fc2ブログ

4/17のツイートまとめ

大震災から403日目……

gajumui

10月の日曜日に琉球舞踊と三線をやって欲しいというオファーが、ある教会からあった。謝礼は交通費程度。もちろん、我々のメンバーの殆どがアマチュアなので、ギャラなどもらうつもりは毛頭ないが、小生、役者としてはプロなので、今から秋の日曜日を抑えられてしまうのはちと辛いではある。
04-17 08:10

今後も琉舞と三線のお手軽公演依頼が増えそう。もちろん素人メンバーにギャラは無い。まあやる方も見るほうも楽しければそれでいいのだけれど、最近、特に音楽など、そういう素人グループが増えてきて、呼ぶ側もタダが当たり前みたいになって、プロの仕事の場が圧迫されてきているようなのだ。
04-17 08:18

東京や神奈川あたりだと、三線ライブみたいなものは年がら年中どこかの居酒屋でやられている。演奏活動の収入で生活している人もいると沖縄の人に言うとびっくりされたりする。沖縄の飲み屋じゃあもっと上手い人がお客で来て、お金払って歌ってるもんなあ。沖縄の人間国宝はたいがい会社に勤めてる。
04-17 08:27

音楽家は元来パトロンに囲われて、などと言うつもりはないけれど、世の中が自由になって、お金を稼ぐために自分自身で仕事を探して働かなければならない人が圧倒的に増えた。芸術家もきっとおんなじ。革命前を懐かしむ「奴隷」の、ご主人様の愛を求める心情も、きっとまだ生きている。
04-17 08:48

三代遊んで暮らせるくらいの蓄えがなければ金持ちじゃないと、30数年前金持ちの彫刻家の卵が言っていた。(やつは自宅で大麻を栽培していた……)王から全き自由を与えられ唯一人王の悪口を言うことも許された道化。しかし所詮、いつか王に首を刎ねられる運命。(TVのひな壇に並ぶ道化たちは?)
04-17 09:16

喋りすぎた朝。今日は死んだ親父の口座の名義変更、銀行から人が来る。何が道化だ。河原者?、旅芸人?、チョンダラー? どうやら俺は、反骨の精神から程遠い半端な存在なのだ。金がないと生きていけないのが自由とは、笑止。(自分に言っているのです。)
04-17 09:27

せっかく久高島へ行くのが最大の目的なら「東御廻り」がお勧めです。いわば聖地巡礼。久高島へ行くための正式なルートです。神に近づくなら是非! @kuniyoshi_go 11月初め、沖縄久高島(神の島)に行くぞ、これで神に一歩近づけるか。( ̄ー ̄)ニヤリ
04-17 10:25

ubukataicon ubukatamichi

おとといの国立劇場はみんな頑張りました。海のチンボーラーもなかなか評判がよかったようで、嬉しいです。その頃、事務所では三線教室。コンクールの伊野波節を特訓したみたい。ああ、私、みんなに置いていかれる~
04-17 11:42

昨日は「かじゃでぃ風」コース。新しくお仲間が増えました。嬉しいですねえ。上映会のドタバタで「かじゃでぃ風」のテープが見当たらない。でも大丈夫。うちはいつも地謡さんが社長室にいますから。
04-17 11:46

gajumui

・・・・・。
04-17 11:50

今日はフラダンス教室。フリマで300円で買ったウクレレが我が家にあったので持ってきた。伊野波節を稽古しなきゃいけないのに、つい楽しいのでウクレレを手に取る。フレット音痴の楽器だが300円じゃ文句言えない。1時間で「月の夜は」がとりあえず弾けるようになった。フラ、生音で踊る?
04-17 20:11

やっぱりフラダンスと琉球舞踊は共通点が一杯。特に腰の入れ方が似ている。西山正啓監督の薀蓄、「西洋の踊りは上へ向かうが東洋は下へ、宗教の違いだよ」と。なるほど、西洋は真上に吊られるように、太陽に向かっているわけだ。一方、我々は大地へ。ハワイはアメリカになんか属していたらダメだな。
04-17 20:19

ubukataicon ubukatamichi

フラダンス教室の名前が決まりました。“洋子ハワイアンビレッジ、プチロゼ教室”です。小田急線喜多見駅から徒歩4分。毎週火曜日の夜7時から9時までです。今のところ、生徒さんはみんな初心者、お気軽にご参加ください。見学歓迎!
04-17 21:04

明日の午前10時からチベット体操やります。できれば続けたいと思っています。最近流行りの朝活にしてもいいかな。そうなれば朝7時からの1時間とか。一度おぼえたら家で簡単にできるところがいいらしいです。もし興味がおありでしたら一緒にやりませんか。会費はとりあえず一回500円です。
04-17 21:27