2012年12月31日(月)23時59分
2012年最後の事務所の外の空間線量
ubukatamichi
RT @mapafter5: 四つ竹の稽古と厚木カルチャー http://t.co/hMXh1uNf #TIDABlog
12-31 09:10RT @mapafter5: 「渡久山英男・沖縄の伝統を謡う」新春ライブのお知らせです。是非のお越しを! http://t.co/Ep0bFjfj #TIDABlog
12-31 09:10RT @mapafter5: 楽天市場沖縄map新製品入荷しました。蛇皮ストラップ、三線ストラップ、三線キーホルダーの三点です。来年は蛇年だもんねえ。 http://t.co/myw3Gx0C
12-31 09:10さあ、大掃除!
12-31 09:11
16:55 2012年最後の事務所の外の空間線量
0.05μSv/h(DoseRAE2)

gajumui
ある人のネタ。沖縄と掛けて、元旦の鶴岡八幡宮と解く。その心は… 吉(基地)の中に凶(今日)もある。来たる年こそ、いい年であることを祈らせてください。僕は来年も、めんどくせえやつだなあと言われながら、生きていくつもりです。
12-31 22:02
もしかしたら鶴岡八幡宮じゃなかったかもしれないが、なんでも正月だけおみくじの大吉とか吉を増やして90%にするらしい。残りの10%が凶。吉の安売り。なんだか暮れから正月に掛けてのTV番組みたい。どこの神社でも同じなのかどうか。
facebookでは最後に「ここのところ沖縄ばかりではなく、パレスチナのこと『在日』のこと、色んなことを学んで、ますますそう思っています」と、そして最後に「おやすみなさい」と付け加えてみた。(22:49)
だが…
2012年12月30日(日)23時58分
捨て残していること
ubukatamichi
今度はもっと早く知らせてくださいね、っていうか、忙しくてツイッター見れないことが多いので、メンションとかで教えてくれたら嬉しいな。うちの会社の代表のブログに…→ http://t.co/4nIKkFqK @shamojipark あいや~もう少し早くお知らせしてれば(^^;;
12-30 19:19RT @asibana3yui: 本年最後の締めくくりとして、映画「主権在民~フクシマから東海村へ」上映会に参加してくれた方々に感謝します!原発推進、辺野古推進、福島・沖縄に対する棄民政策推進の自民党が政権復活した今だからこそ、映画「主権在民」の全国上映を大きな声で呼びか ...
12-30 19:20
gajumui
事務所にてささやかな忘年会。大掃除をしてからのつもりだったが、それは明日に持ち越し。他にも色々やり残したことがたくさんあるが、それより捨て残していることの方がどうも気にかかる一年の終わりである。
12-30 22:16“壊された5つカメラ”に関する三つの動画。著作権の問題で、いずれ削除されてしまうのかもしれません。そんな動画を、こうして自分のブログに貼り付けることがいいのかどうか、よく分かりません。ただ知ってもらいたい、その一心です。 http://t.co/FlzrruQZ
12-30 23:57
2012年12月27日(木)23時49分
(暫定投稿)

「ピースサインなんか出していいのかねえ…」
「いいんです。ラブ アンド ピース」
「そっか…」
記事は後日書きますが…
パレスチナのことを、「ユダヤとイスラエル」なんてカテゴリに含めていいのかなあ、なんて思いつつ。ともかく、とりあえずです。
⇒「ユダヤとイスラエル」のカテゴリ記事一覧
2012年12月27日(木)12時28分
心を入れ替えてリアルタイムのブログ《ハルメリ的実験》
gajumui
いったんツイッターから離れようと思った。しかし、どうやら3月の終わりごろまではそうもいかなくなった。もちろんネタばれは一切避ける。ミステリーの解明は3ヶ月先。その間、ツイッターの世界に沈潜して、今までと変わらぬ素振りで棲息してみようと決めた。
12-25 12:42
ツイッターを自動的にまとめるのをやめたと宣言したばかりなのに、またこうして「呟き」をそのままブログに転載してしまった。(といっても一昨日の呟きだが…)そうしたのにはちょいと訳があって、もうしばらくどっぷりツイッターの世界と付き合ってみなければならなくなった。
「ミステリーの解明は3ヶ月先」なんて思わせぶりなことを書いたが、それほどのものではないハルメリ。
ん?
仮チラシもあるにはあるが、鬼に笑われぬようにハルメリ、年明けまで待つとしようハルメリ。
【12月26日に呟いたこと】
gajumui
昨日は3月本番の芝居の初稽古。なんと小生、男優最年長(女性は知らない…ことにしておく)。自分が役者の中で最高齢の舞台なんて、ひとり芝居とか、中心人物がふたりだけみたいな芝居以外では、40年間でたぶん初めて。それも30人を越える大人数の座組みだというのに。
12-26 13:15後ろに事務所が控えているという女優さんが多いので、めんどうだから写真は撮らないと決めた。というか、それ目当ての人の来訪がブログのアクセスの数を上げたとして、はたして一番伝えたいことが伝わっているのだろうかと、あらためてシンプルに思い直した。パラレルワールドを繋ぐ、別の道を探す。
12-26 13:34
極めて読みにくいブログであることは承知している。それでも「記事の並び順は投稿順ではなく出来事の日付順」というM.A.P.after5の基本は変えるつもりはない。だから、ずいぶんと前のことを書いた記事を、ずいぶん前の日付でアップすることはこれからも続ける。でも、それと平行して、できるだけリアルタイムの記事も投稿しようと心を入れ替えたハルメリ。少なくとも、ハル来年の三月まではメリ。
は?
正午を少し回った。向こうの部屋では只今琉球舞踊の稽古中。宅急便で地図仕事のネタが届く。納品は正月明けスグ。「正月も働けってことかな」と琉球舞踊の先生でもある宇夫方女史がボソッと言ったハルメリ。
株価は10,400円に届こうかという勢いハルメリ。
12:11現在、狛江市にある事務所の外の空間線量……
0.06μSv/h(DoseRAE2)

相変わらず少し高い。こういう情報だけは、やっぱりリアルタイムじゃなきゃねえハルメリ!
RT 相変わらず少し高い
RT 相変わらず少し高い
高けー!
RT 相変わらず少し高い
RT 高けー!
やべえ、線量、高いぞ!
線量が高い
RT 線量が高い
RT 線量が高い
ハルメリ!
そうだ、ちょっと呟いてみよう…
【そして、たった今呟いたこと】
gajumui
ハルメリ!
12-27 12:28
2012年12月24日(月)23時57分
マッチ売りの?
ubukatamichi
午前中は着付け教室の生徒さんになぜか琉球舞踊の四つ竹を教えて、午後は厚木教室です。行ってきま~す。
12-24 12:45
まもなく明日。
マッチ売りの少女ではないけれど…

こんな時間まで仕事してちゃあ、サンタなんてやってくるわけがない。
tag: 地図の仕事
2012年12月23日(日)23時47分
世界の終末に抗う《“ニーチェの馬”の記憶》
なかなか、ストイックな生活である。
朝と昼を兼ねた食事はジャガイモ2個。

“ニーチェの馬”よりはマシ、だが食いきれず半分残す。ニーチェの馬の五割増。
どうやら僕は、来年の5月の、「大いなる家族」という“ゴッドファーザー”を彷彿とさせるような題名の芝居で帰還兵の役になりそうで、色々な意味でなんとも気が進まないのである。昨夜、今ならまだ降りられると冷やかされて、ちょっと真剣に降板を考えたりもしたのだ。つまり、ストイックな生活をするのは、断じて帰還兵という役を演じるためではないと言いたいわけだ。
そんな気分が影響していたのだろうか。「日の丸」というタグを作ってみた。
⇒「日の丸」のタグ付記事一覧
7km歩いて自宅へ帰り、いつもの如く書斎に篭る。
gajumui
ツイッターを毎日毎日まとめて自動的にブログに投稿するの、今日を最後にやめた。
12-23 23:32
ubukatamichi
あー、明日中に郵送で納品できそうもないなあ・・・
12-23 23:43
2012年12月23日(日)03時49分
12/22~23のツイートまとめ
gajumui
「帰りたい」か…。僕は、いつまでたっても沖縄は出掛けて行くところです。たぶん、一生「帰る場所」にはならないような気がしています。何故かな。27日、会場の端っこあたりにそっと座らせてもらいに行こうと思っています。 @mikairvmest パレスチナに帰りたい~!
12-22 10:10@TokikoKato 「リック・タナカを囲んで、みんなでエネルギーと食糧問題を考えよう!」という催しを、来年1月16日に東京の狛江市でやることにしました。絶望せず、一歩一歩、知識を積み重ね、考え続けていこうと思っています。 http://t.co/H5YlmuIz
12-22 10:20ubukatamichi
わー、も少し早く知ってれば・・ @shamojipark 出た!来た!来年!是非! 『ヨジャモキャン』 1/16(水) 【出演】与座よしあき、キャン×キャン、しゃもじ 【会場】新宿シアター・ミラクル 【開場】19:00 【開演】19:30 前売り1500円 当日1800円
12-22 16:09gajumui
どうもブログとツイッターとの相性が悪い。あっちを立てればこっちが立たず、結局共倒れだ。え?違うの、ブログもツイッターも関係なし?じゃあなんだい、相性が悪いのは俺とネットか。え?それも違う?はあ、俺と世間様の相性が悪いのか。知らんかった。そういうあんた、いったい誰だ…
12-22 17:24十条で芝居を観て、打ち上げに参加して、喜多見に戻ってきたら、おふたりさん、まだ仕事中。僕は奥の狭い社長室に入って、仕事のフリしてツイッター。何年前だろう。会社がもの凄く忙しくて何十人も外注さんを使っていた頃、僕、藤田傳さんの芝居に出た。仕事を尻目に稽古へ。あれから会社に暗雲が…
12-23 01:10
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする