2013年03月20日(水)23時10分
4月の島唄楽園は“上り口節下り口節・考”
渡久山英男
沖縄の伝統を謡う
2013年春居酒屋ライブ3連発
第三弾、六本木の“島唄楽園”
日時:4月8日(月)
会場:古酒と沖縄料理 島唄楽園(03-3470-2310)
(地下鉄六本木駅4a出口徒歩1分・乃木坂駅徒歩8分・六本木一丁目駅徒歩10分)
特別企画 Vol.2「上り口説下り口説・考」
《1部》19:30~ 上り口説下り口説・考
《2部》21:00~ 沖縄の音楽
※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹
ライブチャージ:2,000円(飲食代別)
会場(島歌楽園)MAP


⇒渡久山英男のホームページ
沖縄の伝統を謡う
2013年春居酒屋ライブ3連発
第三弾、六本木の“島唄楽園”
日時:4月8日(月)
会場:古酒と沖縄料理 島唄楽園(03-3470-2310)
(地下鉄六本木駅4a出口徒歩1分・乃木坂駅徒歩8分・六本木一丁目駅徒歩10分)
特別企画 Vol.2「上り口説下り口説・考」
《1部》19:30~ 上り口説下り口説・考
《2部》21:00~ 沖縄の音楽
※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹
ライブチャージ:2,000円(飲食代別)
会場(島歌楽園)MAP


⇒渡久山英男のホームページ
tag: 渡久山英男 沖縄居酒屋.島唄楽園
2013年03月20日(水)23時00分
4月のこだまは“伊野波節 諸屯・考”
渡久山英男
沖縄の伝統を謡う
2013年春居酒屋ライブ3連発!
第二弾は小岩の“こだま”
日時:4月7日(日)
会場:沖縄料理居酒や こだま(03-5668-2098)
(JR総武線小岩駅南口徒歩2分)
特別企画 Vol.2「伊野波節・諸屯 考」
《1部》19:00~ 伊野波説・諸屯 考
《2部》20:30~ 沖縄の音楽
※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹
ライブチャージ:2,000円(飲食代別)
※今回のこだまは日曜日です。開演時間もいつもより30分早くなっていますのでご注意ください。
【会場アクセス】

⇒“こだま”ライブ第一回「かぎやで風・考」
⇒“こだま”ライブ第二回「上り・下り口説考」
⇒“こだま”ライブ第三回「女特牛節・考」
(※クリックすると大きくなります。)

⇒渡久山英男のホームページ
沖縄の伝統を謡う
2013年春居酒屋ライブ3連発!
第二弾は小岩の“こだま”
日時:4月7日(日)
会場:沖縄料理居酒や こだま(03-5668-2098)
(JR総武線小岩駅南口徒歩2分)
特別企画 Vol.2「伊野波節・諸屯 考」
《1部》19:00~ 伊野波説・諸屯 考
《2部》20:30~ 沖縄の音楽
※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹
ライブチャージ:2,000円(飲食代別)
※今回のこだまは日曜日です。開演時間もいつもより30分早くなっていますのでご注意ください。
【会場アクセス】

⇒“こだま”ライブ第一回「かぎやで風・考」
⇒“こだま”ライブ第二回「上り・下り口説考」
⇒“こだま”ライブ第三回「女特牛節・考」
(※クリックすると大きくなります。)

⇒渡久山英男のホームページ
2013年03月20日(水)11時00分
4月のグルくんは“上り口節下り口節・考”
渡久山英男
沖縄の伝統を謡う
2013年春居酒屋ライブ3連発!
第一弾、阿佐ヶ谷の“グルくん”
※台風並みの爆弾低気圧の影響で、やむを得ず急遽ライブを中止する決断をいたしました。今回のツアーでは、ご無理をいって日程を変更していただきながらこのような事態になってしまいました。グルくんのご主人とママ、ならびに予約してくださっていた皆様には、再度大変ご迷惑をお掛けすることになりました。大変心苦しく思っております。そういえば去年の9月にも台風で中止、いったい何故だ!とお天道様を恨みたくなります。
そこで早速次回リベンジの日程を決めました。7月12日の金曜日です。まさか台風接近なんてことがないように、照る照る坊主たくさん作ろう!
(4月7日14:25)
日時:4月6日(土)
会場:沖縄料理・島唄ライブ・鶏飯 グルくん(03-5397-5545)
(JR阿佐ヶ谷駅南口徒歩2分)
特別企画 Vol.2「上り口説下り口説・考」
《1部》19:30~ 上り口説下り口説・考
《2部》21:00~ 沖縄の音楽
…となってはいますが、特に第2部はリクエストあり、何でもありの、フリーな感じでやりたいと思っています。店のご主人やママさんの関係上、八重山の音楽が多くなるかも…。泡盛飲みながら、肩の力を100%抜いてお楽しみください!
※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹
ライブチャージ:1,500円(飲食代別)
(※クリックすると大きくなります。会場地図はさらに拡大してご覧ください。)

こちらもどうぞ参考に…

⇒渡久山英男のホームページ
沖縄の伝統を謡う
2013年春居酒屋ライブ3連発!
第一弾、阿佐ヶ谷の“グルくん”
※台風並みの爆弾低気圧の影響で、やむを得ず急遽ライブを中止する決断をいたしました。今回のツアーでは、ご無理をいって日程を変更していただきながらこのような事態になってしまいました。グルくんのご主人とママ、ならびに予約してくださっていた皆様には、再度大変ご迷惑をお掛けすることになりました。大変心苦しく思っております。そういえば去年の9月にも台風で中止、いったい何故だ!とお天道様を恨みたくなります。
そこで早速次回リベンジの日程を決めました。7月12日の金曜日です。まさか台風接近なんてことがないように、照る照る坊主たくさん作ろう!
(4月7日14:25)
日時:4月6日(土)
会場:沖縄料理・島唄ライブ・鶏飯 グルくん(03-5397-5545)
(JR阿佐ヶ谷駅南口徒歩2分)
特別企画 Vol.2「上り口説下り口説・考」
《1部》19:30~ 上り口説下り口説・考
《2部》21:00~ 沖縄の音楽
…となってはいますが、特に第2部はリクエストあり、何でもありの、フリーな感じでやりたいと思っています。店のご主人やママさんの関係上、八重山の音楽が多くなるかも…。泡盛飲みながら、肩の力を100%抜いてお楽しみください!
※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹
ライブチャージ:1,500円(飲食代別)
(※クリックすると大きくなります。会場地図はさらに拡大してご覧ください。)

こちらもどうぞ参考に…

⇒渡久山英男のホームページ
ubukatamichi
阿佐ヶ谷の“グルくん”のママに大感謝!
03-20 09:13
tag: 渡久山英男 沖縄居酒屋.グルくん
2013年03月20日(水)10時30分
渡久山英男特別公演 ~“かぎやで風”から“四つ竹”まで~
渡久山英男“沖縄の伝統を謡う”2013年4月ツアー!の始まりは…
5月に第4回川崎郷土市民劇“大いなる家族”が多摩市民会館と川崎市教育文化会館で上演されます。戦後まもなくの川崎の話。川崎市が沖縄芸能を市の無形文化財に指定したというエピソードが、このお芝居の重要な要素になっています。M.A.P.の高山正樹が、この市民劇に出演するのですが…
⇒川崎市民劇 “大いなる家族”
その“大いなる家族”の劇中に出てくる沖縄三線音楽や琉球舞踊を、渡久山英男“沖縄の伝統を謡う”ライブツアーの中で御紹介するという企画を、今回のツアーの幕開けとすることにいたしました。
座開きの第一部は“かぎやで風・考”、かぎやで風も“大いなる家族”で使われています。続く第二部では、かぎやで風以外のお芝居で使われる曲を中心に、一曲一曲その歌にまつわる歴史的なエピソードや、見所聞き所、さらには川崎市民劇 “大いなる家族”の中でどんな風に登場するのかなど、高山正樹がいつもの通り、しっかりと面白(おかし?)く、深く掘り下げて解説します。
もちろん唄三線は、ユネスコ無形文化遺産「組踊」伝承者、国指定重要無形文化財「琉球舞踊」(地謡・歌三線) 伝承者、野村流古典音楽保存会師範の渡久山英男先生です。
踊るのは玉城流喜納の会関りえ子琉舞研究所教師の宇夫方路。
市民劇で最後を飾る踊り“四つ竹”はたくさんの人で踊るのが定番で華やかなので、出演者を増強する予定です。
渡久山英男 沖縄の伝統を謡う 特別公演
~“かぎやで風”から“四つ竹”まで~
【第一部】 かぎやで風・考
【第二部】 川崎市民劇・考
~“かぎやで風”から“四つ竹”まで~
【第一部】 かぎやで風・考
【第二部】 川崎市民劇・考
5月に第4回川崎郷土市民劇“大いなる家族”が多摩市民会館と川崎市教育文化会館で上演されます。戦後まもなくの川崎の話。川崎市が沖縄芸能を市の無形文化財に指定したというエピソードが、このお芝居の重要な要素になっています。M.A.P.の高山正樹が、この市民劇に出演するのですが…
⇒川崎市民劇 “大いなる家族”
その“大いなる家族”の劇中に出てくる沖縄三線音楽や琉球舞踊を、渡久山英男“沖縄の伝統を謡う”ライブツアーの中で御紹介するという企画を、今回のツアーの幕開けとすることにいたしました。
川崎市民劇と渡久山英男のコラボレーションです。
座開きの第一部は“かぎやで風・考”、かぎやで風も“大いなる家族”で使われています。続く第二部では、かぎやで風以外のお芝居で使われる曲を中心に、一曲一曲その歌にまつわる歴史的なエピソードや、見所聞き所、さらには川崎市民劇 “大いなる家族”の中でどんな風に登場するのかなど、高山正樹がいつもの通り、しっかりと面白(おかし?)く、深く掘り下げて解説します。
もちろん唄三線は、ユネスコ無形文化遺産「組踊」伝承者、国指定重要無形文化財「琉球舞踊」(地謡・歌三線) 伝承者、野村流古典音楽保存会師範の渡久山英男先生です。
踊るのは玉城流喜納の会関りえ子琉舞研究所教師の宇夫方路。
市民劇で最後を飾る踊り“四つ竹”はたくさんの人で踊るのが定番で華やかなので、出演者を増強する予定です。
これを見れば市民劇が100倍楽しめること間違いなし!
皆様のお越しをお待ちしています!!
【日時】
4月5日金曜日
昼公演 1:30開場 2:00開演
夜公演 6:30開場 7:00開演
【会場】
川崎沖縄県人会2階集会室
(川崎沖縄労働文化会館)
※川崎市立労働会館・川崎教育文化会館(サンピアかわさき)ではありませんのでご注意を。
神奈川県川崎市川崎区中島2-3-2 TEL:044-233-8584
(※川崎駅から東へ1Km、ほぼ一本道)
(※川崎駅からバス、中島交番前で降りてスグ)
※ひとつ川崎駅寄りのバス停が「労働会館前」ですが…
それはでっかい川崎市立労働会館のことなので間違わないでね!
(※京浜急行大師線港町駅徒歩13分)
【料金】
前売 2,000円(当日は300円増)
(※小学生~大学生・身障者は1,000円)
【お問い合わせ・ご予約等は…】
株式会社M.A.P. 03-3489-2246(担当 うぶかた)
なお、公演当日、川崎市沖縄県人会の沖縄物産展示販売があります。
そして新しいチラシを作りました。

皆様のお越しをお待ちしています!!
【日時】
4月5日金曜日
昼公演 1:30開場 2:00開演
夜公演 6:30開場 7:00開演
【会場】
川崎沖縄県人会2階集会室
(川崎沖縄労働文化会館)
※川崎市立労働会館・川崎教育文化会館(サンピアかわさき)ではありませんのでご注意を。
神奈川県川崎市川崎区中島2-3-2 TEL:044-233-8584
(※川崎駅から東へ1Km、ほぼ一本道)
(※川崎駅からバス、中島交番前で降りてスグ)
※ひとつ川崎駅寄りのバス停が「労働会館前」ですが…
それはでっかい川崎市立労働会館のことなので間違わないでね!
(※京浜急行大師線港町駅徒歩13分)
【料金】
前売 2,000円(当日は300円増)
(※小学生~大学生・身障者は1,000円)
【お問い合わせ・ご予約等は…】
株式会社M.A.P. 03-3489-2246(担当 うぶかた)
なお、公演当日、川崎市沖縄県人会の沖縄物産展示販売があります。
そして新しいチラシを作りました。

2013年03月20日(水)01時00分
3/19のツイートまとめと…
gajumui
ライブ会場がダブルブッキングでさ~大変。
03-19 08:36仮チラシだけれど、いっぱい刷ったのどうしてくれるのさ!
03-19 09:13高橋ユズルの苛立ちも単純ではない。例えばパーマカルチャーも、実は自然の惨たらしさを認識している。電力の消費量と人口の比例が意味するもの。ネットで安易に語れば炎上しかねないこと。その現実の中で、人はどのように未来を選び取っていけばいいのか。僕は「高橋ユズル」と重なっている。
03-19 09:35ダーウィンの「種の起源」は、進化について語ってはいない。扱われているのは変化である。「適者生存」の概念も本家スペンサーの「弱肉強食」とは違い、むしろ「自然選択」と言うべきもの。是非読んでみてください→生物多様性と自然淘汰 http://t.co/QUASAH0DRx
03-19 09:50今の僕のアイコンは表から見ても裏から見ても、どっから見てもおんなじ寸胴鍋。でも僕、そんな単純ではありませんことよ。ぼちぼち、アイコン変えよっと。事務所に諸々問題を置き去りにしたママ、今から初台へ、ちょいとした仕事の話に行くのです。
03-19 09:59
それから…
0時23分

tag: ハルメリ
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする