fc2ブログ

9/30のツイートまとめ

ubukatamichi

午前1時まで飲んでいました。今日からしばらく通常運転です。厚木の教室もいつもの通り。でも、平日、事務所を空けるわけにもいきません。だから・・・
09-30 10:25


gajumui

パラレルワールドを繋ぐ密やかな営み。そっと「こんなのあります。よろしければ」と付け加えたのみ。特に宴の話題になることもなく。24行の静かな協力。・・・と、静かな拒絶。 http://t.co/EojLLsXZkg
09-30 17:28

「協力」という言葉は撤回しよう。現実の壁に対してはきっと無力。僕は有効な迂回路を探している。
09-30 18:01

「ねえ君、ぼくの家に遊びに来ない?楽しい夢を、アハハ」・・M.A.P.の次のイベントは10月27日の日曜日、15時!/“喜多見と狛江の映画祭+α”10月定例会 “斉藤哲夫アンコールライブ” http://t.co/IGJMzgNlVg
09-30 18:16

クールダウン。そして、早弾きは一日一回弾いておこうと決意。しかし、“海のチンボーラ”を弾こうとしたら、“谷茶前”になってしまう不思議。やっぱり似ているわけさ。三年前は何を聴いてもみんな同じように聞こえた。つまり疎遠だったのだ。アイドルの顔がみんな同じに見えるのと同じ?ああ…
09-30 18:53

あら、おめずらしい・・ できれば胸当てのない懐かしきセーラー服を着て欲しかった! @TokikoKato Qさま、始まった!
09-30 18:57

かつてはそれを着たくて都立駒場を選ぶ女子も多かったと聞いております。@TokikoKato そんなのあったっけ?RT @gajumui: あら、おめずらしい・・ できれば胸当てのない懐かしきセーラー服を着て欲しかった! @TokikoKato Qさま、始まった!
09-30 20:05

@casavieja1jp おいくつですか?
09-30 20:07

@TokikoKato Qさんやめて、BSで難破船を聞いてます。
09-30 20:32

@casavieja1jp じぇじぇじぇ・・・
09-30 21:19

@aharen4649ne 「来月の研究会芸能大会」、是非御案内ください。
09-30 21:21

tag: 加藤登紀子 

第2回M.A.P.発表会の画像がない

昨日書いた告知記事

いい画像がないのです。
きっと誰か持っているような気がするのだけれど…

そんなわけで、音響の葉ちゃんと、打ち上げで撮影したツーショットを載っけとこう。
葉ちゃんと

tag: 西河原公民館 

第2回M.A.P.発表会の告知~福島~高江

gajumui

この週末、たくさんの皆様から舞台のご案内を頂きながら、小生、迫る日曜日の琉球舞踊の地謡に苦しんでおり、どれもこれも伺う事が出来ません。申し訳なし。ここ数年、チェロ、琵琶、三線と、芝居の役で奏でてきたのですが、純粋に音楽で聞かせることの厳しさ、ああ、台詞を憶える方がナンボか楽だ…
09-28 01:26




沖縄関連ブログでは既に告知済みですが、諸々変更があり、かつあちらのブログ担当の宇夫方女史がいっこうに記事を修正する気配もないので、わたくし高山正樹が、もう明日のことではありますが、最終のご案内をここでいたします。

第2回M.A.P.発表会
「沖縄の歌と踊りとその仲間たち」

日時:9月29日(日) 15時開演
会場:狛江市西河原公民館
  ※小田急線「狛江駅」から徒歩15分
   「狛江駅」から「多摩川住宅」行きバス「福祉会館前」下車
 ⇒西河原公民館のHP
 ⇒西河原公民館の地図

入場料:無料

【プログラム】
第1部
1.斉唱(三線教室全員による)
  かぎやで風節  踊り:関 堯之、関 杏那
  恩納節
  辺野喜節
2. 四つ竹     踊り:阿久津初子、具志堅真由美、国弘泉、冨永末子
3. 秋の踊り    踊り:宇夫方路
4. 貫花      踊り:久手堅鮎子、栗原明子
5. 浜千鳥     踊り:炭屋由美子、金城多美子、阿久津初子
6. ウェークの踊り(谷茶前) 踊り:白石亜衣、宇夫方路
7. 安里屋ゆんた  踊り:具志堅真由美
8. 胡弓演奏     新城亘、新城弥生、宇夫方路、石倉陽子     

第2部
9. 特牛節      踊り:関 堯之
10. 前の浜     踊り:金城多美子
11. 瓦屋節     踊り:宇夫方路
12. 帯結び  (指導 平賀陽子)
    着付け教室の方々
     (国弘泉、早川久子、田尾ハツ、石灘小夜子、遠藤稫子、松岡富美子)
13. フラダンス  (指導:大城洋子)フラダンス教室の方々
14. 三線子供クラス  白石亜衣 宇夫方路
15. 照屋三線教室 (照屋寛正先生、山口正実、安在一博、及川栄子、赤山美千子)
16. 日傘踊り    踊り:久手堅鮎子、関 杏那、栗原明子、片野すゞ子

【地謡】
三線 M.A.P.三線教室 
(高山正樹、鈴木雄介、上地直輝、松永明、岡本隆広、岡本紀子、後藤裕美、石倉陽子)
箏 山崎千鶴、間沢かずえ(琉球筝曲興陽会 名嘉よし子研究所)
笛 屋宜公、平本圭子、崎山愛里(沖縄三線教室)
太鼓 宮島とみえ(徳八流太鼓保存会東京支部 福島千恵美研究所)

【協力】玉城流喜納の会関東支部 関りえ子琉球舞踊研究所

【スタッフ】
照明:坂本義美(龍前正夫舞台照明研究所)
音響:渡邊禎史、山脇葉、その他3名
化粧&結髪:関りえ子、禰覇美智子

司会進行 高山正樹

お気軽においでください。


gajumui

宇夫方女史は本日朝から地図屋さんのため、伊計離節いまだ4割りなれど、諸々告知宣伝は小生の役割なのです。明日日曜日、狛江西河原公民館15時開演のご案内です。/第2回M.A.P.発表会「沖縄の歌と踊りとその仲間たち」 http://t.co/H7XJhX9jrD
09-28 11:53

本日、狛江の西河原公民館にて、「福島六ヶ所未来への伝言」を見てきます。明日の公演(http://t.co/H7XJhX9jrD)の会場下見と宣伝も兼ねて。加藤登紀子さん(@TokikoKato)の音楽も楽しみ、じっくり聞いてこよう。 09-28 12:16


 西河原公民館客席

一年半前、0ベクレルの米を目指す天栄村の話を聞きに行った時、「厳密には検出限界10Bq以下で多分殆ど0のはず」という説明に実はふっと心が曇った。その時は呟かなかったが、本当は違和感を感じていた。 @gajumui …完全な0は不可能だと。僕は無農薬がそれを十分埋めていると感じた。
09-28 21:27

2012年の2月、天栄村の話を聞きに行った日のことを呟いた呟き一覧。/0ベクレルを目指す天栄村の米(2/27のツイートまとめ) http://t.co/W2tykR6mlm
09-28 21:30

例えばタバコと放射能汚染のリスクを比較するような愚をしたい思わぬ。しかし、農薬を極力使わず有機栽培で作られた10Bq/kgの福島の米と、通常の農薬を使っての米と、母たちはどちらの米なら子供らに食べさせてもいいと思うのか。どちらもダメとなれば、その米はいったいどこへ行くのか。
09-28 21:38

福島で放射能を恐れて暮らす親子が夏休み東京に一時疎開する。母は水道がそのまま飲めるという。子供たちは嬉々として、表で裸で遊んでいる。母は知っている。東京だってそれなりに汚染されているだろうことを。それを見て、東京で子育てすることを不安に思う母親たちは何を思うのだろうか。
09-28 21:47

沖縄と今の福島の問題は同じ構造だとよくいわれる。だが僕は、それは違うと思っている。その考えは、マクロでは変わらないが、六ヶ所村の農民や漁師のかつての戦いの記録映像は、生きる土地にいい意味でがんじがらめの人々と、その生活を奪う権力との戦いは、いつもいずこも同じなのだと迫ってくる。
09-28 21:56

ここから先は読まないでいただきたい。きっと僕が間違っているから。おかしな何かが僕に影響しているらしいから。……六ヶ所村の戦いや、沖縄の古くからの土地闘争に、何故か「高江の戦い」が重ならない。それでも、というか、だから、というか、また僕は、高江で「見張り」に参加したいと願っている。
09-28 22:05

あしたの発表会で、「高江スラップ裁判に関する要請書」に、特に沖縄のみなさんから署名を貰いたいと思った。燐光群の清水さんが、風邪っぴきなのに事務所まで用紙を届けにきてくれた。僕は言った。「でも、あんまり期待しないでね」「政治的なことはダメですか」「いや、きっともっと深い何かです」
09-28 22:12

気持ちよく署名していただくために一番有効なのは、今まだ6割程度の谷茶前節と5割弱の伊計離節を、それぞれせめて最低65点くらいに仕上げることなのである。前途、道、甚だ険しである。は~・・・
09-28 22:26


【以下、琉球舞踊専用ブログから転載】

いよいよ明日は発表会です。
今日は三線の川崎先生と笛の屋宜先生がいらっしゃって、合わせをしました。
2部ではフラダンスや着付け教室の方の発表もあります。
入場無料ですので、ぜひぜひおいでください。
最後までいるといいことがありますよ


ubukatamichi

今日の昼間は三線の初心者コースでした。生徒さんたちも明日見に来てくれるって。そういえば亘先生のお友達が外人さんを10人くらい連れてくるらしい。夜は関研究所の助っ人の皆さんと地謡さんの合わせをしました。お客様にちんすこうを配ることにしました。最後に。だから最後まで見てくださいね。
09-28 22:42



この日の裏へ

tag: 裏へ  MAP琉球舞踊教室  西河原公民館  地図の仕事  高江  別ブログへ 

9/27のツイートまとめ

gajumui

じぇじぇ!(あまちゃん見てませんけど乗ってみた…)@k_shizenohkoku 9/28 オーストラリアに帰還したリックタナカさんが、オーストラリアンフットボールの 実況中継をやる事になったそうです。 こちらのサイトから… http://t.co/7x1QTMnnqV
09-27 10:20

Dear Rita!(@rickety42) オーストラリアンフットボール!日本語で実況するの? http://t.co/4ywCgYz2tX
09-27 10:29

これが見たくてリックは日本を捨てたらしい(笑) @ubukatamichi オーストラリアンフットボールってなあに? @gajumui Dear Rita!(@rickety42) オーストラリアンフットボール!日本語で実況するの? http://t.co/4ywCgYz2tX
09-27 15:48

リック・タナカ氏からツイッターでの返信は来ない。まあ、あのアカウントは彼の気まぐれ。リックにツイッターは似合わない。でもメールが来た。こんなご時世でも息抜きは必要、ご愛嬌らしい。只今実況特訓中だって。放送は→ http://t.co/qCUYp6dAAn #footifyfm
09-27 16:49

今日も株屋さんと密談。例の証券取引所での演説に外国投資家が反応して株が上がった。だが、投資家の誰ひとりあの演説の能天気な内容を信じちゃいない。ただあの演説で日本株が一時上がると判断しただけのこと。彼らは日本に期待して正しく金を出したのではない。売り抜けるためだけに買ったのである。
09-27 16:58

行きたかったなあ。谷茶前もやるし。でも野村流。今は見ないほうがいいか。僕はひたすら安富祖流の谷茶前の練習。皆様によろしく。 @ubukatamichi …これから、法政大学へ、新城亘しぇんしぇいの高座、じゃない講座… 名嘉ヨシ子先生と比嘉いずみさんと具志忍さんにご挨拶と諸々お礼。
09-27 17:19

ところがどっこいツイッターでも返信が来ました。でも現在フォロワー僕一人。皆さんがフォローすれば、貴重なオーストラリアからの情報を呟くようになるかも。どうですか、フォローしてみませんか?→ @rickety42 @gajumui リック・タナカ氏からツイッターでの返信は来ない…
09-27 19:02

RT @rickety42 やります。スポーツ実況、しかも日本語、しかも優勝決定戦、初の体験なのでどうなることやら。でも、映像がないと、この球技、きっとわかんないよね… 明日、こっち時間午後2時頃から放送開始します。@gajumui オーストラリアンフットボール、日本語で実況?
09-27 19:05

RT @rickety42 そういう噂も一部であります。 @gajumui オーストラリアンフットボール!これが見たくてリックは日本を捨てたらしい
09-27 19:10

http://t.co/4ywCgYz2tX RT @rickety42 明日の決勝、10万の観衆が詰めかけます。ストラリアで一番人気だけど、世界中ではほとんど知られていない、とても風変わり、へんてこりんな球技。@ubukatamichi オーストラリアンフットボールってなあに?
09-27 19:12

@TokikoKato おときさん、リックのツイッターアカウントを発見しました。→「@rickety42」 決して内緒というわけではなさそうです。
09-27 19:57

もういい時間、近隣の皆様にご迷惑、よって本日の三線の稽古はここまで、と思いきや、忍び駒なる代物を持ち来る者あり、まさか徹夜でやれと? まあ確かにそうでもしなければ追いつかぬ感じではある… 明後日の発表会、勿論無料、是非ひやかしにおいでくださいませ。狛江市西河原公民館15時開演。
09-27 21:24

@rickety42 寝ちゃいました?オフィシャルなつぶやきアカウントって、よくわかんないんですけど、どれ?
09-27 21:32

@aharen4649ne お元気でいらっしゃいますか?なかなかお会いする機会がやってきません。明後日の日曜日、お忙しいとは存じますが、我々の発表会のご案内をさせてください。狛江の西河原公民館という場所で15時から。お時間があれば。 http://t.co/w5m2gFNI50
09-27 23:09



ubukatamichi

きのうはみんな、朝からそれぞれ次々と、発表会の最後の練習のため事務所にやってきました。泣いても笑っても後は本番を迎えるだけです。わたしはこれから、法政大学へ、新城亘しぇんしぇいの高座、じゃない講座を見学に行ってきます。名嘉ヨシ子先生と比嘉いずみさんと具志忍さんにご挨拶と諸々お礼。
09-27 13:51

オーストラリアンフットボールってなあに? @gajumui Dear Rita!(@rickety42) オーストラリアンフットボール!日本語で実況するの? http://t.co/EnMHWHxHYY
09-27 13:53

ビデオを撮らせて頂きました。今日の講師はいずみさんだった!亘先生は胡弓を弾いてた! @gajumui 行きたかったなあ。谷茶前もやるし。でも野村流。今は見ないほうがいいか。僕はひたすら安富祖流の谷茶前の練習。皆様によろしく。 @ubukatamichi …これから、法政大学へ
09-27 18:55

フォローしてみたけど… @gajumui 皆さんがフォローすれば、貴重なオーストラリアからの情報を呟くようになるかも。どうですか、フォローしてみませんか?→ @rickety42
09-27 19:33


【追加】
gajumui

オーストラリアンフットボールの決勝が、リックタナカによる日本語の実況放送で聴けるらしい。今日です! http://t.co/4ywCgYz2tX #footigy← ヘイ、リック!こんな感じでいいのかね? @rickety42
09-28 11:01

9/26のツイートまとめ

gajumui

米軍に拘束され、後に宜野湾署へ移送、そして逮捕。高江のスラップ訴訟と似ている。「標的の村」は大評判らしいが、映画を観た大和の人たちの、どのくらいの人が今日の「逮捕」を知っているのだろう。といっても、どこのニュースもやらないのだから、知りようもないのだけれど。
09-26 22:55

「楽天」が優勝… 皮肉だな。
09-26 22:57

昨日、知念正真さんが逝かれた…

ネットの琉球新報のニュースで知る。
1903年の人類館事件を題材にした戯曲「人類館」の作者、知念正真氏が25日午後1時23分、肝臓がんのため死去。71歳。告別式は27日午後4時から、喪主は妻の祥子さんだと。
 ⇒琉球新報「知念正真さん死去」

gajumui

ええっ!
09-26 10:27

知念正真さんに初めてお会いした日のこと。2009年2月3日、「おきなわおーでぃおぶっく」のオフィシャルブログの記事です。/ 『“人類館”の知念正真氏にお会いしました。』 http://t.co/0E9Qyg7BRb
09-26 10:54

「おきなわおーでぃおぶっく」のオフィシャルブログには書かなかった裏話。http://t.co/3OCAF55wFj 時々お見せになったとても優しくかわいい笑顔が忘れられません。心から心からご冥福をお祈りします。 @gajumui 知念正真さん死去『人類館』で岸田戯曲賞 71歳
09-26 11:03

RT @m_um_u: うわぁ。。濃いww 知念正真 作・津嘉山正種 朗読 CD「人類館」/快読ショップYomupara http://www.yomupara.com/jinruikan.php
09-26 12:21

ほんとうは、厚かましくもひとつひとつの記事をそれぞれご紹介したいところなのだけれど。僕のブログの、「知念正真」のカテゴリ記事8個です。⇒ http://t.co/mPLCpOwoVZ
09-26 12:27

M.A.P.が制作したオーディオブック『人類館』(知念正真・作、津嘉山正種・朗読)、そのオフィシャルサイトに、CD二枚目のウチナーグチ部分の対訳や、初期台本との比較などを掲載しています。 http://t.co/6Sb12sBtIM
09-26 12:58

知念正真さんという沖縄の劇作家が亡くなられました。所属されていた劇団創造の制作の方から、先ほど電話で大腸癌だったと伺いました。僕も殆ど癌というポリープを入院して取って、それから2年に一度は検査が必要と言われているのに、ずいぶんとすっぽかしています。 @pokopen1514
09-26 16:08



ubukatamichi

RT @theokinawatimes: 知念正真さん死去 戯曲「人類館」の作者 http://t.co/AYitQblyc8
09-26 18:20

RT @gajumui: 知念正真さんに初めてお会いした日のこと。2009年2月3日、「おきなわおーでぃおぶっく」のオフィシャルブログの記事です。/ 『“人類館”の知念正真氏にお会いしました。』 http://t.co/0E9Qyg7BRb
09-26 18:22

RT @gajumui: 「おきなわおーでぃおぶっく」のオフィシャルブログには書かなかった裏話。http://t.co/3OCAF55wFj 時々お見せになったとても優しくかわいい笑顔が忘れられません。心から心からご冥福をお祈りします。 @gajumui 知念正真さん死去『人類…
09-26 18:23

RT @gajumui: M.A.P.が制作したオーディオブック『人類館』(知念正真・作、津嘉山正種・朗読)、そのオフィシャルサイトに、CD二枚目のウチナーグチ部分の対訳や、初期台本との比較などを掲載しています。 http://t.co/6Sb12sBtIM
09-26 18:23

新聞には肝臓がんだって書いてある。もうそろそろ御通夜も終わる頃です。とっても悲しい。ご冥福をお祈りします。 @gajumui 知念正真さんという沖縄の劇作家が亡くなられました。所属されていた劇団創造の制作の方から、先ほど電話で大腸癌だったと伺いました。 @pokopen1514
09-26 18:29

tag: 知念正真  よむパラ 

9/25~26のツイートまとめ

ubukatamichi

RT @KitamiFilmfes: 映画祭の裏ボス、宇夫方路さん(@ubukatamichi)は琉球舞踊の先生です。@gajumui 第2回M.A.P.発表会 日時:9月29日(日)15時開演 会場:狛江市立西河原公民館多目的ホール 入場料:無料 http://t.co/Lp
09-25 11:14

RT @gajumui: うぶかた女史が忙しいので、代わりに小生が今度の日曜日の発表会に賛助出演してくださる皆様を御紹介いたします。箏:琉球筝曲興陽会名嘉よし子研究所の皆様、笛:屋宜公先生他、太鼓:福島千恵美研究所の宮島とみえさん 琉舞:関りえ子琉球舞踊研究所の皆様 照屋寛正先…
09-25 11:14

RT @gajumui: 発表会のスタッフの皆様も御紹介します。照明:坂本義美さん(龍前正夫舞台照明研究所代表) 音響:渡邊禎史さん、山脇葉さんとその生徒さん3名 化粧・結髪:関りえ子先生、禰覇美智子さん その他受付等たくさんの皆様。喜多見と狛江の小さな映画祭+α実行委員の中真…
09-25 11:14

RT @gajumui: 各教室の先生方も生徒さんと一緒に出演します。胡弓指導:新城亘しぇんしぇい、三線指導:川崎仙子師範、フラダンス指導:大城洋子さん、着付指導:平賀陽子先生、そして琉球舞踊指導は宇夫方路、僕は三線と司会と舞台監督。出演者と詳細はブログで→ http://t.…
09-25 11:14

RT @gajumui: 第2回M.A.P.発表会 日時:9月29日(日)15時開演 会場:狛江市立西河原公民館多目的ホール 入場料:無料 http://t.co/w5m2gFNI50 皆様どうぞ、お越しくださいませ。 #狛江 #喜多見 #琉球舞踊 #三線 #胡弓
09-25 11:14

RT @mapafter5: 映画祭の告知記事を更新しました。“斉藤哲夫アンコールライブ”は10月27日(日)15時開演です。/“喜多見と狛江の映画祭+α”10月定例会 “斉藤哲夫アンコールライブ” http://t.co/1msoagFnNz #MAPBlog
09-25 16:24


gajumui

普天間基地抗議行動の男性が米軍に身柄を拘束されたという速報。それを沖縄の方がfacebookに投稿した。抗議行動に対して普段から批判的な意見を言っていた方。それに僕の「友人」が、「本件をきっかけに少しでも事態が好転することを期待する」とコメントした。僕は悶々と考えている。
09-25 14:12

抗議の男性身柄拘束、米軍フェンスに貼られたメッセージを撤去するしないのトラブルがあったらしい。去年書いた記事にfacebookの投稿を追記した。「彼」はそれを読んだだろうか…/朗読劇「私(わん)の村から戦争が始まる」北谷公演 http://t.co/ZpuxDjhmRV
09-25 14:38

僕が生息しているfacebookの範囲とは、ほとんどパラレルワールドといっていい投稿記事とコメントたちです。沖縄の人たちもたくさんいます。ぼくはいつも、「友人」の小さな穴から、この世界を覗いています。悶々と… https://t.co/2KJzDeUkl6
09-25 15:11

リンクを貼り忘れたので再投稿したのだが、その30分の間にもコメントは増え続けている。彼らに伝えたい言葉は山ほどある。しかし、いったい何から語り始めればいいのだろう。ただひとつ思う。ここをクリアしなければ、世界は変わらない。そのことを、「こちら側」の多くの「友人」に伝えたい。
09-25 15:22

RT @mapafter5: 2013年6月30日(日)の記事に【斉藤哲夫 高田渡を語る】動画みっつと次の日の呟きを追加しました。/斉藤哲夫ライブ、哲ちゃんと一緒に… http://t.co/zjAgV6rCil #MAPBlog
09-25 16:28

RT @mapafter5: 高田渡と金城恵子さんのデュエット“十九の春”を記事にアップ/斉藤哲夫が十九の春を歌う http://t.co/G7InJRgSNm #MAPBlog
09-25 16:28

RT @mapafter5: 映画祭の告知記事を更新しました。“斉藤哲夫アンコールライブ”は10月27日(日)15時開演です。/“喜多見と狛江の映画祭+α”10月定例会 “斉藤哲夫アンコールライブ” http://t.co/1msoagFnNz #MAPBlog
09-25 16:28

@kuukinokikai @maYmaYuko_515 ごめんなさい。日曜日本番の進行構成と司会台本がまだ出来ない状態で、さらに三線の練習もママならず、今回はどうしても行けそうにありません。何とかしようと頑張ったのだけれど、ごめんなさい。原くんにくれぐれも宜しく。
09-25 17:10

結局、あちらもこちらも真っ直ぐ迷わぬ道を歩き、だから殆ど出会うことなく、たとえ一度は出合い頭に顔を合わせても、分かれればただ離れゆくばかりの他人たち。僕は夜が明けたら、浮浪者の如く孤独に蛇行の歩みを始めようと、境界線の少しこちら側に呆然と立ち尽くしながら、自らを奮い立たせている。
09-26 01:15

@gajumui 記事が読めなくなった。削除されたのだろうか・・ こんな「グループ」の投稿だった。 https://t.co/qPUf5npFmw
09-26 02:49

09/24のツイートまとめ

gajumui

血…? だから娘を送っていくのさ… きっと風邪だろ、たぶん…。
09-24 03:46

早期発見は奇跡的な偶然。《子どもたちへの手紙:プロローグを補足する風景》 http://t.co/roaFADa03O だが、検査などしなければ、腎臓癌は知らぬうちに消え去っていたのではないかと、半ば疑っている。しかしこの事、甲状腺癌が取り沙汰されはじめ、言いにくくなった。
09-24 04:16

RT(画像と動画を貼り付けました。) @mapafter5 第一回、喜多見と狛江の小さな映画祭+α、九日目夜のプログラムの模様を暫定アップしました。/「カメジロー・沖縄の青春」主演の津嘉山正種さんをゲストに迎えて http://t.co/MlOnIBwc71
09-24 10:51

RT @KitamiFilmfes: 2013年6月30日の斉藤哲夫ライブ。「高田渡はフォークでしたね。僕はフォークじゃありませんけど」/斉藤哲夫 高田渡を語るPart1: http://t.co/FCKzHYgqQt
09-24 10:52

RT @KitamiFilmfes: 2013年6月30日の斉藤哲夫ライブ。「高田渡はスリーコードだけでしょ、嫌でねえ。僕はいかに転調するか、そんなことばっかり考えていたから。でも年を取るとねえ・・」、そして映画祭について語る。/斉藤哲夫 高田渡を語るPart2: http:/…
09-24 10:52

RT @KitamiFilmfes: 2013年6月30日の斉藤哲夫ライブ。「人生は長い短いではなく、どれだけいいことをやったか・・・」ちきちきちーちき・・吉祥寺、そしてアンコールライブへ・・・/斉藤哲夫 高田渡を語るPart3: http://t.co/SEQF70roLb
09-24 10:52

「斉藤哲夫 高田渡を語る」Part1~3まで、youTubeにアップ完了!http://t.co/gU9EiJAiiV. そして、いよいよアンコールライブへ。10月27日(日)15時start! http://t.co/IGJMzgNlVg
09-24 10:54

伊計離節・・・ 別に手が難しいわけじゃない。唄だってどうだというわけでもないのに、なんでこんなに身につかないのだろう。クラシックギターの、バッハのフーガの方が簡単だった。年の所為で記憶力は衰えたが、それでも台詞憶えるほうがずっと楽みたい。あ・あ・・絶望的。
09-24 14:31

うぶかた女史が忙しいので、代わりに小生が今度の日曜日の発表会に賛助出演してくださる皆様を御紹介いたします。箏:琉球筝曲興陽会名嘉よし子研究所の皆様、笛:屋宜公先生他、太鼓:福島千恵美研究所の宮島とみえさん 琉舞:関りえ子琉球舞踊研究所の皆様 照屋寛正先生と照屋三線教室の皆様
09-24 20:04

発表会のスタッフの皆様も御紹介します。照明:坂本義美さん(龍前正夫舞台照明研究所代表) 音響:渡邊禎史さん、山脇葉さんとその生徒さん3名 化粧・結髪:関りえ子先生、禰覇美智子さん その他受付等たくさんの皆様。喜多見と狛江の小さな映画祭+α実行委員の中真水才君と清水由紀子さんも!
09-24 20:11

各教室の先生方も生徒さんと一緒に出演します。胡弓指導:新城亘しぇんしぇい、三線指導:川崎仙子師範、フラダンス指導:大城洋子さん、着付指導:平賀陽子先生、そして琉球舞踊指導は宇夫方路、僕は三線と司会と舞台監督。出演者と詳細はブログで→ http://t.co/w5m2gFNI50
09-24 20:19

第2回M.A.P.発表会 日時:9月29日(日)15時開演 会場:狛江市立西河原公民館多目的ホール 入場料:無料 http://t.co/w5m2gFNI50 皆様どうぞ、お越しくださいませ。 #狛江 #喜多見 #琉球舞踊 #三線 #胡弓
09-24 20:25

今のこんな日本で、はたして歌ったり踊ったりしている場合だろうかと考えないわけじゃない。でもさ、どんな国に成り果てようが、人間は楽しむ権利がある。ただね、例えばオリンピックみたいに、誰かに迷惑掛けちゃいないかなって、ちゃんとまず確かめて、それから、何もかも忘れて楽しむんだ。
09-24 20:38

藤木勇人さん、立川志ぃ~さ~ という名前に変わるって、ホント?
09-24 21:58



ubukatamichi

RT @mapafter5: 第一回、喜多見と狛江の小さな映画祭+α、九日目夜のプログラムの模様を暫定アップしました。/「カメジロー・沖縄の青春」主演の津嘉山正種さんをゲストに迎えて http://t.co/H8xrzBpMRB #MAPBlog
09-24 10:34

RT @gajumui: 「斉藤哲夫 高田渡を語る」Part1~3まで、youTubeにアップ完了!http://t.co/gU9EiJAiiV. そして、いよいよアンコールライブへ。10月27日(日)15時start! http://t.co/IGJMzgNlVg
09-24 13:06

午後から地図屋さん 兼 貸し稽古場の管理人。
09-24 14:23

09/23のツイートまとめ

gajumui

水っぽい大根おろしを、醤油も塩も、何の調味料も加えずに口に入れると、あの病室を思い出す。帰ってきていた娘が、明日の夜、京都に戻るのである。
09-23 20:16


ubukatamichi

M.A.P.の社長さんは今朝も口の中に血がたまっていたみたい。お医者さんに行ってといってもいきません。ピシピシです。
09-23 21:30

RT @KitamiFilmfes: 2013年6月30日の斉藤哲夫ライブ。「高田渡はフォークでしたね。僕はフォークじゃありませんけど」/斉藤哲夫 高田渡を語るPart1: http://t.co/FCKzHYgqQt
09-23 21:31

RT @KitamiFilmfes: 2013年6月30日の斉藤哲夫ライブ。「高田渡はスリーコードだけでしょ、嫌でねえ。僕はいかに転調するか、そんなことばっかり考えていたから。でも年を取るとねえ・・」、そして映画祭について語る。/斉藤哲夫 高田渡を語るPart2: http:/…
09-23 21:31

RT @KitamiFilmfes: 2013年6月30日の斉藤哲夫ライブ。「人生は長い短いではなく、どれだけいいことをやったか・・・」ちきちきちーちき・・吉祥寺、そしてアンコールライブへ・・・/斉藤哲夫 高田渡を語るPart3: http://t.co/SEQF70roLb
09-23 21:32

09/22のツイートまとめ

gajumui

@sunsunmore なるほど、そう名付けてしまえば、得体の知れぬ怖さからは逃れられるかもしれません。やはり、別の怖さは消えませんが。幽霊の存在を信じていないからこそ、夜の墓場が怖いのかもしれません。禅問答のようで、申し訳なし。
09-22 00:01

RT @KitamiFilmfes: 喜多見と狛江の映画祭、実行委員長の高山正樹による「カメジロー・沖縄の青春」上映後のインタビュー、「津嘉山正種さんに聞く」part1からpart6まで、全てアップしました。 http://t.co/DKlCfUXrHB
09-22 00:04

多数決で決まったものは、魂が半分失われる。たくさんの人から指示されると、どうやら魂は別のものに変貌し、詩人は興味を失うのである。/M. A. P. 「会議」: http://t.co/uCczqxLXSe
09-22 00:22

もう詩人でいいと思っているのだけれど、どうも僕は、顔を曝しすぎたので、だから見窄らしいのである。あとは、乞食になるしかない。
09-22 00:31

@pokopen1514 そういえばこちらも話すのを忘れてました。例の谷川健一ゆかりのあの方は、ある関係筋では知らない人がいないという超有名人だったという話。
09-22 00:53

@pokopen1514 なんかありましたっけ?
09-22 00:53

@pokopen1514 ということは役者やるしかないって宣言しちゃったことになるんすか。いやだな・・・
09-22 01:08

@pokopen1514 「乞食」は隠喩、詩人ですから。単なる役者や芸能者の話でもない。ただ、ビッグイシューとは無縁です。オームレスの方々は「乞食」ではありません。
09-22 01:50

本日は一日中発表会の合同リハ。告知する時間もない。今夜の半澤直樹も見れないか。TVドラマを気にするなんて王様のレストラン以来。ところで「王様~」と「半澤~」の共通点をご存知ですか?どっちも歌舞伎役者が出てるなんて簡単な答えではなく。次回の山猫合奏団東京ニャイト倶楽部を聞いてね。
09-22 16:43



ubukatamichi

う~ん、てっちゃんの動画がうまくいかない・・・
09-22 00:46

@pokopen1514 おつかれさまでした。またどうぞ!
09-22 00:47

てっちゃんの動画、やっとひとつできた!/斉藤哲夫 高田渡を語るPart1: http://t.co/4ughPWUgCQ
09-22 09:12

RT @gajumui: 津嘉山さん、岩倉高子さん、そして制作の紫雲さん、ありがとうございました。 @KitamiFilmfes 最後は青年座の「黄昏」のお知らせ。出演者の皆さんの郷里を巡るツアー、最後は沖縄です。/カメジロー・津嘉山正種さんに聞くpart6: http://t…
09-22 09:13

RT @yuri_fujizuki: 劇団青年座『黄昏』の観劇終了。 津嘉山正種さんと岩倉高子さんの老夫婦ぶりを見習いたい(*^_^*)
09-22 09:14

RT @KitamiFilmfes: 喜多見と狛江の映画祭、実行委員長の高山正樹による「カメジロー・沖縄の青春」上映後のインタビュー、「津嘉山正種さんに聞く」part1からpart6まで、全てアップしました。 http://t.co/DKlCfUXrHB
09-22 09:14

RT @mikairvmest: 「カメジロー」主演の津嘉山正種さん素敵だった。沖縄のこととか「問題を声高に語っていくのではなく、役を演じることで伝えていきたい」とのお言葉はしびれました。ワタシもそんな写真家でありたい。反省も含め。今夜は実行委員長と事務局長と西山監督と今後の映…
09-22 09:15