fc2ブログ

7/31のツイートまとめ

gajumui

つい言いたくなった。でも、らしくない呟きはもうやめよう。ややこしいままでいい。ややこしいのだから。
07-31 01:48

台風で宮古島から船が出ず、那覇公演が中止になったらしい。ひょうたん島に乗って移動できなかったのかな、などと、童心に帰りたい日々…/ひょっこりひょうたん島 http://t.co/B6Xwo7Ck6P
07-31 11:41

ひとつは電池を入れ換えて、ひとつは充電しよう。今、この東京で空間線量を測っても、たぶん殆ど意味ないだろうとは思うけれど、慣れてしまいたくないからさ。 @ubukatamichi 見つけました! @gajumui 2台の線量計、どこにしまったのか、見当たらない…
07-31 11:54

RT! @ubukatamichi 古居さんの映画も見たい…「ぼくたちは見た ガザ・サムニ家の子どもたち」 http://t.co/SfaC319xpW @KitamiFilmfes 8月9日、急遽「グッバイバーセム」再上映会…/ http://t.co/BFoGQ0WftZ
07-31 17:54

気を抜けば忘れている。楽しいことがあれば忘れている。だから… @KitamiFilmfes 実行委員長が追記/@mapafter5 2014年6月2日暫定投稿/「ぼくたちは見た ―ガザ・サムニ家の子どもたち―」1回目の上映 http://t.co/4b8fwQJ52O
07-31 17:56

RT @mapafter5 2014年6月3日その2/「福島 六ヶ所 未来への伝言」に集った監督さんたち http://t.co/Dl4MKurNSF
07-31 23:59

RT @ubukatamichi: 古居みずえ監督さんて、どうしてあんなに穏やかなんだろう。本当に素敵な方です。どうか御無事でガザからお帰り下さい。そして、もう誰ひとりガザの子供たちが傷つきませんように!/「福島 六ヶ所 未来への伝言」に集った監督さんたち http://t.c
07-31 23:59

7/31のツイートまとめ

ubukatamichi

@shachinek0 来て来て来て来て~!
07-31 12:02

古居さんの映画も見たいな。「ぼくたちは見たガザ・サムニ家の子どもたち―」http://t.co/4deotNZpur … @KitamiFilmfes 8月9日、急遽「グッバイバーセム」再上映会検討中。/ http://t.co/XPf5jfvlKI
07-31 12:14

RT @gajumui: 気を抜けば忘れている。楽しいことがあれば忘れている。だから… @KitamiFilmfes 実行委員長が追記/@mapafter5 2014年6月2日暫定投稿/「ぼくたちは見た ―ガザ・サムニ家の子どもたち―」1回目の上映 http://t.co/4b
07-31 23:39

電話でずっとやり取りしていた小林佐智子さん、その時からお人柄が好きでした。お会いしてますます大好きになりました!また会いたいなあ。@KitamiFilmfes @mapafter5 「ゆきゆきて、神軍」のゲストは小林佐智子さん http://t.co/qIFkSQF7HI
07-31 23:43

RT @mapafter5: 2014年6月3日の記事です。/あと1週間になりました http://t.co/iZpj7vi7rY #MAPBlog
07-31 23:47

古居みずえ監督さんて、どうしてあんなに穏やかなんだろう。本当に素敵な方です。どうか御無事でガザからお帰り下さい。そして、もう誰ひとりガザの子供たちが傷つきませんように!/「福島 六ヶ所 未来への伝言」に集った監督さんたち http://t.co/MgPuc5wvYq
07-31 23:49

07/30のツイートまとめ

gajumui

くそったれ!知るための時間が足りなくて、ほんとに悪いのが誰なのか、さっぱりわからない。でもそんなことはどうでもいい。今ガザで罪の無い人たちを傷つけ殺している者たち、それを支持する者たちに最大限の抗議を投げつけるのみだ。もしハマスが罪なき人を殺しているなら、それにも抗議するだけだ。
07-30 03:23

イスラエル!ともかくお前らがまず無条件にやめろ!
07-30 22:21

辺野古の警官、警備員、海上保安庁の隊員、まじめに働くな!サボタージュしろ!
07-30 22:33

「超大国での小さな違いが、海外の犠牲者に本質的な影響を与える」ノーム・チョムスキー
07-30 22:47

07/30のツイートまとめ

ubukatamichi

RT @gajumui: 杉原千畝が救ったユダヤ人の中に、イスラエルの建国で中心的役割を担った人たちがいた。その良き人たちが何故?と感じ、知りたいと思うことは、千畝の妻を演じた役者として「正しい」よ。http://t.co/r2XeYRTxcD @ubukatamichi イス…
07-30 20:58

見つけました! @gajumui 2台の線量計、どこにしまったのか、見当たらない。探そう… @mapafter5 測定する… http://t.co/QkWpOzLtai
07-30 21:05

喜多見の商店街のBeBeという洋服屋さんが閉店。いろいろ貰っちゃいました。最近、喜多見でもう5軒くらい店閉めたところがあるんだって。「喜多見は…」って、う〜ん、なんだかなあ。ここなら映画も食べ物も大丈夫だけど、家賃ウン十ウン万円だもんなあ。
07-30 21:11

今年も新城亘先生の地元のお祭りで踊らせていただくことになりました。もちろん亘先生のお手伝いです。9月7日です。神奈川県の鶴間です。
07-30 21:36

07/29のツイートまとめ

gajumui

@sugimaru35 使い分けの出来る素敵なバイリンガルを育ててください。ただ僕の知る限り、もう東京あたりで新しい活動をしていらっしゃる方々に、鼻濁音を云々する業界人は見当たりません。意外に地方の方が、旧態依然とした美学を信奉している場合がありますよね。もう中央なんてないのに。
07-29 00:01

@sugimaru35 言葉を操る仕事に携わるのなら、自覚的に、そして勉強せよということでしょうか。鼻濁音に関する二人の大先輩のエピソード、それについて、だいぶ前にブログに書きました。 http://t.co/edwko6glkL
07-29 00:22

@sugimaru35 小生、東京生まれなのに、ボチボチNHKが作った「標準語の美しさ」から解放されてもいいのではないかと思っているのです。むしろ疑ったほうがいいとさえ考えています。無声音なんか関西にはありませんしね。権威嫌いの革命です(笑) 色々申し上げ失礼いたしました。
07-29 00:48

んかしんかし、あるなちぬふぃぬふぃるさがいぬくとぅやいびーたん… こいつに全精力を傾けなければいけないのに、俺はやっぱりイスラムの本を読み続けている。神が本当にいるのならば宗教なんかいらない、そんなフト浮かんだ想念が確信になりつつある。宗教と信仰は違う。宗教は全て世俗の代物だと。
07-29 15:31

預言者とは、長い瞑想と思索の末に「神はいない」という絶望的な発見をした者たちの異名ではないか、などと言ったら、俺は抹殺されてしまうのだろうか。 @gajumui
07-29 15:34

杉原千畝が救ったユダヤ人の中に、イスラエルの建国で中心的役割を担った人たちがいた。その良き人たちが何故?と感じ、知りたいと思うことは、千畝の妻を演じた役者として「正しい」よ。http://t.co/r2XeYRTxcD @ubukatamichi イスラエルのこと、勉強したい…
07-29 23:57

07/29のツイートまとめ

ubukatamichi

イスラエルのこと、勉強したいなあ。
07-29 15:47

07/28のツイートまとめ

gajumui

「原発は危険」とか、「原発なくても電気足りてる」というところにとどまっていては原発は止まらない。そんな意見は原発を専門に研究している科学者には届かない、議論の土俵にすら乗ってくれないだろう。原発の存在の是非を問うのはそこではないと、あらためて思った日。だから対話の会は続く。
07-28 00:08

次回の原発対話の会は9月6日の「3.11福島事故の現在と未来」→ http://t.co/uVg22SVHfV その前にもしかすると… @gajumui
07-28 00:13

それはガザ。間もなく… @gajumui とりあえず、現時点でわかっている主催イベントや、出演する予定のイベントの告知記事を、一部暫定だが、やると決まっているものだけ全てアップしてみた。ずいぶんと足りないという気がする。何かが… http://t.co/zD9sYWbbQn
07-28 00:18

沖縄に親戚友人知人がたくさんいて、ここ東京にもたくさんいて、その殆どの人が基地については口ごもる。だからといって、辺野古に基地を作ろうとする日本人を誰もが許しているわけでもない。それなのにみんな黙っている。僕はボソっと「辺野古…」と呟いてみるのだが、やっぱりみんな黙っている。
07-28 21:42

僕に代わりに声高に語ってくれる人が増えるほど、何故か僕も口ごもり始める。これからしばらく、空いた時間の殆どを来月の公演の為に使おう。30年前の、今の何倍も美しかった沖縄の海を思い浮かべながら。/“昔むかしあったとさ”に出演することに http://t.co/XyyZvmboZB
07-28 21:55

@sugimaru35 生徒さんはみんな沖縄の出身ですか? 鼻濁音は、どんなご指導されているのですか?ご参考までに教えてくださいませんでしょうか。
07-28 22:42

なんと申しましょうか。ただ、ポエムにしてはならないということに関して、僕は常に自戒していなければならないと考えています。僕にこそそういう性癖があるから。 @mapafter5 2012年3月9日の記事アップ/梅ヶ丘あちこち… http://t.co/BrDTiqFA7m
07-28 23:01

パーマカルチャーの伝道師、リック・タナカに聞きたいことがあってDMを送ったのだが返信がない。「お~い!りっくちゃ~ん!」 @mapafter5 2012年3月11日の記事アップ/地下や屋台でしか飲めない男たち http://t.co/YYffgg8WS5
07-28 23:05

@sugimaru35 なるほど。ご参考までにちょっと読んでみて頂けませんか? そしてもしよろしければ、是非ご意見を伺わせてください。 http://t.co/TaXiQQr2jq
07-28 23:42

07/28のツイートまとめ

ubukatamichi

きのうは、飯田橋にある沖縄料理の名店「芭蕉布の里」の渡久地芳子さんが四つ竹の稽古にいらっしゃいました。実は芳子さん、フラダンスもお上手なんですよ!今日は厚木に行って、それから夜の三線教室に、小学校の男の子が体験に来ます。少しずつですが賑やかになってきました!
07-28 12:51

07/27のツイートまとめ

gajumui

原発の話、始まりました。 http://t.co/rwotzYj5XA
07-27 14:20

07/26のツイートまとめ

gajumui

複雑な政治状況の中では、国連決議に棄権するまでが現状限界。国家とはどれほど国民に親しくとも、所詮自国の国益を最優先に考えるまでが限界ということか。戦術としての批判はいい。だが「怒り」は下手すると誤る。本当の敵はどこにいるのか。「国益」を、先入観なしに冷徹に分析せよ、ということか。
07-26 03:04

多くの役者は、過去の経験を利用して想像力を掻き立てる。僕は、3年前の3月15日の、雨に濡れてアルバイトを続けていた息子が今のガザに重なり、胸が締め付けられる。政治とは、国家とは、(そして歴史とは)、なんと多くの人々の犠牲と、悲しみと絶望の上に立つものなのか。敵は、俺の中にもある。
07-26 03:15

「原罪」という良心は、権力者にとって都合のいいもの、だから敵は自分の外にあると考えることにした、という青年。君はきっと正しい。そんな君は、だからハマスの攻撃に対してもはっきりとNOと言える。僕は君を支持しよう。だが「原罪」らしき意識は、もはや僕の第二の性格となってしまったのだ。
07-26 03:34

参議院会館で交す国会議員との会話。例えば報道されないが、パレスチナ近海で見つかった油田。尖閣と同じ。近隣イスラム諸国にエネルギーを依存する状況から解放される可能性の出現。だから暴走できるようになったイスラエル? なるほど、と思う一方で、ひどく詰まらないと感じていた。
07-26 03:52

もはや全く言うことを聞かなくなってしまったイスラエルに手を焼きながらも、結局は反対票を投じざるを得ないアメリカ。そういえば先日、山本太郎議員の女性秘書の方曰く「イスラエルは北朝鮮よりもはるかにひどい国」 市民と一緒にイスラエル大使館前で抗議する「議員」 それしかできぬ「議員」
07-26 04:23

ガザばかりが気になり眠れぬ夜だとしても、原発事故を起こした日本人としての贖罪もまた、僕は一時も忘れることができないでいる。R水素の話。そうだ、ひとり自民党の議員を思い出した。動く!と今、決めた。今日も白みだした空に慌てて、これから事務所の布団にもぐる。
07-26 04:33

動いてみた。送電線不要のパーソナルな新エネルギー、実現すれば素晴らしい。だが今もっと興味があるのは、自民党の、それも衆議院議員。ひとつ、どうしても見極めたいことがある。俺らしくない、と思いながらも、この僕にできること、この僕にできること… @gajumui
07-26 12:19

本番は来月の21日と22日、もう一ヶ月を切った。僕がいまだ役者なら、もうこれに専念しなければいけないのだよ。ああ…/“昔むかしあったとさ”に出演することに http://t.co/XyyZvmboZB
07-26 12:40

ともかく明日です!2時スタートです!足元も見なくちゃいけないのです!/聞いてみよう!「3.11以降の原子力研究開発、その目的と課題」 http://t.co/GVdatRaunn
07-26 13:05

龍前照明の御大から電話。明日空いてないかってさ。喉から手が出るギャラ、でも明日は貴重なイベントがあるので、謹んで辞退いたします、ああ~~、ホントの足元はもう…
07-26 13:16

続きを読む