2013年11月30日(土)23時45分
11/30のツイートまとめ
gajumui
昨日は「原発を語り合う会」の打ち合わせをして、その後ZENZAバンドの相談して、飲んで、そして何も出来ずに寝たのです。
11-30 11:03う女史の代わりに呟きます。彼女は朝早く板橋の大山に向かいました。沖縄芸能フェスティバルで踊るのです。僕は告知とか、やらなければならないことがあって、朝からやっていたのですが、切符をタダでもらったので、ちょっと遅刻ですが、今、大山に向かっているのです。まあ、これも仕事なのです。
11-30 11:12@gajumui 結構、意味深長な、自虐的、且つ挑発的な発言をしたつもりなのですが… 琉球古典芸能も、余生を楽しく過ごすには最高級の趣味、なかなか良いもんですからお勧めいたします。
11-30 11:33今日もたくさんの方に会って、最後にまた飲んでしまったので、今日のたくさんの人のことは明日呟くことにします。おやすみなさい・・・・
11-30 23:57
ubukatamichi
@gajumui 間もなく、喜多見の事務所!
11-30 16:54
tag: 宇夫方路踊る
2013年11月29日(金)23時45分
11/29のツイートまとめ
ubukatamichi
私と大介さん! @kitamikomae 昨日(もう一昨日だけど)の夜は、さこ大介さんとばりき屋! @nomonomo765 ばりき屋 ☆ホルモン専門店☆ 東京都狛江市岩戸北3‐14‐21 http://t.co/fOIggfw8L6
11-29 00:40
gajumui
@chari_m よろしくね。稽古しないけど。
11-29 15:21これだけ読むと、妖しい呟きだ… @chari_m うう。したい…です(泣)
11-29 15:24
2013年11月28日(木)23時46分
11/28のツイートまとめ
gajumui
@ubukatamichi 怒ってるんだよな、お前も。ツノ出して。それなのに、でっかいやつらは寝てやがるんだ。
11-28 01:02ポレポレでの長期上映がやっと終わるらしい。さてどうしようか。2009年から追いかけていた高江、上映したい映画、すべき映画に違いない。それなのに、どうしようか、あーでもないこーでもないと考えている。高江のカテゴリ記事は50個に近い。→ http://t.co/N6hsi5yA52
11-28 15:40もう2年ぐらい前、旧ブログから新ブログへの引越し作業をはじめた。だが、そんな悠長な時間が僕に多くあるわけもなく、どうも引っ越しは死ぬまでに終わりそうもない感じがしてきた。今日は少し時間があって、PCの前で頬杖をついている。そして、一年前に呟いたツイートに立ち止まっている。
11-28 15:59【2011年10月1日のツイート】とうとう普天間にオスプレイが来た。「どう思う?」と、妻に聞いた。「でも、沖縄に来なければ、どっかに行くんでしょ」と、沖縄生まれの彼女は答え、目を涙でいっぱいにした。僕はそれに気がつかないフリをしていた。
11-28 16:01【その2】「何にも言わない友人が一杯いる」と呟いてみた。聞こえたかどうか。「腹が立たないのか」と今度ははっきり問うた。「ずっと長いこと離れているから悪くて」…どういう意味だろう、でも聞かなかった。聞いても「わからん」としか返ってこないのを知っているから。彼女の、生まれ島のこと。
11-28 16:03双子の島バナナの画像をアップしてみた。/10/2のツイートまとめ http://t.co/JiXJNYa3Dw
11-28 16:201年前の記事をいじくって、俺はいったい何をしてるんだろう・・・/2012年11月19日のツイートをまとめてみたけれど http://t.co/3BMCpVRvtT
11-28 22:13京都から娘が帰ってきた。パスポート取得のため。イランイスラム共和国に行くという。「なんでフルネーム?」「イラクと間違えないため」…一年前のブログを読んでいる。ユダヤの事と、「沈黙は暴挙に承認を与えている事と同じだという声に脅かされ」/ http://t.co/cEMbqSKJk0
11-28 22:56M.A.P.民謡三線教室の照屋先生の一番弟子の方が、先日僕らが琉球舞踊をご披露しに行った喜多見の老人ホームに勤めていらっしゃって、今度その老人ホームに、代田橋の沖縄タウンにあった“たきどぅん”のママのお兄さんが来るから、その時また伺おうって、よくある沖縄っぽいややこしい話である。
11-28 23:57
ubukatamichi
一日地図とにらめっこ。ちょっと疲れちゃった。マイマイたちのことは高山氏のFBの方でご覧ください。 https://t.co/LzdHypz7HF
11-28 00:20@ubukatamichi 水を浴びて動き出したチルー。かわいい! http://t.co/W1ztkd1aAG
11-28 00:21今日は芸能フェスティバルの最後のお稽古でした。それ以外の時間はずっと地図に向かっています。 @mapafter5 11月30日の土曜日の沖縄芸能フェスティバルのご案内 http://t.co/4ExgHH0EnG
11-28 23:23映画祭+αの宣伝しなくちゃいけないんだけれど・・・ http://t.co/E0WkHEeW7R @ubukatamichi
11-28 23:25
2013年11月27日(水)23時46分
11/27のツイートまとめ
gajumui
取り急ぎ「どうする原発?異なる意見で対話する会(仮)」のご案内。12月21日(土)13時30分スタートです。推進(容認)の立場から、原子力関連の学者の方、原子力関連産業の方の来場が予定されています。これは楽しみだ!まずは仲良くね♪ http://t.co/MTAfTVNH9O
11-27 13:15また僕が地謡、リベンジだ!倍返しだ! @ubukatamichi 幕開けは「浜千鳥」、今回は私が踊ります!ベリーダンスと琉舞、是非おいでください! @KitamiFilmfes 12月7日(土)19時/高橋美香パレスチナ帰国報告会 http://t.co/BFoGQ0E6fR
11-27 19:20RT @KitamiFilmfes: Danaeさんのベリーダンス、ウード・ダラブッカ奏者の松尾賢さんが伴奏してくださることになりました!「パレスチナの催しに関われることが嬉しい」と仰ってくださっています。Danaeさんとともに心から感謝!/高橋美香パレスチナ帰国報告会 htt…
11-27 19:22自分も弁士や地謡をやるわけですが、しかし楽しみです。 @KitamiFilmfes Danaeさんのベリーダンス、ウード・ダラブッカ奏者の松尾賢さんが伴奏・・・ http://t.co/BFoGQ0E6fR
11-27 19:23憂歌団やビギンに楽曲提供し、木村充輝が師と仰ぐ狛江のおじさんの星、さこ大介さん。あの伝説のテント劇団“風の旅団”にも楽曲を提供したことがあるのです。/喜多見と狛江の小さな映画祭の定例会“さこ大介ライブ”は12月8日(日)18時~ http://t.co/9Ur3kgiNTq
11-27 20:40@shinzawa_k @moteghi_d 是非是非おいでください。その前の12月7日も8日のほうも是非。別物ではないと思っています。 http://t.co/zD9sYVT2Cf
11-27 22:15職場の皆さんみんな連れておいでください(笑) @shinzawa_k 大介バンドはyoutubeで憂歌団を探しているときに偶然みつけました。それ以来、いつか聞いてみたいと思っていました。 さこ大介さん楽しみです。職場で許されれば、ぜひ。
11-27 23:01
ubukatamichi
幕開けは「浜千鳥」、今回は私が踊ります!ベリーダンスと琉舞、是非おいでください! @gajumui 僕、弁士やります。@KitamiFilmfes …12月定例会その1は、12月7日(土)19時スタート/高橋美香パレスチナ帰国報告会 http://t.co/XPf5jfMoMI
11-27 14:42また地図の仕事が来ました。ありがたいことです。「浜千鳥(ちじゅやー)」と地図屋です。
11-27 14:49
2013年11月27日(水)12時00分
取り急ぎ「どうする原発?異なる意見で対話する会(仮)」のご案内
「どうする原発?異なる意見で対話する会(仮)」
「異なる意見」といっても、白か黒かではなく、その間の灰色にはきっと(グラデュエーション
…と書くと間違いだと怒られる場合もあるので)グラデーションがあるはず。
「原発推進」か、「原発反対」か、「どっちかといえばどっちだけど」とか、「わたしまんなか」みたいな人たちみんなで語り合う会を開催します。
日時:12月21日(土)13時30分スタート
会場:M.A.P.
狛江市岩戸北4-10-7-2F
小田急線喜多見駅徒歩5分 島田歯科2階
⇒会場へのアクセス
【追伸】会費が決定しました!
会費:1,000円(会場維持費・資料代・今後の運営費に充当)
※学割・無職割 500円(自己申告制)
【追々伸】定員が決定しました!
定員:25名
※従って、お早めにお申し込みください。
お問合せ:M.A.P. 03-3489-2246
こういう会は、なかなか「原発推進」寄りの方が参加してくださらなくて実現が難しいのですが、今回、原子推進寄りの方から積極的な(?)参加表明を頂き、実現の運びとなりました。
【この会を企画した井上大輔さんのメッセージ】
原発について推進や反対など様々な意見をもった人が集まり、対話をする会です。多くの人にとってあまり話す機会のない、推進(容認)の立場からも、原子力関連の学者の方、原子力関連産業の方の来場が予定されています。 「お互い論破するのではなく、自分の考えはしっかり伝えつつ、異なる意見から学び合う」という趣旨に賛同される方はぜひご参加を!
これは 楽しみだ!
さらに何かご報告することがあった場合、追って発表いたします。
そして“喜多見と狛江の小さな映画祭+α”12月定例会の新しいチラシを作りました。

tag: 311
2013年11月27日(水)03時47分
11/26のツイートまとめ
gajumui
思い余って、FBに投稿した。「FBの『近況』を捨ててしまってからずいぶん経つが・・・ 今日だけはどうしても。間もなく。さらに狂った国家に生きる。」
11-26 14:22
2013年11月26日(火)09時44分
11/25~26のツイートまとめ
gajumui
ドキュメンタりー映画にも色々あるが、登場人物を英雄に仕立て上げてしまってはいけない場合が確かにあるのだと、あらためて思ったのである。/2009年12月19日“どぅたっち”で上映会【沖縄読谷平和学】そして《知花昌一さんのこと》 http://t.co/0ko41kWN5i
11-25 02:25「原発推進」と「原発反対」で語り合う会を、喜多見のM.A.P.で開催します。12月21日(土)13時30分~ こういう会は「原発推進」寄りの方が参加してくださらなくて難しいのですが、今回は何人かの専門的な方から積極的な参加表明を頂き実現の運びとなりました。詳細は後日発表!
11-25 14:08RT @KitamiFilmfes 映画のPVや、高橋美香さんの写真などを交えて、告知記事を新しくして投稿しました。12月定例会その1は、12月7日(土)19時スタートです。/高橋美香パレスチナ帰国報告会 http://t.co/BFoGQ0E6fR
11-25 15:05絶賛RT!途中で素ッポンポンになってくれるなら、40年ぶりにコタツで蜜柑食いながら見ます。 @ken_green66 時節柄黒いカバンでも演ってくれんかのう…(´-`).。oO
11-25 18:16ずっと南の●●で、山猫合奏団と京太郎の歌のジョイント公演という話があった。もう一年以上前である。でもその頃から教科書問題で揉め始め、話を進めていてくれた●●●さんは、●長と●●長の両方が知り合いなので、それが収まってからという事で中断していた。
11-25 18:31@gajumui そうなると、口ごもる。情けないもんである。ただこの問題、僕に意見はあっても、基本は地元の人が決める事だと逃げた。たぶんやっぱり逃げたのだ。だが今の竹富島(あ、言っちゃった)は少し違う。地元の選択を、中央が認めないという構図。はっきり言う。そりゃダメだ!
11-25 18:39演台で喋る石破茂の後に並ぶ沖縄選出自民党議員たち。いったい何をされたのだ。僕にはテロリストに捕虜にされた民間人たちにしか見えない。/沖縄選出の自民5議員、辺野古移設を容認 朝日デジタル (http://t.co/ea8hWzFel5) http://t.co/oo99nhm090
11-25 19:12僕、弁士やります。@KitamiFilmfes 映画のPVや、高橋美香さんの写真などを交えて、告知記事を新しくして投稿しました。12月定例会その1は、12月7日(土)19時スタートです。/高橋美香パレスチナ帰国報告会 http://t.co/BFoGQ0E6fR
11-25 23:15僕、前座やります。@mapafter5 12月8日(日)18時 start、大介さん自前手書きチラシを追加アップしました。/“喜多見と狛江の小さな映画祭 α”12月定例会その2は“さこ大介ライブ” http://t.co/9Ur3kgiNTq
11-25 23:16学者気質の芸人はいただけない。そのことが分かっていて、自分がそうだと自覚している者は、大袈裟ではなく絶望するわけで。そして戯言や虚言を弄し、時に怒り、分裂し、堕落し、食い、飲み、悪人を装い、そんな生き方も、けっこう辛いのである・・・ 誰のこった?
11-25 23:40ubukatamichi
RT @gajumui: 11月の「水俣」にお越しくださった皆様、ご協力くださったゲストの方々、献身的(言い過ぎ?)な素晴らしきスタッフの面々、ほんとうにありがとうございました。次回12月は「パレスチナ」です。是非お越しを。1+1は2ではなく、きっと3になります。そんな映画祭連…
11-25 22:08RT @KitamiFilmfes: 映画のPVや、高橋美香さんの写真などを交えて、告知記事を新しくして投稿しました。12月定例会その1は、12月7日(土)19時スタートです。/高橋美香パレスチナ帰国報告会 http://t.co/GevhPHyoUo
11-25 22:09RT @gajumui: 「原発推進」と「原発反対」で語り合う会を、喜多見のM.A.P.で開催します。12月21日(土)13時30分~ こういう会は「原発推進」寄りの方が参加してくださらなくて難しいのですが、今回は何人かの専門的な方から積極的な参加表明を頂き実現の運びとなりまし…
11-25 22:09RT @KitamiFilmfes: さこ大介さんは狛江のおじんの星! @mapafter5 12月8日(日)18時 start、大介さん自前手書きチラシを追加アップしました。/“喜多見と狛江の小さな映画祭 α”12月定例会その2は“さこ大介ライブ” http://t.co/d…
11-25 22:09地図地図地図地図琉球舞踊地図地図琉球舞踊眠い・・・
11-25 23:07gajumui
@gajumui 僕のことです。
11-26 09:16
tag: 地図の仕事
2013年11月25日(月)09時00分
高橋美香パレスチナ帰国報告会
高橋美香パレスチナ帰国報告会

日時:12月7日(土)19時
会場:M.A.P.
狛江市岩戸北4-10-7-2F
小田急線喜多見駅徒歩5分 島田歯科2階
⇒会場へのアクセス
料金:1200円
●高橋美香スライドトークショー
●「グッバイバーセム」 上映
“Good Bye Bassem, A Friend To Us All” シャイ・ポラック監督作品
ビリン村の分離壁との闘いのなかで命を落としたバーセムの姿を描いたドキュメンタリー映画
※バーセムは分離壁反対デモの最中に撃ち殺された。
バーセムは、映画「壊された5つのカメラ」に登場するフィールことである。
(※字幕がないので活弁でお送りします。)
訳:川本かず子 活弁:高山正樹
⇒第一回映画祭での「壊された5つのカメラ」の上映案内記事
※見逃した方は是非下記の記事から動画をご覧ください!
⇒新百合ヶ丘アートセンターで「壊された5つのカメラ」を観た!
●沖縄北谷出身のダンサーDanaeさん によるベリーダンス!
●そして、ウード、ダラブッカ奏者の松尾賢さんが伴奏をしてくださることになりました!
(※松尾賢さんのプロフィールは、この記事の最後に掲載しました。)
●前座:琉球舞踊「浜千鳥(ちじゅやー)」踊り:宇夫方路、地謡:高山正樹
高山正樹&Danaeさん

旅先から届いた高橋美香さんからメッセージ
●色々と巡ってエルサレムに戻って来た。あっという間の2ヶ月。今後ゆっくり色んな小咄を紹介していきます。映画祭での報告をお楽しみに!
●あまりに深くパレスチナの生活のなかに入り込みすぎると、逆に全体的にどんな動きが起きているのか分からなくなる。占領下のなかで一緒に汗を流して働き、固くなったパンをお茶で流し込みながら集めた小咄を映画祭にて報告します!
●ビリン村のバーセム(映画「壊された5つのカメラ」のフィール)が分離壁反対デモの最中に撃ち殺されて4年。石ひとつ投げなかった青年が、ただそこで声をあげていたから殺されるという不条理。殺した兵士は裁かれず。投石があったからと嘘まで。「グッバイバーセム」上映で掘り下げたい。

●分離壁と闘うビリン村の「ママ」と「甥っ子」のアブード。突然訪ねては突然去っていくわがままな「娘」をあたたかく見守り続けてくれている大切な「家族」。占領と向き合わされた彼らの暮らしを報告会ではお話しします!
お問合せ:M.A.P. 03-3489-2246
【素敵なオマケ】
「グッバイバーセム」を翻訳した川本かず子さんお手製のオリーブご飯を、お夜食として販売いたします。只今おかずも検討中…
olive rice in the olive bowl. Wonderful !!!

2013年11月24日(日)23時45分
11/24のツイートまとめ
ubukatamichi
暗幕を外し、太陽の光を会場にいっぱい入れました。いい天気!元気に地図の仕事を始めま~す!任せなさい! @gajumui 会場費・・・0です。でも、お金じゃないからね。
11-24 10:45
gajumui
RT @mikairvmest: ビリン村のバーセム(映画「壊された5つのカメラ」ではフィール)が分離壁反対デモの最中に撃ち殺されて4年。石ひとつ投げなかった青年が、ただそこで声をあげていたから殺されるという不条理。殺した兵士は裁かれず。投石があったからと嘘まで。12月の「グッ…
11-24 15:46日本語字幕がないので小生が生弁士を務めます。あれ、一昨日の燐光群の芝居は、うちのアイディアのパクリか(笑) @mikairvmest ビリン村のバーセム(映画「壊された5つのカメラ」ではフィール)が分離壁反対デモの最中に撃ち殺されて4年。…「グッバイバーセム」上映で掘り下げたい
11-24 15:49「グッバイバーセム」を上映する我が小さな会場には、燐光群の映画館に棲息していたような妖艶な蛾はいないけれど、沖縄からやってきたマイマイ三匹(あるいは63匹)が、皆様をお迎えします。なお、モスラのモデルは与那国島のヨナグニサンという逆手氏の盛り込み、あれは嫌いではありませんでした。
11-24 16:06
2013年11月24日(日)12時00分
「水俣」を終えてのツイート
ubukatamichi
皆様ありがとうございました。喜多見と狛江の小さな映画祭+α、またのお越しをお待ちしています。(ちょっと赤字かな・・・続けるために、今後の課題!)
11-23 23:48gajumui
会場費・・・0です。でも、お金じゃないからね。
11-23 23:53一昨日の座・高円寺のことを考えている。やっぱり広すぎるよなあ。生な感じが希薄でその点で映画にも敗け。翻って我が会場の小ささ。「ここでやるのがいいんだよ」という西山監督の言葉を思い起こす。ややもすると、採算のことや設備のことやがあって、「この場所ならでは」を忘れそうになる。そして…
11-24 09:57昨日のイベント。あくまでも主役は「水俣」。しかし僕にもどうやら役者の性が残っているらしく、ややもすると主役を忘れ、表現の仕方のことに思いが流れる。「水俣」を伝えるのにそれが一番だ思いつつ、「水俣」を置き去りにする。35年間の堂々巡り。 @gajumui
11-24 10:0311月の「水俣」にお越しくださった皆様、ご協力くださったゲストの方々、献身的(言い過ぎ?)な素晴らしきスタッフの面々、ほんとうにありがとうございました。次回12月は「パレスチナ」です。是非お越しを。1+1は2ではなく、きっと3になります。そんな映画祭連続定例会。 @gajumui
11-24 10:11ubukatamichi
暗幕を外し、太陽の光を会場にいっぱい入れました。いい天気!元気に地図の仕事を始めま~す!任せなさい! @gajumui 会場費・・・0
11-24 10:45
「○済み」と、熊の「ありがとうございました」の赤いスタンプをポンポン!と押して、次に繋げるリサイクルチラシの完成です!

tag: 地図の仕事
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする