fc2ブログ

12/31のツイートまとめ

gajumui

義理を欠いてはいかん。というわけで昨夜も一本ボトルを入れたのである。さらに、予定外な忘年会に突然参加。余興で琉球舞踊、そしてボクの三線に即興でダンサーが踊る… ここのメンバーも、我が映画祭の観客も、地元より遠くから来る人が多い。なんだか来年は面白くなりそう、そんな夜なのであった。
12-31 13:44

断捨離の覚悟はできていたのだけれど。それよりも喫緊の課題は、一月末日期限のM.A.P.本部企画室明け渡し。さあ大変。 @ubukatamichi
12-31 14:00

書斎にて。横になったらいつしか寝ていた。目覚めて、まだ今年に何故か安堵する。ひとり、特に何もない大晦日です。
12-31 23:37

Kさんによると、「頭の右側から出て受けるのは左側」ということなので、だから…つまり…わからん… @ubukatamichi 久しぶりに4本の角を出して、再びペーチン復活!・・・なんですが、顔の右になんかあるんです。どなたか分りますか?ノロとチルーは土の中で年越しかなあ。
12-31 23:45

@aoiringo08 是非、映画祭の方にもおいでなさいませ。
12-31 23:47

「なりました」って、あーた… @KitamiFilmfes 実行委員長の高山正樹が、正月返上して構成台本を作成することになりました。“喜多見と狛江の映画祭+α“とっても楽しい読み聞かせ!「特定秘密保護法」” 1月18日(土) ”http://t.co/Y1Y719l0K8
12-31 23:52



ubukatamichi

続ける覚悟をよろしくお願いしま~す! @gajumui 断捨離の覚悟はできていたのだけれど。それよりも喫緊の課題は、一月末日期限のM.A.P.本部企画室明け渡し。さあ大変。
12-31 19:26

年賀状は、ちゃんとお正月になってから書くことにしました!
12-31 19:27

久しぶりに4本の角を出して、再びペーチン復活!・・・なんですが、顔の右になんかあるんです。どなたか分りますか?ノロとチルーは土の中で年越しかなあ。@ubukatamichi @gajumui http://t.co/SotAzaPUJQ
12-31 22:03

わたしは両親と年越しです。みなさま、今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
12-31 22:05

12/30のツイートまとめ

ubukatamichi

@gajumui 三線、届きましたよ!
12-30 11:05

gajumui

二度寝して起きたら昼。まだ若いのか、寝たきりに近づいたのか。
12-30 12:53

え?買ってたの?お金、ないのに… @ubukatamichi 三線、届きましたよ!
12-30 12:54

ubukatamichi

だって、なかったらできないでしょ・・・ @gajumui え?買ってたの?お金、ないのに… @ubukatamichi 三線、届きましたよ!
12-30 18:45

12/29のツイートまとめ

gajumui

昨夜は登戸、というか向ヶ丘遊園というか、沖縄居酒屋「忠兵衛」。キジムナーフェスタの時にOさんから教わったお店。やんばるの若い人たちが忘年会をやっていた。思うことあれど呟かず。「浜千鳥(ちじゅやー)」をやったら、お捻りくれた。
12-29 17:48

今日は昼から事務所に客人。狛江とカリフォルニアが繋がれば面白い。しかしあの税金未納の議員・・・狛江は狭くて困る。一方広いアメリカ、でも残された油田はもはや国立公園か先住民の聖地か。あらためて知らぬことたくさん。さて、始まるのかどうか。今日のところはこれ以上呟かず。
12-29 17:57

今夜も御礼参り。逆に生ビールのサービスと泡盛ボトル一本頂いてしまう。有り難し。そういえば、この素敵な人たちを毛嫌いしたクソ生意気な女がいたっけ。人に迷惑かけるも何も関係なく、とっとと勝手に去っていったが。
12-29 23:47



ubukatamichi

ママさんフラダンス上手なんですよ。M.A.P.の教室にいらしたこともあります。 @gajumui 飯田橋で降りて芭蕉布の里に寄る。喜多見と狛江の映画祭の時にお世話になりながら、お礼しそびれていた。やっと。壁に「ひまわり」のチラシ。実は脚本がママの弟さんだと知る…
12-29 18:18

1000円! @gajumui 昨夜は登戸、というか向ヶ丘遊園というか、沖縄居酒屋「忠兵衛」。キジムナーフェスタの時にOさんから教わったお店。やんばるの若い人たちが忘年会をやっていた。思うことあれど呟かず。「浜千鳥(ちじゅやー)」をやったら、お捻りくれた。
12-29 18:19

カリフォルニアの沖縄県人会、琉球舞踊、呼んでくれないかなあ・・・ @gajumui 今日は昼から事務所に客人。狛江とカリフォルニアが繋がれば面白い…
12-29 18:21

12/28のツイートまとめ

ubukatamichi

@Funyu1 それは残念!2月11日は是非!よいお年を!あ、そうだ、ペーチンの具合があんまりよくないんです・・・
12-28 09:09

あんがとさんです・・・ @gajumui 昨日はほぼ徹夜で、今朝は朝一S社へ納品に、その後老人ホームで琉球舞踊、そんな宇夫方女史に代わって呟く…
12-28 09:13

失恋の痛手?心配。一度はすっかり立ち直ったと思ったのに・・・ @gajumui 昨日、上の方にひっついていたペーチンがボタっと底に落ちた。そのままウンコで汚れたその場所から動かない。生きてはいるのだが、心配。 http://t.co/kE74RLzWo3
12-28 09:14

大掃除しなくちゃ。その前に地図の仕事。その前に朝飯食った。
12-28 10:33

gajumui

右からも左からも「自明!」の声、前は笑顔の群れ、後ろは沈黙の闇、僕はその真ん中で、本当は少しどっちかに寄って後ろを気にしているのだが、やっぱりポツネンと真ん中だと感じながら瞑目している。その傾向は、何故か今やツイッターよりFBの方が顕著なので、僕はここに逃げて来たのだ。
12-28 13:42

@sammy_s0da 呟くずらくなったなあ・・・
12-28 19:12

腹立たしきことは色々とあるにせよ、今年のうちに片付けておくべきことがあるわけで。昨日に続いて今夜もお礼に行ってきます。たかが金、されど金、いや、たかが金であります。違う話ですが、大家さん、大変なことになっているのだろうけれど、きっと、いい人です。間違いなく。やはり、されど金か。
12-28 20:10

12/28未明の呟き

gajumui

帰りしな、飯田橋で降りて芭蕉布の里に寄る。喜多見と狛江の映画祭の時にお世話になりながら、お礼しそびれていた。やっと。壁に「ひまわり」のチラシ。実は脚本がママの弟さんだと知る。こうなりゃ来年の映画祭で上映決定? ほとんどこういう繋がりを頼りに紡いでいく映画祭。今日は収穫一杯。
12-28 01:11

「記者会見、見ましたか」とママに聞いた。「ああするしかないよ」とママ。沖縄は昔から、ある意味、かように強かに立ち回るしか道はなかったのだとでも言いたげな言葉の姿。それを聞いて、僕らヤマトゥンチューに、仲井眞知事をあれこれ言う資格はないと思ったのである。
12-28 01:27

@gajumui アメリカ人をして、なぜこんな危険な飛行場が存在しているのかと言わしめる普天間基地。沖縄の知事に、あんな醜態を晒させたのは、いったい何処の誰なのか。恥ずべきは沖縄の人たちではなく、我々ではないのか。
12-28 01:37

あと、タイとベトナムとトルコあたりから批判声明が出たら辞任でしょう。それでもなお首相の座に居座ったら、ヒトラーと言われてもしかたない。
12-28 03:11

tag: 沖縄居酒屋.芭蕉布の里 

加藤登紀子さん関連のツイートをまとめてみた

gajumui

@TokikoKato おはようございます。あした、よみうりホール、伺います!楽しみだなあ。
12-26 09:40

ありがとうございます。そうだ、お誕生日おめでとうございます。世の中はあんまりめでたくないですが、誕生日はおめでたい! @TokikoKato 終演後にサイン会でロビーに出るので、声をかけてください。RT @gajumui: @TokikoKato よみうりホール、伺います!
12-27 13:28

混んでる

@gajumui 我ながらよく出来た行程なのだが、と、有楽町に向かいながら考えていた。よみうりホール、いっぱいの人。那覇で抗議に集まった人とどっちが多いのだろうなどと詰まらぬことを。ほろ酔いコンサート。ちょうど開演ベル。
12-27 17:00


お登紀さん、古希を迎えられました。喜多見の花屋で一本の赤いバラを買って、それをプレゼントしたのです。何十年ぶりだろう、女性に花なんか贈ったのは。525円。

「写真、ネットで公開していいですか」
「聞かなかったことに・・・」
加藤登紀子さんの誕生日に赤いバラ
この写真をFBに投稿したら、アッという間に「いいね!」が50個を越えた。
 ⇒FBの投稿
この日、バラ一本なんて貧相な花を贈ったのは間違いなく僕だけでしょう。

オレ、人生間違えた。やっぱり歌手になるべきだった。アハ・・・
12-28 00:33

どう考えても、おときさんはオレより長生きする、と、今夜確信いたしました。きっとおときさんは130歳くらいまでは生きる。 @TokikoKato
12-28 00:37

@kiriyama99 本日ニアミス、おときさんからいらっしゃっていたと伺いました。お会いしてお話しさせていただきたかったのですが、残念。
12-28 00:48

「加藤登紀子」は、今まで僕にとって歌手ではない別の存在だったような気がする。しかし今夜(もう昨日だが)、おときさんは歌っているのが一番似合う人なのだと納得したのである。何を今さらって怒られるな、きっと。でも言う。加藤登紀子のほろ酔いコンサートは、スコブル素敵である。
12-28 01:02

【追伸】
ubukatamichi

@TokikoKato お芝居と踊りばっかり観てきた私。歌手のコンサートなんて始めてかもしれない。加藤登紀子さんの「ほろ酔いコンサート」、すごく良かったです。なんだかはまっちゃいそう。
12-28 09:28

gajumui

「生きている間は歌う」ではなくて、「歌える間だけ生きる」ですか。なるほど。翻って自分は…考えさせられました。はい… @TokikoKato そんな事はありません‼笑。歌える間だけ生きていたいです。 @gajumui: …きっとおときさんは130歳くらいまでは生きる。
12-28 11:45

【おまけ】
ubukatamichi

RT @TokikoKato: ありがと!RT @ubukatamichi: @TokikoKato お芝居と踊りばっかり観てきた私。歌手のコンサートなんて始めてかもしれない。加藤登紀子さんの「ほろ酔いコンサート」、すごく良かったです。なんだかはまっちゃいそう。
12-29 18:24

tag: 加藤登紀子   

12/27のツイートまとめ

gajumui

「非難」ではなく、「避難」です。非難したいこともたくさんあるけれど… @mapafter5 沖縄への非難(2/8~9のツイート) http://t.co/a9UyDO73pF
12-27 10:14

仲井真氏は、知事になどなりたくなかったのだと聞いたことがある。だが、中央の官僚とやりあえる人材が他にいない。そう説得されて仕方なく知事になったのだと。真偽は分らぬ。(近頃、真偽不明のことばかり…)その氏が、辺野古の海の埋め立てを「よし」とした。官僚とは、何者なのか。
12-27 10:29

首相の靖国参拝を喜ぶ沖縄の人もたくさんいる。だが貴方達は、自分の父の戦死を犬死と言い放つ彫刻家金城実を知っているだろうか。そんな息子を責める母。金城実はそんな母をも叱るのである。「貴方は、貴方の孫にどんな未来を残したいのか。貴方が考えるべきは、死んだ父か、未来を生きる孫か」と。
12-27 10:44

沖縄が一枚岩じゃないってことなんかよく知っているさ。あのカメジローだって、まわりで彼の邪魔をしたのはたくさんの沖縄人だ。でもさ、何十年も経って、今、沖縄で愛されているのは誰かって考えれば、未来を見通して今を生きるとはどういうことか、簡単に分かるだろうと、大声で叫びたい朝なのだ。
12-27 10:58

@sammy_s0da あなたは、もしや・・・ な~んだ、そうか!
12-27 13:36

3年前、2010年7月22日のブログです。あれから何が変わって、何が変わっていないのか…是非読んでみてください。/辺野古に行って考えたこと http://t.co/muhXt0jOO6
12-27 14:12

昨日はほぼ徹夜で、今朝は朝一S社へ納品に、その後老人ホームで琉球舞踊、そんな宇夫方女史に代わって呟く。昨日、上の方にひっついていたペーチンがボタっと底に落ちた。そのままウンコで汚れたその場所から動かない。生きてはいるのだが、心配。 http://t.co/Kz7NNF0CAx
12-27 15:12

辺野古移転には9年かかる。普天間は5年が政府との約束。結果的に公約通り県外移設。ここまでが一休さんの浅知恵。ハナから辺野古なんか考えていない米国はマンマと移設費用を日本からせしめ、減った基地分をどこか北部に作り、辺野古基地建設でゼネコンが潤い、9年後に完成した基地は自衛隊が使う。
12-27 16:24

@gajumui 我ながらよく出来た行程なのだが、と、有楽町に向かいながら考えていた。よみうりホール、いっぱいの人。那覇で抗議に集まった人とどっちが多いのだろうなどと詰まらぬことを。ほろ酔いコンサート。ちょうど開演ベル。
12-27 17:00

12/26のツイートまとめ

gajumui

「藤木勇人」はもう個人のものになっちゃったのに、今頃投稿?それも暫定とは、と自己批判。 @mapafter5 2013年1月7日の記事を今さら暫定投稿。番組は「ハイサイ!藤木勇人のヤマトde沖縄タイム」/ラジオに出ていたらしい… http://t.co/CoJX17jluT
12-26 01:19

@sugimaru35 分りにくくて申し訳ありませんでした。藤木さんに、もうこの名前は完全に捨てるのかと聞いたら、「いや、自分だけの本名として取っておきますよ」と仰ったものですから。
12-26 01:29

安倍晋三靖国参拝の速報。日経平均100円高。僕のFBのTLは、辺野古と無反応のシーソーゲーム。
12-26 10:45

今日は挑発的になっている。無垢な我が子を納得させ得る論理なのかどうか。考えれば考えるほどあきれ返り、そして殺意さえ覚える。聞いているか、公安。卑怯者でないのならば、僕と、面と向かって話に来い。
12-26 22:16



ubukatamichi

RT! @gajumui 地図の仕事でめいっぱいな宇夫方女史に代わって。その後、復活したペーチンです。 @ubukatamichi http://t.co/Aa4ig7TyWJ
12-26 09:55

@Funyu1 クリスマスなんかありませんでした。お正月もあやしいです。でも、1月5日は稽古始めです。いらっしゃいませんか?
12-26 10:00

仕事のスキみて作りました! @KitamiFilmfes 2014年定例会用版NEWちらしができました。 http://t.co/IvbR3hhfOb
12-26 10:03

2014年定例会用版NEWちらし

必要な方、ご連絡ください。
拡散、宣伝、よろしくお願いいたします。

2014年定例会チラシ

12/25のツイートまとめ

gajumui

RT・・・ @ubukatamichi ペーチンがぐちゃぐちゃになっちゃって、なんだか変なんです。詳細は高山氏のFBで・・・ https://t.co/dvFUEUlO1o http://t.co/7xRs42UVUr
12-25 11:25

地図の仕事でめいっぱいな宇夫方女史に代わって。その後、復活したペーチンです。 @ubukatamichi http://t.co/71m5bm4w6P
12-25 12:26

「辺野古の海が基地になっていいの」と、僕は女房に聞いた。「辺野古に行かんかったらどうなるんかね、昔は嘉手納ばっかりだったさ」…彼女の話に脈絡はない。「あんたが生きている間、故郷に基地がなくなったことが一度もないなんて、おかしいよ」「まだ死んでないけどさ」と、彼女は涙をためた。
12-25 19:52

かみさんが大好きな、coccoの“ジュゴンの見える丘”が聞きたくなって昔の記事へ。しかし… だから… http://t.co/vrVgqLxd4n @gajumui
12-25 20:43

@Funyu1 そういえばクリスマスなんですね。沖縄にとって、どんなクリスマスだったんでしょうかねえ。
12-25 21:10

沖縄のクリスマス、ケンタッキーフライドチキンが大量消費されているんだろうな。正式名称KFC、なんでチキンと言わなくなった理由は、あれはチキンじゃないからだとか。羽を毟られたピンクのチキンになんかなりたくない。今日は、奄美が「本土復帰を勝ち取った」クリスマスからちょうど60年です。
12-25 21:37

僕の裏ブログに「三太郎」というカテゴリがあって、僕はそいつを僕の分身のように愛しているのですが、そのうちのひとつ、5年前に書いた記事です。クリスマスではありませんが。宜しければ一読を→「三太郎からのバースデーカード」 http://t.co/eb9wGDcuSl @Funyu1
12-25 21:48

奄美が本土復帰する前、沖縄の要職には奄美出身者が多かった。それは、日本に実力のある「在日」の人たちが多いことと同じだとS氏は言う。表か裏かの違いはあるにしても。奄美の本土復帰の際、沖縄は奄美の人たちを沖縄の公職から追い出したとも聞いた。その真偽を、僕はまだ確かめようとしていない。
12-25 23:12

澤地久枝の「琉球布紀行」、奄美での話。初老のタクシーの運転手の言葉。「オキナワがうらやましい。…基地があるから」 この運転手の認識の間違いを、今や多くの人たちが指摘し、僕もそれに同意する。にもかかわらず、なぜキジムナーフェスタは、那覇ではなく、沖縄市で開催できたのか。(続く…
12-25 23:27

…続き)山猫合奏団の公演を、沖縄で基地のない市町村に「売る」ことは、まず不可能だとつくづく思い知らされてきた。基地が返還されて、実はその方が潤って、しかし結果、人が経済に支配されることになるならば、きっと大切な何かが死ぬ。ジュゴンを殺すのは、基地ばかりではない。 @gajumui
12-25 23:39