2012年04月30日(月)20時31分
04/30のツイートまとめ
8:37、事務所外の線量……
0.07μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)

gajumui
チベット体操は頑張ってやりました。這うようにして横浜能楽堂への坂を登り、ようやく席について、間もなく開演です。
04-30 13:59
tag: MAP事務所の線量
2012年04月30日(月)03時31分
04/29のツイートまとめ
gajumui
今日は朝一番でチベット体操、12日目。相棒の●●●、チベット体操前に出て、体操後に納豆御飯食べたらまた出たらしい。昨日は夕方だったから、その効果が今朝表れたとすれば、連続●●●記録更新中だ。
04-29 08:49朝の伊野波節。“んぞちりてぃぬぶる”たったこれだけ、5分くらい、歌詞の意味を思い浮かべ、情感込めて歌ってみました。なかなかよろしい。この気分で、今日は高尾の金比羅さんの階段を登ってみようかな。いやだめだ、時間に間に合わなくなる。
04-29 09:01優先席で携帯を弄くる若い男。その前に初老の男性が立つ。若い男は笑顔で「代わりますか?」初老の男性は手を振ってそれを断る。若い男、再び携帯。おい、君、何か色々と間違ってないか?
04-29 10:10おとといの夜の不摂生で昨日は声が出ず、それでも無理して伊野波節の練習をしたらすっかり声が出なくなった。今日は少しいいかなと思っていたのだが、昼過ぎから気管支が炎症を起こして、今最悪である。風邪かな、放射能かな……
04-29 21:51
2012年04月28日(土)23時59分
4/28のツイートまとめ
gajumui
あちらこちらから、結婚式より葬式優先だろうとのご意見を頂き、それもそうかなあと思い直した次第。若き夫婦には申し訳なし。お幸せに!
04-28 17:41チベット体操11日目。朝は時間がなくて夕方に。その所為か、相棒の連続●●●記録、10日でストップか。あと2時間あるが。
04-28 22:08
Twitterで智内さんに向けてのメッセージ
「明日10:30高尾駅南口に集合して山登ります。浅川金比羅神社、11:00から神事が30分くらい、その後宴会になってその中でゆるーく奉納踊りです」
読むかな…
ごうさんがFBに写真をアップした。
こんな投稿文だった。
「そう、三歳になる僕の愛娘は、バイクに跨って大和に行ってしまったのです。四月上旬のことでした」
僕が「大きくなったなあ。世界一かっこいいオヤジになる、だれとの約束?」とコメントしたら、「高山さん、僕そんなこと言ったっけ? 大言壮語だ~ね」と返ってきた…
2012年04月28日(土)03時32分
04/27のツイートまとめ
ubukatamichi
M.A.P.がプロデュースする山猫合奏団とチョンダラー軍団(山マヤー一族)は、諸々の事情により今年のキジムナーフェスタには不参加。楽しみにしてくださっていた方々、ごめんなさいね。そのうち時期をみて別の形で、もっと大きな公演形式で、と考えをめぐらしていま~す。
04-27 09:10生徒さんたちは練習のつもりで行くので、見ちゃうと三線が弾けなくなる踊りもあるかも(涙あり笑あり)です・・・ @R_Kuraken 当日の琉球舞踊、楽しみです!願わくば、工工四をみないでできる演目でありますように、踊りをしっかりと見たいので!
04-27 09:22しゃっちょさん、ついったーやめて、おしごとしましょ。 @gajumui 「時期」じゃなくて「時機」だな…… @ubukatamichi そのうち時期をみて
04-27 18:48
gajumui
チベット体操9日目のこと呟いたっけ?まだだね。では報告。5個目のポーズの呼吸、吸うと吐くが逆だったことが判明。いかん!でもヨガの場合は逆で正解というから、今までのことはまあいいか、ということに。今日も相棒の●は出たし。でも本当は、この呼吸が反対というのが重要らしい。
04-27 17:06あれ、おかしいな。チベット体操、昨日が9日目、今日が10日目だ。
04-27 17:13どうしても賞を取りたいわけではない。コンクール挑戦も遊び心である。受賞のために遊びを捨てなきゃならないとしたらつまらない。「五十の手習い」は枯れ過ぎた表現だが、小生そうそう先が長いとは思えないから、不遜であっても早いところ名人のように遊びたい… という今日の心境。
04-27 17:30今年の夏は、コンクールとか、色々抱き合わせで考えていたのだけれど、知れば知るほど面白いというのは真理だが、めんどくさいこともあるわけで、だからというわけでもないけれど、今日はトルコのサーズなる楽器で遊んでいた。クウォーターという新しい経験が気持ちいい。そういう気分の日なのである。
04-27 17:54わかってますよ、余計なことは呟きません。それよりなにより決算月だって言いたいんでしょう。やんなきゃいけないこといっぱいあって、早く始めないと間に合わない、そんなこと分かってるってば。でもさっき叔母死亡ってメール来たし、これから伊野波節の練習しなくちゃなんないし……
04-27 18:05@R_Kuraken あさって日曜日のお誘い、ご迷惑ではありませんでしたか。なんだか心配……
04-27 18:20結婚式と葬式が重なったら、どっちへ行く?
04-27 18:30@R_Kuraken 安堵。
04-27 18:43「時期」じゃなくて「時機」だな…… @ubukatamichi そのうち時期をみて
04-27 18:45喪服がないから結婚式だな。 @ubukatamichi しゃっちょさん、ついったーやめて、おしごとしましょ。 @gajumui 「時期」じゃなくて「時機」だな…… @ubukatamichi そのうち時期をみて
04-27 18:51ああ伊野波節、色んなお手本があってワケがわかんなくなってきた。今日のところはこのくらいで勘弁しといてやろう。さあ、チベット体操の効能の正しいデータ取得のために、不摂生しに行こうっと。
04-27 20:05
2012年04月26日(木)23時32分
04/26のツイートまとめ
gajumui
男は、辻(沖縄の遊郭)で三線を覚えた。辻で覚えた三線でなければ本物じゃあない。そんなことを言う名人がいる。例えば、安冨祖流は本来お座敷芸であった。だから声を張り上げてはいけないのだという話も聞いた。しかし…… #三線
04-26 08:09今、沖縄の芸能で、日本国が注目しているのは組踊と琉球舞踊である。(紀子さんも琉球舞踊を習っていた。)その地謡を担当してこそ古典の三線に重要無形文化財(人で言えば人間国宝)の道が開けた。しかし(野村流のことはさておいて)安冨祖流にとってそれは本来の姿なのかどうか。 #三線
04-26 08:09元来、琉球古典音楽は口伝であった。工工四(三線の楽譜)の出現で三線は庶民にも身近なものになった。野村流の現在の隆盛はこの工工四によるところが大きい。安冨祖流にも工工四はあるが問題は声楽譜。工工四という演奏譜の脇に添えられた歌い方を示した部分である。それが安冨祖流にはない。 #三線
04-26 08:10安冨祖流の微妙な歌い回しを声楽譜に起こすことは不可能に近い。また名人と呼ばれる唄者の歌い方が一人ひとり違う。我がM.A.P.三線教室の先生である新城亘三線博士は安冨祖流の声楽譜作成に着手。しかしそこに迷いが無かったわけではない。「安冨祖流に声楽譜は必要なのだろうか……」 #三線
04-26 08:11「安冨祖流に声楽譜は必要か」と問われた組踊伝承者である野村流の渡久山英男氏は次のように答えられた。「わからない、しかしきっと声楽譜は一人歩きを始める。ここにこう書いてあるではないか、だからこれが正しいのだというふうに。それが安富祖流にとっていいことなのかどうか」 #三線
04-26 08:12野村流は皆同じ声楽譜で歌うから斉唄が簡単。でもそれだけに階段を上り下りするような歌い方で味がない、そんな先入観が僕にはあった。しかし野村流の渡久山英男さんの色っぽく揺れている伊野波節を聞いて思いが変わった。目指すところは、安冨祖流も野村流も変わらないのだと。 #三線
04-26 08:13安冨祖流は右手も左手も踊りのように動く。それを手様(ティーヨー)という。それは安冨祖流独自のものだと思っていた。だが渡久山英男さんの手も動いていた。「もちろん動きますよ」と。渡久山さんは3年間安冨祖流をやられたことがあるというが、だからなのかどうか。 #三線
04-26 08:14ともかく、三線初めて1年ちょっとのヤマトゥンチュが偉そうなことを語ってはいけない。ただちょいと訳あって、現在の拙い認識を綴ってみた。さて、この認識がこれからどう変わっていくのか、これはきっと、死ぬまで楽しめる奥深い遊びである。長々と失礼しました。 #三線
04-26 08:14@hashouryoukou いえ「三線初めて1年ちょっとのヤマトゥンチュ」とは僕自身のことです。なるほど、ツイッターとは難しい。去年の3.11以前も「ミチノク」だったのでしょうか。また、沖縄にとって「ヤマト」とは何を指していう言葉なのか、あらためて考えています。
04-26 09:17朗報届かず、台本も一向に届かず、待ち人来たらず、あれとあれと、それに彼も来ない。今からちょいと出掛ける相棒が出発時間までに戻って来るかどうか。こういう日もあるのか、あるいは悪いことが続く始まりなのか。チベット体操8日目、終わっちゃったよ。この流れ、午後は断ち切りたいものだが。
04-26 11:09渋谷に、あの"うりずん"がオープン。今からそのオープニングに向かいます。アーア、亘さんにいい土産話、持っていけない。
04-26 12:24喜多見の元オカマバーの貼り紙「カウンターレディとママ募集」要するに誰もいないってこと?
04-26 12:30すごい混雑。それでもオープン初日に行きたい人って多いんだな。若者の町に比較的お値段の高いレストラン街、さて一ヵ月後どうなっているか。場所代を考えたら安くするのは無理だよなあ。 @ubukatamichi 渋谷ヒカリエがオープン。その6階に東京うりずん渋谷店が…
04-26 21:28オープンした渋谷ヒカリエの混雑ぶり、まるで放射能なんてどこにもないかのような喧騒……、線量計を持っていくのを忘れた。でも、出して線量を測るなんて、あの場ではきっと無理だったと思う。
04-26 21:37@aim_at_stable 是非、感想を聞かせてくださいね。
04-26 21:51@R_Kuraken それでは10時半に高尾駅で。JRでいらっしゃいますか?京王線でいらっしゃいますか?
04-26 22:07
11:32、事務所外の線量……
0.06μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)

ubukatamichi
@soundlife0822 フォローありがとうございます。頑張ってますね~。今日午後、渋谷に新しく開店するうりずんで亘先生にお会いしますよ。今後ともよろしくです。高山さんもフォローしてあげてください。淋しがってます(笑)
04-26 08:42渋谷ヒカリエがオープン。その6階に東京うりずん渋谷店があります。今日はそこでかぎやで風節を踊ってきました。私は琉球舞踊教室があるので先に帰ってきましたが、新城亘先生はまだ三線弾いてるのかな。それとも、もう飲んでるかな?
04-26 21:13@R_Kuraken @gajumui クラーケンさま。始めまして。高尾駅の南口でお待ちしています。私たちは京王線で行きますが、改札口は並んでいるようなので大丈夫だと思います。目印は三線ということで。高山が当てにならないので、今から私の携帯番号をDMしますね。
04-26 22:29
tag: 渡久山英男 MAP事務所の線量 沖縄居酒屋.東京うりずん
2012年04月25日(水)22時56分
4/25のツイートまとめ
gajumui
チベット体操、2週目に突入。今日から5ポーズ×5回。でも10分もかからない。いい感じ。しかし焚いてるお香が100円ショップで買った安物というのが気になる。咽るのである。
04-25 10:56@R_Kuraken 会場の浅川金比羅神社はJR高尾駅の南側にあるこんぴら山の山頂にあります。京王線の高尾駅も同じです。階段を100段くらい登ります。11時くらいまでに現地へおいでくださいませ。お会いできるのを楽しみに。(時間がおありでしたら2時からの打ち上げにも是非!)
04-25 12:20おっと、ボチボチ出掛ける時間。本日は青山のスタジオでボイスオーバーの仕事。ボイスオーバーなんて何年振りだろう。でもボイスオーバーの天才と言われた俺だ、初見でも問題なし。しかし、何故天才なのに暫らく仕事が来なかったのか、それは考えないことにする。
04-25 12:26ボイスオーバー、天才の本領を発揮し(?)、クライアントを喜ばせて(?)、意気揚々と(勘違い?)青山から横浜元町へ移動中。これからjazz の夜。
04-25 17:00NHK fmサウンド★JAZZ ライブ公開生放送。ということはラジオで聞けるわけね。6時から1時間です。山猫合奏団自慢のベーシスト稲垣護が弾くのである。
04-25 17:42@R_Kuraken 階段100段上がれる服装なら何でも(笑) 、ホントに何でも結構です。僕らは10時半に高尾駅で待ち合わせることにしました。御一緒に階段登りませんか?明日にでもdmにて、電話番号などお知らせいたします。
04-25 20:45
《うぶかたみちさんの話》
ウクレレは、実に手軽な楽器である。ふと目に入ると、ちょいと弾きたくなる。事務所にて、ウクレレの脇を通る度、ついついウクレレを手にとって「月の夜は」を弾いて歌ってしまうのである。すると、あっちの方で、PCの前で仕事をしていた宇夫方女史が、条件反射のように憶えたてのフラダンスを踊りだすので、何ともめんどくさい。今の宇夫方女史のフラと「月の夜は」との関係は、沖縄の人のカチャーシーと「唐船ドーイ」との関係と同じである。
2012年04月24日(火)23時31分
4/24のツイートまとめ
gajumui
ブログに「照喜名朝一」というカテゴリーがあります。現在ブログ移行中で、暫定記事や未投稿のことも多いのですが、どうぞ除いてみてください。 http://t.co/yGhTAjIq @aim_at_stable もちろん少数派の安冨祖流です。朝一先生と大城幸代さんの存在が大きいです。
04-24 09:02「除いて」じゃなくて「覗いて」でした。まあ除いてもいいようなもんですが。 @aim_at_stable
04-24 09:06チベット体操7日目。明日からワンポーズ3回から5回になります。
04-24 09:23そうか、その手があったか。“おきなわおーでぃおぶっく”も“でじじ”さん @digigi_audio” でダウンロードできます。「人類館」は使われている曲の関係でまだなんですけど。 http://t.co/RpEhZRKY @renta60 オーディオブックで寝る前にヨガをしたり
04-24 09:29補足。世田谷区に電話、土なので捨てられては困るが、天地返しで対応してとのこと。「作業の際は一応手袋をしてください」と。この程度の場所は結構あるのかと聞くと、珍しくないとの答え。「どのくらい危険なのか科学的な知見がないので」と言っていた。さあ、どうする。 @yus429
04-24 09:37今の東京がどのくらい危険なのか、調べれば調べるほどよく分からないが、放射性物質が到る所に放置されていることは確かなわけで、異常な状況であることに間違いはない。今から2年後、とんでもない影響が出てくるという人もいるが、さて? ただ、水俣病を経験した日本とは思えない。 @yus429
04-24 09:50いえいえ、相棒が三線ライブで踊ることになっただけで、僕の三線は人様からお金をいただける代物ではありません。にもかかわらず、あちこちで人前で弾いて顰蹙を買っております。4月29日も懲りずに高尾の神社にて地謡、ご一緒にいかがですか?@R_Kuraken ライブをなさっているとのこと
04-24 11:30@mabo_skywalker 校長が痴漢の話?火炎瓶の話?
04-24 11:54速攻、ひとっ走り自転車で電力中央研究所まで行ってみた。敷地の周り一周ぐるっとしてきたけれど、何も無かったような静けさ。ただ妙な車が一台。上空をグルグルしていたヘリコプターが、飛び去って行った。 http://t.co/NQj2ywlZ
04-24 12:02早朝の出来事だったようですなあ。逮捕されたのかなあ。じゃないと日頃の言動で僕が捕まったりして。冤罪。 @mabo_skywalker 高山さん素早いですね!逃げ足の早い奴等っすね(笑)覆面パト数台、私服警官、鑑識、消防車、報道機関、もろもろでごったがえしてたみたいですよ!
04-24 13:50@R_Kuraken 4月29日(祝)昼前11時より、高尾の浅川金刀比羅神社にて、恒例の春季祭礼。自主的な奉納演芸です。ほとんどブッツケ本番。まあ「かじゃでぃ風」とか「四つ竹」「海のチンボーラー」「貫花」とか。三線持って是非いらしてください!場所の詳細は後ほど。
04-24 14:10息子の初給料日。給与明細を見せられた。そうか、こいつは、俺とは全く違う人生を歩んでいくんだ。
04-24 21:37
17:36、事務所外の線量……
0.06μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)

…と、FBに投稿してみた。みんな嘘である。
tag: MAP事務所の線量
2012年04月23日(月)23時59分
4/23のツイートまとめ
ubukatamichi
「おきなわ家」を間違えて「おきなわ屋」とツイートしたら、沖縄の「おきなわ屋」さんからフォローされた。これも何かの縁なので、リフォローしました。いちゃりばちょーでーです。
04-23 07:36@okinawaya_shop こちらこそ、ゆたさるぐとぅうにげーさびら、です。
04-23 09:11 U女史は、チベット体操始めてから、4日連続●●●が出てるらしい。gajumui
渡久山英男さんはご存知ですか。野村流古典音楽保存会の会長だった安冨祖竹久氏の直弟子。昨日お会いして、野村流と安冨祖流、色々思うことがありました。いずれ… @R_Kuraken 伊野波節はかなり難しいですが、私はこれでだいぶ意識が変わりました。安冨祖流は特に難しそうですね
04-23 09:40チベット体操6日目。ふと鏡に映った自分の姿、マタニティー体操みたい……。
04-23 11:12 FBでも投稿して、「いいね!ボタンなんか押すなよ」と付け加えたら、「いいね!」が11個ついた…。迷ったが、ちょっと呟く。世田谷区の、とある雨どいの下、およそ0.4μSv/h、珍しくないらしい。いずれブログに書くかもしれないが、ツイッターではここまで。ただ世田谷区役所の人の次の一言には耳を疑った。「直ちに健康に影響はないと考えます」 http://t.co/1f7ZTNf7
04-23 16:104月30日に横浜能楽堂で行われる「琉球芸能 本土に咲く華々」、だいぶ前に切符売り切れだったのですが、手を尽くせば何とかなるもので、本日1枚チケットをゲットしました。色々訳ありでどうしても見たかったのです。案内を頂いていた大城立裕オジイ(いえ先生です)にも顔が立った。
04-23 23:58
@ubukatamichi いちゃりばちょーでーですね(^-^)宜しくお願いします!
— (株)おきなわ屋 (@okinawaya_shop) 2012, 4月 22
【追記】(次の日の山猫合奏団の呟き)
昨日はFMつやま“東京にゃいと倶楽部”の録音でした。放送は5月1日です。また、ちょっと先ですが、7月21日(土)に六行会ホール(京浜急行新馬)にて、“注文の多い料理店”&“どんぐりと山猫”の公演があります。まもなくOfficialSiteにて、詳細告知します。
— 山猫合奏団 (@YamanekoEns) 2012, 4月 24
7月21日(土)六行会ホール“注文の多い料理店”&“どんぐりと山猫”の公演は、PIANO・白石准、語り・高山正樹&宇夫方路という初めてのコンビでお送りします。
— 山猫合奏団 (@YamanekoEns) 2012, 4月 24
2012年04月22日(日)19時31分
4/22のツイートまとめ
gajumui
実は私、昨日お邪魔して拝見させていただきました。今、お土産に頂いたサーターアンダギーでお茶を飲んでおります。 @R_Kuraken 関東の琉球舞踊の礎として重要な役割を果たされた佐久川先生のいらっしゃる療養所での慰問公演。彼女を元にした劇も作られるらしい
04-22 09:03三線は何年くらいやっていらっしゃるのでしょう。どちらで習っていらっしゃるのですか? @R_Kuraken あら、そうでしたか!控え室にもいらしてましたか?私は地謡で緊張していてあまりまわりを見る余裕がなかったもので…
04-22 09:28チベット体操5日目。効果?んなもん、わからん。いったい何日続けて飲んでるんだろう。清濁チャンプルー。果たして、チベット体操は全てを乗り越えてボクの体を変えてくれるのだろうか。今晩も人に会って飲まなきゃいけないし、それまでどうしようかなあ。
04-22 10:44誰かに賛同すればそれだけ敵が出来るという当たり前の話。その人の全てを支持しているわけではないのだが、人はそのことを理解してくれない。といって皆にいい顔していてはまともに相手にされない。全てをチャンプルーにして上手くやろうなんて虫のいい考えはやっぱりダメらしい。
04-22 11:17昨日から今日にかけて、モヤっとすることが四つくらいあって、ともかく何も語らず、影に隠れる方向へそっと歩いてみよう。腹くくって選ぶのか、このまま消えうせるのか。どっちにしても晴れやかな気分にはなれないけれど。
04-22 11:27ubukatamichi
今日は東京沖縄県人会で踊ります。夜は亀戸で打ち合わせ。
04-22 11:54打ち合わせは、亀戸から反町に変更。おきなわ屋にて。
04-22 16:47じゃなくて、おきなわ家!
04-22 17:01
2012年04月21日(土)23時58分
04/21のツイートまとめ
gajumui
では、その路さんに転送しておきましょう。ところで一緒に朝のチベット体操やりませんか? @funyafunya17 大丈夫です!私もいつも忘れます(笑)そんな路さん大好きです❤
04-21 07:19@aim_at_stable へえ、そうなんですか。古典ですか民謡ですか?やはり野村流ですか?なぜやめられたのですか?娘さんはどちらの音大ですか?って質問攻め、失礼陳謝。
04-21 07:22あーちゃんは貴方の良き理解者のようですよ。でも、くれぐれも「あーちゃんって誰だっけ」なんて言わないように。 @ubukatamichi @funyafunya17 大丈夫です!私もいつも忘れます(笑)そんな路さん大好きです❤
04-21 07:26ということはボクの場合、去年の3.11以前から放射能を浴びていたということだね。 @takuzo1964 髪の毛が減って行くのも小さな字が読みにくくなって来たのも簡単な漢字が思い出せないのも全て放射能のせい。きっとそうだ。
04-21 07:45チベット体操4日目。なんで右回りしかしないのか。昨日の酒の影響か、すぐ目が回る。それから上手く息が吸えない。こんなはずじゃあなかったのだが、などと呟きながら……
04-21 08:43チベット体操をやると、25歳の体に向かっていくらしい。ならば25歳以下の人には無用かと思いきや、25歳でもやってると体質が変わってくるんだとか。ということは、現代人の25歳は25歳の体じゃあないってことだわな。(信奉なんかしてません。あくまで遊びです。これ、僕にとって大切。)
04-21 08:46小川信夫先生はお元気であります。大盛り炒飯ペロリであります。事務所に戻って名刺を机いっぱい置いて、琉球舞踊・三線界の人脈を分析中。我がM.A.P.もずいぶんあっちこっち繋がりが出来たもんだ。相関図書きたいくらい。うーん、しかし、どうしよう、ボク……
04-21 23:24是非お会いして、泡盛など飲みながら、安冨祖流の裏話などお話したい……。@aim_at_stable もちろん少数派の安冨祖流です。まだ入門前ですが^^;。朝一先生と大城幸代さんの存在が大きいです。
04-21 23:29いかん、危なっかしいことばかり、今日は呟かない方がよさそうだ。
04-21 23:32
12:08、事務所外の線量……
0.07μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)

ubukatamichi
昨夜は世界無形遺産「組踊」と国の重要無形文化財「琉球舞踊」の歌・三線の伝承者、野村流古典音楽保存会の師範、渡久山英男さんのライブに行ってきました。http://t.co/HGLMO5PB こんな先生が東京で小さなライブをやっていらっしゃるなんて、ちょっとびっくりでした。
04-21 09:52残念。 @gajumui 渡久山英男、宇夫方路、「浜千鳥」に続いて「加那ヨー」共演中!写真撮り損ねた。
04-21 09:56感激です。でも、真に受けてなんかいません。未だ入り口、まだまだ修行の身です。 @gajumui 渡久山英男さん曰く「地謡を乗せてくれる踊りでした。」って最高の褒め言葉じゃなあい?
04-21 09:58よく民謡の方は、古典の人は早弾きができないとおっしゃるけれど、そんなことないと実感しました。渡久山さんの唐船ドーイは、今まで経験した中で一番早かった。私の三板が追いつきませんでした。 @gajumui 伊野波節、伊良部とーがに、とぅばらーま。涙が出る。最後は勿論とーしんどーい
04-21 10:04@funyafunya17 一緒に朝活、チベット体操やりませんか?
04-21 10:05@kure_p 初めてじゃあないんですよ。噛みっ放しだった沖縄出身の彼はまだ頑張ってますか?岡田和子先生によろしくお伝えください。ところで高山正樹という人にもフォローを勧めたので、リフォローしてあげてくださいませ。
04-21 10:09@Z750_rider 明日、私との共演ライブの打ち合わせをするんです。なんだかびっくりです。
04-21 23:10
tag: MAP事務所の線量
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする