fc2ブログ

6/24のツイートまとめ

大震災から471日目……

ubukataicon ubukatamichi

@shippo4649 そうだったんですね。きのうクラス会で柏にいたのに、残念。
06-24 11:50

gajumui

@goimongolka 今日、いらっしゃいますか?
06-24 11:53

@goimongolka お会いできるのを楽しみにしています。(本日誘ってもいないのに知り合いの場違いな連中が10人くらい行きます。人数の多い仲間連れは知らずに大柄になって、周りの方々を不快にさせるのではないかと心配です。悪気の無い面々ですが、もしかしたら、ゴメンなさいです。)
06-24 12:08

@goimongolka 打ち上げ、ご都合がよろしければ、先輩とご一緒に是非。近くの沖縄居酒屋とのことです。
06-24 13:48

問題は問題なのだが、数年前僕はブログに「得体の知れぬ権力は、もはや芝居が何をしようと恐れなくなった、花園神社でのテント芝居を機動隊が取り囲んだ時代が懐かしい」と書いた。それが今、顔の見え始めた権力が、.. http://t.co/YsH5Mq3x
06-24 14:14

自宅のある川崎市より、ずっと狛江市にいる時間の方が長いのに、選挙権ない。相棒は行った。
06-24 17:03

相棒が今住んでいる部屋には、昔●●候補が住んでいたらしい。そんな理由で選んじゃいかんと説教した。頑張ってると言うから頑張っていればいいってもんじゃないと説教した。相手候補のことは知ってるのかと聞いたら知らないと言うのでまた説教したら、ネットで調べ始めた。いいのかな、それで。
06-24 17:26

ネットはパラレルワールド。選択に先立ってネット情報が正しいという判断があればいいのだが、ネットにはある傾向があるわけで、ネットでの一夜漬けはどうなんだろう、なんて考えているうちに下北沢ロフト。
06-24 17:47

今日、非戦の会から届いたチラシと、ついでに自分たちの案内も便乗して折り込みをお願い。それにしても早く来すぎた。只今、駄菓子屋の前のベンチに座っていい風に吹かれている。「なう」なんて絶対に言わない。
06-24 18:11

決算のメド立たず。いいのかなあ、こんなことしてて。駄菓子屋の帳簿って、大変だろうなあ。50円100円、記帳の手間だけで儲けなんか吹っ飛ぶよなあ。なんにもしてないと、時間経つの、のんびりだなあ。
06-24 18:23

近くの440とかいうライブハウスは女性がいっぱい並んでいる。ロフトは、というと、出だしは遅かったが、さてどこまで伸びるか?なんだか身に詰まされる。
06-24 18:38


ちょっとピンボケではあるが…
佐渡山豊さんと。
佐渡山豊さんと
後日書く。

追記
《関連ツイート》
ubukataicon ubukatamichi

きのうは佐渡山豊さんのライブに行きました。三線教室の持田先生が出てたから。でも佐渡山さんの歌はやっぱり違った。涙が出てきた。でも、泣いちゃあいけないって思いました。よくわからないけど、私はウチナンチュじゃないからっていう理由が今の気持ちに一番近いんです。
06-25 09:37

@goimongolka もしかして、池ノ上は渋谷よりだったんですよね。高山氏、昔よく遊んでたはずなのに、なんで気がつかなかったのでしょう。
06-25 12:12

tag: 佐渡山豊 

06/23のツイートまとめ

gajumui

相棒は7月21日の山猫合奏団公演のチケット作成中につき代わって呟く。M.A.P.の喜多見事務所、本日午前中はフラダンス教室(洋子ハワイアンビレッジプチロゼ教室)でした。大城洋子先生の知り合いのウクレレ教室の発表会に、小生と相棒の宇夫方路が「なんちゃって加那よー」で出演決定!
06-23 13:33

@yus429 人がつまらん金の計算をしている間に、練習などしよってからに…
06-23 15:43

「ぶすこーどぶりってなんね」「え?」「やるさ…」「何?」「えーがよ」「映画?」「宮沢けんじー」「何を?」「ぶすこーなんとか」「グスコーブドリか」「ぐすこー?」「ん」「意味は?」「知らん」「うっそー」…しばらく帰れなかったりすると、たいがいこんな会話でカミサンとリハビリします。
06-23 21:07

カミサンのリハビリではなく、ボクのリハビリです!
06-23 21:10

書斎に籠もると元の木阿弥、また病気になるのです。
06-23 21:14

役者だけしていた頃、制作に頼まれても恥ずかしくて自分の芝居の案内なんか殆どしなかった。その後、食うために作った会社は下請け仕事で営業不要。それが舞台の仕事などを始め、以来大嫌いな宣伝も避けられなくなった。でも自分で自分を褒めても効果は薄く、頼まずとも宣伝してくれる他者が絶対必要。
06-23 21:55

役者が宣伝なんか始めたら碌なことはない。分かっていたさ。神も仏も信じちゃいないが、これも何かの導き、もう少し、踏ん張れるだけ踏ん張ろう。人様に振り向いてもらえそうなら、何でも、誰でも使うと、ブログで度々宣言してきた。つまり、度々弁解しないといられなかったということ。今夜も弁解。
06-23 22:21

@aim_at_stable なるほど。いったい、どんな踊りですかねえ。
06-23 22:24

都立駒場高校は僕の母校、卒業生には小森のおばちゃま、岸朝子、吉永小百合、加藤登紀子と女傑揃い。何故か今日のフラ教室にも卒業生の女の子がふたり。で、実は長友佑都選手が駒場のサッカー部の練習に突然現れた!その話を彼女たちにしたらキャッキャ大騒ぎ。僕がどんな舞台やっても無関心なのに。
06-23 23:03

長友佑都選手が都立駒場高校へ来たんですよってば。 http://t.co/LPXSUZFX フラ教室の若い女の子の目が輝くのを見て、長友が呼びかけたら何人集まるんだろう、なんて考えた。首相官邸前には数万人。多いのか少ないのか。ライバルはプロ野球と言ったつかこうへいを思い出した。
06-23 23:16

なぜ複雑な物差しで世界を計り、ややこしい手練手管を使って世の中を動かそうとするのか。少ない時間しかないお年寄りと、未だ疑うことを知らぬ子どもたちの笑顔を取り戻すため、必要なものは、難解な方程式を解く高度な理論か、至極簡単で素直な感覚か、それが選べなくて困っている。後1分で明日。
06-23 23:59