!
【宇夫方路の報告】
M.A.P.の事務所が、新しくスタジオ(※ちょっと「スタジオ」は気が引ける、「フリースペース」くらいがいいんじゃありませんこと)として動き始めました。
既に9月から琉球舞踊や三線の教室はここを使っていますが、今月から着付けの先生が毎月1回勉強会を開いてくださることになりました。
今日はその記念すべき第一回目です。
先生は京都きものコンサルタント協会、ハクビ京都きもの学院師範会の平賀陽子先生です。
平賀先生は川崎や渋谷でも着付け教室をお持ちで、また週に一回洋裁も教えていらっしゃるのだそうです。また、もんぺ会という会の会員でもあり、もんぺをはいて足尾銅山に植樹をしに行ったりするそうです。
ここの教室は、各教室の交流を目指しているのです。琉球舞踊や三線と、何か一緒にできることはないか、難しそうだけれど模索してみたいと思います。
初日の記念に、生徒さんと記念撮影。

この次は着物を着た所を写させていただきますね。
※皆様お美しい。あら、国弘さん親子もいらっしゃるじゃありませんか。実はこの教室は、お母様の泉さんのコーディネートで立ち上がったのです。
生徒さん大募集!もしかして、男はダメなのかしらん……
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする