fc2ブログ

12/08のツイートまとめ

(※只今関連別記事を執筆中)

朝方、昨夜歌舞伎町でお会いした渡辺知明さんが、僕についてのツイートをふたつしてくださっていた。
「昨日、意外な場所で知り合った高山正樹氏と山之口貘の詩の話をした。オキナワに関心のある人らしいので、わたしが学生時代から好きな詩人の名がつい出たのだ」
 ⇒渡辺知明氏のツイート(1)
「高山正樹さんはいろいろおもしろい試みをしている。山猫合奏団での朗読もそうだが、落語の朗読もある。前おきの話の構造を分析した解説もおもしろく聞いた」
 ⇒渡辺知明氏のツイート(2)と僕の返信ふたつ
渡辺さんが紹介してくださった朗読は、2010年10月16日のことである。
 ⇒高山正樹「紅い手」を読む【怪奇幻想朗読百物語 第八夜】
埋もれている過去の仕事を、こうして取り上げて語ってくださった渡辺知明氏に、心から感謝を申し上げたい。

gajumui
(※アイコン変えたけど、やっぱりうっとうしい。そういう顔なんだからしょうがないか。顔を出す事が「正しい」と思っていたが、考え直そう。さて、なんにしようか…)

今日です。第一回目は間もなくです。でも今日は4回上映します。僕、夜声の事務所の忘年会なので2回目の1時に行きます。でもその回だけ要予約?混んでるのか。西山監督に電話してみよう。因みに1000円です。/ドキュメンタリー映画「主権在民」上映会 http://t.co/d4ynZSeZ
12-08 10:04

監督さんは電話に出なかったので…「あの2回目に行きたいんですが、まだ大丈夫ですか」「大丈夫…だと思います」「要予約ってあったので電話したんですが」「えっと、大丈夫だと思いますよ」「ああ、ですから予約…」「は?ではお名前を」「高山です」「何か分かる目立つものは…」「眼鏡と髭と」…
12-08 10:26

多少のフィクションを交えてお送りしました。上映の始まる寸前に電話をした僕が悪いのです。おっと、監督から電話だ…
12-08 10:27

ubukatamichi

西山監督 @asibana3yui へ。ごめんなさい、仕事が山積みで行けなくなりました。暇な高山さんに思いを託します。 @gajumui ・・僕、夜忘年会なので2回目の1時に行きます・・/ドキュメンタリー映画「主権在民」上映会 http://t.co/3V3CLNcL
12-08 10:50

gajumui

色々やり残して、小走りに駅へ、吉祥寺に向かう。あれ、小走りだったかなあ、早歩きだったかな。忘れた。そういえば最近、小走りをあんまり見かけない。
12-08 12:19

下北沢で乗り換える。小走りしてみた。どうやらさっきは早歩きだったらしい。もしかすると、身体にも短期記憶ってのがあるのかもしれない。
12-08 12:29

吉祥寺駅。出口までループでぐるぐる。どっちがどっちだか 分からなくなった。昔の吉祥寺が懐かしく。そういえば哲ちゃん、13日に下北沢でライブらしい。斎藤哲夫に会って、復活を見届けて来よう!
12-08 13:06

西山監督と武藤類子さん

「俺、17日から沖縄行くよ」と監督。「僕もその頃行きたかったんですけどね、お金が…」「俺たち水商売だからな」何となく有り難かった。この感触を理解してもらえぬ人とは、きっととことんは遊べない。これから声の事務所の忘年会。真逆もまた…
12-08 16:58

焼肉屋での忘年会を終えて…
忘年会を終えて…

意外にも、パーマネントカルチャーを考え続けた一日。もしかすると、僕がかつての僕ではないのかもしれない。なにもかも、呟くのは明日にしよう。
12-08 23:55

tag: 武藤類子  西山正啓 

12/7~8のツイートまとめ

(※只今整理中)

《12月7日(金)》
gajumui

開演10分前到着でも大丈夫ですかね? @so5ni46ra 工場の出口「テロルとそのほか」本日千秋楽です!アトリエ春風舎で15時開演。
12-07 12:30

@so5ni46ra ありがとう。ではなるたけ早く参ります。
12-07 13:01

人様の芝居を見に行くなんてよっぽどでなければなかったのに、それが三日続けてだから我ながら驚く。金も無いのに、というか、金があった頃は暇がなかったってことか…
12-07 14:51

 それにしてもこのアイコンを見ながら呟くのは嫌だな。早く変えよう。
12-07 14:55


地下1 地下2

地下鉄に乗っていたので気がつかなかった。池袋駅で何故か携帯が繋がらなった。三陸が心配なのだが、フクイチが心配なのだが、みやらびに眼鏡を取りに行く。
12-07 17:48


始まる時間にはまだ少し間がある。だから、玄羽さんを連れていこうと思っている市場寿司に、今日菊地さんが出ているかどうか確かめに行ってみることにした。しかし、すると…
市場寿司また閉店
「え!」…

新宿歌舞伎町の、とあるビルの6階。ここかい?という感じ。うちがやっている仕事の雰囲気じゃあねえなあ。「え?ここは喫煙席なの?」確かに臭いが、灰皿ないですよ、おばさま。
12-07 19:06

渡辺知明氏と

歌舞伎町の、とあるビルの6階のBARにて。コトバ表現研究所所長の渡辺知明氏( @WATANABE_tomo )と。怪しきツーショット。「朗読だか何だか知らないが、売れるものではなく、売らなきゃいけないものを…」
12-07 23:46

そのあと、歌舞伎町の、とある飲み屋で玄羽哲雄氏と。島寿司のテンプラ、インガンダルマ、その他色々…。食べたわけじゃない。食べる約束。それと、大阪あたりの舞台で、必ず一緒に何かやって大爆笑を…。約束です。
12-07 23:56

玄羽哲雄さんと飲む

《12月8日(土)》

@so5ni46ra どの。お疲れさまでした。あまのじゃくなので褒めるのは苦手だが、ボチボチ呟き、いずれブログにでも書きます。幕開きの天皇機関説の説得力を、ラストにみごと相対化した大きな清々しさと、小さな失望感について。
12-08 00:24

tag: 玄羽哲雄  菊地さん