fc2ブログ

今年もあと一ヶ月になりましたが…

今日も宇夫方路は、一日中地図の仕事に追われていました。(株)M.A.P.のアフター5は、それに支えられています。

高山正樹のツイッターを、このブログに「まとめ」として自動的に飛ばすことは、昨日を持ってやめることにしました。

表のブログで裏のブログを紹介することは殆どありませんが、今日だけは二つの記事のURLを貼って、区切りをつけることにします。
 ⇒何が表で何が裏なのか
 ⇒象徴でないのであるのなら…

tag: 地図の仕事  裏へ 

11/29のツイートまとめ

ubukatamichi

お疲れさまでした。私は新大久保へ打合せ。GOTAさんのところへチラシ届きましたか? @gajumui 第26回いべんと西河原、我々の出番は2月22日午後3時からに決定しました。さて、次はボク、何すんの?
11-29 01:02

11/29のツイートまとめ

gajumui

理系を主要な地位に登用しない文系官僚の肩を持ちたくなる夜もある。
11-29 01:18

@garam872 @ymanmo 「感情(勘定)は後払い」、まともにスタニスラフスキーを学んだものなら当たり前の話なのだが。その昔の、俳優修業の前半しか読んでいない新劇人の誤読が、まだ尾を引いているという事なのでしょうか。
11-29 01:24

悪たれをつきたい夜。
11-29 01:27

鐘下氏によろしくお伝えくださいませ(笑) @ymanmo 鐘下さんからリプありましたよ RT @garam872: これは根強いと思います。@gajumui 「感情(勘定 )は後払い」、まともにスタニスラフスキーを学んだものなら当たり前の話なのだが…
11-29 12:50

@ymanmo @heiwana いえいえそんな気を使ってくださらなくても結構ですよ~
11-29 15:46

@ymanmo @matsuimasato @garam872 @matsuimasato 無問題でしたのに、恐縮です。まんもさん、ゴメンね。
11-29 15:52

@ymanmo なるほど、そっか。
11-29 15:54

議論は続くよ、どこまでも。甲状腺検査は有効なのか否か→トレードオフのこと→お金(コスト)のこと→リスクコミュニケーションのこと→民主主義・多数決・日本の官僚の功罪→分業の功罪→…… https://t.co/RcjQ1IdrGP
11-29 16:12

救出完了!本日8時半開店とのことです。@kitchenMOMOJIRO 緊急!いまラーメン屋の仕入トラックがうちのみせでぬかるみにハマリ動けません。ロープや人で押せれると助かります!時間ゆるせるかた助けにきてやってください。…すみません営業遅れます!
11-29 19:48

11/28のツイートまとめ

gajumui

へそ曲がりの屈折した告知記事に関連ツイートを追記してみた、その1。12月7日14時〜、喜多見のM.A.P.にて。/アイスランド無血革命って知ってますか?(再投稿しました!) http://t.co/YifNIn4tDZ
11-28 02:27

へそ曲がりの屈折した告知記事に関連ツイートを追記してみた、その2。12月9日18時30分〜、下北沢の北沢タウンホールにて。/“ジョン・ラーベ ~南京のシンドラー~”の上映会という事件 http://t.co/1IVzF9Sc35
11-28 02:29

ほんとにテメエら世の中変えてえのか?こちとらも何かが足りない。何かが…
11-28 03:05

朝から、FBの「原発対話の会」で、こんなやり取りをしていました。甲状腺検査は有効なのか否か。https://t.co/RcjQ1IdrGP
11-28 10:20

「仮」を外さなかったのは当日どう転んでもいいように(笑)@KitamiFilmfes 2月1日(日)15時半~ 狛江泉の森会館「久保田麻琴トークショー」の題名が決定しました。 「(仮題)宮古、何故に!? ~スケッチオブミャークがとらえた源流~」 聞き手は安仲卓二氏…
11-28 18:06


第26回いべんと西河原、我々の出番は2月22日午後3時からに決定しました。さて、次はボク、何すんの?… @gajumui
11-28 20:36

tag: いべんと西河原  西河原公民館 

11/27のツイートまとめ

gajumui

FBの「友達」の数が、ツイッターのフォロワー数を越えたとしても、僕はツイッターをより大切に思うだろう。FBで娘から「友達申請」が来れば無視するだけだが、ツイッターで娘が僕をフォローしたら、ツイッターをやめる。
11-27 01:59

やらねばならぬことで押しつぶされそうなのだが、寝る。
11-27 02:01

正しき選択です。FBでの宣伝を代わって担ってくれる人材が現れたら、僕も即刻撤退するのですが… @Radio_Ethiopia2 フェイスブックは嫌いだからやりません。
11-27 10:56

越部さんは狛江の老人ホームに入所されていました。上海バンスキングに出演されていた俳優の斉藤暁さんが、音楽仲間を連れて慰問し越部さんの音楽を演奏したのはつい先日のことです。@egeg 越部先生亡くなられたんだ。ショック。二十代の頃、何度かスタジオでご一緒… ご冥福をお祈りします。
11-27 12:10

越部さんを励ます会の後の記念撮影です。残念ながら僕は用事が出来てしまって伺えなかった。https://t.co/yRkQbLJPpJ @egeg
11-27 12:33

は~い!取り急ぎ… @agarieken こんにちは。ライブお邪魔したいです。日程など教えていただけると嬉しいです。 http://t.co/HjcIoYx5Ls
11-27 13:19

スイマセン… @Radio_Ethiopia2 うちの近所、おかしな連中ばかりだ。
11-27 15:10

深く同意します。お巡りさんばかりではなく、「良き人」たちもまた。 @Radio_Ethiopia2
11-27 15:13

皆さ~ん!@ta_ni_shamo @shamojipark @taishintai @yoshidakazuto 来年の狛江、夜はこの会場でお笑いライブ!期待してます! @mapafter5 画像と動画…/さこ大介ライブ+斉藤ネコ http://t.co/hTN57dCcS9
11-27 18:34

分かりにくいので、表だけ単独で。裏の空いたスペースに会場の地図とかあればいいねえ。 @KitamiFilmfes 最終の仮チラシです! いよいよ本チラシに向けてGO! http://t.co/i8BGFALpFX http://t.co/qrbMx7L3ia
11-27 18:53

11/27のツイートまとめ

ubukatamichi

RT @kafuuna_mun: @ubukatamichi 勝手に画像持ってきちゃいましたが、このトロフィーですよね。Facebookだと島唄は参加賞とか。 http://t.co/Jqi9opQeVM
11-27 11:16

RT! @kafuuna_mun ボクの知り合い(子連れデュオ)の手に渡りました。あぁ世の中狭い。
11-27 11:16

RT!@nattchan @gajumui 優勝は花子Baby'Sという初登場のプロの夫婦ユニットでした。
11-27 11:17

RT @gajumui: FBのグループで怒涛の告知中!「喜多見と狛江の小さな映画祭」→ https://t.co/4RtEx4u2Jw「M.A.P.(エムエーピー)の沖縄」→ https://t.co/NBMBVVX6nQ
11-27 11:21

は~い!バッチリです! @gajumui 面白くなってきた。会場のadd9thとの打ち合わせも順調だったようだしね。 @mapafter5 しゃもじと一緒にジェットカンフル参加決定! http://t.co/jZkjg4VDvf http://t.co/aY8f2ldYXS
11-27 11:26

RT @gajumui: 先日の沖縄知事選で、色々と思うことがあって、だから今回も「カメジロー・沖縄の青春」を上映することを、断固決めました。これで来年の「喜多見と狛江で小さな映画祭」の上映作品、すべて出揃いました。全会の告知記事です。→ http://t.co/XCvh7gc
11-27 11:28

RT @gajumui: 沖縄高江経験のある3人(SoRA+大月ひろ美+高山正樹)のライブで、世持桜さんに「安里屋ゆんた」を歌って貰うことにしました。「標的の村」で、女性が車の中で歌っていたあの歌です。本来あの歌は八重山の労働歌で、民衆の抵抗の歌でした。その元歌をご披露いただき…
11-27 11:29

RT @gajumui: FBのグループ「喜多見と狛江の小さな映画祭」のトップ画像を手書きのモノに変えた。実はこの絵には大きな秘密がある。映画祭が無事に終わったら、そっと告白する。無事に終わったら…https://t.co/4RtEx4u2Jw http://t.co/Vfv
11-27 11:29

府中の森へ、「島」へ

車で府中の森芸術劇場へ。
ここの駐車場は1回300円。喜多見からでは電車より断然近いし安い。

巧ちゃん、見っけ。
府中の森で「島」

青年劇場の「島」を見に来たのである。
巧ちゃんは、きっと友達の清原達之くんが出ているから見に来たのだろう。

かくいう僕は…
大月ひろ美さんは出ていないけれど、小道具で関わっている。今度の映画祭で、僕は彼女と同じプログラムで共演するので、だから見に来たのである…、なんて、それは失礼である。そうではなくて、前々から見たいと思っていたから来たのである。
そうだけれど、大月さんに映画祭のチラシを届けることも大きな目的。特別バージョンのチラシを作って持ってきた。表は最新仮チラシ第六弾と同じだが、裏も高江版を更新した。

高江版チラシ2

どこが更新されたのかというと、11月18日の目黒ゆがふ、Milkさんのライブで会った世持桜さんが、大月さんと僕とSoRAさんのプログラムに特別参加して歌ってくださることになったので、そこで高江版チラシも更新したのですよ。

府中の森には多目的な「どりーむホール」と音楽専用の「ウィーンホール」と演劇用の「ふるさとホール」がある。もちろん「島」はふるさとホール。どりーむホールではDEEPとかいうグループのコンサート。もう一杯の人なのである。

gajumui

出来立てホヤホヤの仮チラシ最終高江版を届けに府中の森へ。なんだこの大量の若者たちは。どうやら誰かのコンサートが隣であるらしい。おじさんに座るベンチを譲るような優しい女の子はいないのか?譲られても断るが。たちの悪いおじさん。
11-26 17:56

あちらとこちら。おなじ人種とは思えず。開幕。
11-26 18:36


3時間近い芝居が終わって、楽屋へ寄って、もうバラシの黒に着替えている清原くんと大月さんと、それからいつも案内をくれる北直樹くんに会って、巧ちゃんを拉致して喜多見へ戻ったのである。

巧ちゃんを拉致しました

《追伸:「島」関連ツイート》

昨夜の「島」と先日の「ラインの監視」を漠然と並べている。というより、色々な意味で「島」という舞台の価値を十分に認識しながら、方言でさらにリアルさを増して見えてきた日本語の限界と、日本人の情緒と分断されているからこそ届く「深さ」、つまり翻訳劇の可能性を、またぞろ考え始めている。
11-27 10:28

「島」について。原爆のキノコ雲を朝鮮戦争にまで繋ぐ忍耐力を、表現者は往々にして持っていない。急ぎ、そして時代の連続性を捨てて手っ取り早く抽象画を描きたくなるのである。「島」は、その現実をさらに現代にまで繋いだわけで、するとこの疲れの原因は、だからこの僕にあるのだ。@gajumui
11-28 00:51

最終版(?)の仮チラシ

一日かかりっきりで作りました。
“喜多見と狛江で小さな沖縄映画祭+α”仮チラシ第六弾
最終版仮チラシ表

最終版仮チラシ裏

仮チラシ第五弾に加えて、第六弾で新たに追加した情報は…
●「カメジロー 沖縄の青春」
● 1、2の大心に吉田かずとが加わりコンビ(ジェットカンフル)で参加!
●大月ひろ美+SoRA、他のライブの表題決定「むいからぬかじ(森からの風)」

“ジョン・ラーベ ~南京のシンドラー~”の上映会という事件

gajumui

@John_Rabe_1209 ともかく短期決戦なのですから、これぞというアカウントは、闇雲にフォローした方がよろしいのではないかと思いますよ。魚心あれば水心、その中から拡散してくれる人が出てくると思います。ざまみやがれい方式です(笑)
11-25 02:03

などと呟いてはみたのだが。
さてと…

※クリックすれば大きくなります。
南京のシンドラー1 南京のシンドラー2

FBのイベントへ…
 ⇒https://www.facebook.com/events/829446317080110/
公式サイト…
 ⇒http://johnrabe.jp/
ウィキペディア「ジョン・ラーベ」
 ⇒http://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・ラーベ

9月の内覧会に招いていただいた。面白かった。映画館の大きなスクリーンで見れば、もっと楽しめただろう。

あなたは、「永遠の0」を観ただろうか。今回、「ジョン・ラーベ」の上映会を企画された梁田貴之氏は、「永遠の0」があれだけヒットして、一方の「ジョン・ラーベ」は、日本の映画配給会社から揃って上映を拒否されているというのは、どうもバランスを欠いていると仰る。

しかし劇映画である。ドキュメンタリーではない。そうであるなら、あちらを観てこちらを観ていないからといって何の問題もない。にもかかわらず、日本が関わった東アジアあたりの戦争を描けば、映画だろうが演劇だろうが、フィクションだとしても史実と比べられて問題にされる。それが「南京事件」(南京虐殺)を扱っているともなればなおさらである。
つまり、どうやら我われの勉強が足りないのだ。だから、劇映画のフィクションにですら振り舞わされ、惑わされる。非国民・反日・左翼の映画だと「右翼」が騒ぎ、「リベラル」が反発する。詳しい歴史なんて知らない人たちが、どこかで拾ってきたイメージを大事に抱えて右往左往している。
だから、勉強するために「ジョン・ラーベ」を観るべきだ、などと、市民運動家のようなことを言うつもりは僕にはない。なにしろこれは、娯楽映画なのだから。

実力のある有名な日本の俳優さんもたくさん出ている。しかし残念ながら、「ジョン・ラーベ」の中の彼らは、あまり魅力的ではない。悪を絵に書いたような軍人像を担わされては、名優も木偶になるしかない。先日終わったNHK朝の連ドラのヒロイン役の女優さんが主演し、蜷川幸雄氏が監督をした映画で、顔中ピアスの彫り師役をやっていた若い男優さんが演じた日本兵が、唯一ちょいと良心を垣間見せるだけ。
中国人もまたさっぱりなのである。中国人一般。つまり、この映画で魅力を放っているのは、西洋人ばかりだということ。それなのにこの映画をめぐって中国人と日本人が喧嘩しているなんて、ああ馬鹿げていると思うのである。

でも、というか、だからこそ、というべきか、そんな良くできた映画が、面白いのに日本ではなかなか上映されないというのは、やっぱりどう考えてもおかしいわけで、梁田さんの思いに深く共感するのである。「ジョン・ラーベ」はフィクションである。しかし、もしかすると右翼の鉄砲玉が劇場に乱入して来るやも知れず、スクリーンを破ろうとするような暴挙にも対処し警備を検討しなければならないような娯楽映画が…
来たる12月9日火曜日18時半から
若者の街、演劇の街の下北沢北沢タウンホールで上映されるというのは、これはもう事件なのである。

というわけで、「永遠の0」を観た方も見ていない方も…
この機会に“ジョン・ラーベ ~南京のシンドラー~”を是非ともご覧あれ、と、強くお勧めする。なにしろ面白い映画なのだから。

なお小生、MCとトークショーのために明かりを点け消しする簡単な照明係として、きっと何一つトラブルなく進められるであろう「事件」に立ち合わせていただけることになった。今からとても楽しみである。


《追伸:関連ツイートです…》
gajumui

ちょいとお手伝いしている上映会の宣伝。宣伝しているつもりなんですが。はたして宣伝になっているのか不安なのですが。/“ジョン・ラーベ ~南京のシンドラー~”の上映会という事件 http://t.co/1IVzF9Sc35
11-26 16:36

@yagiutina いえいえ違います。私、MCの方に照明を当てるだけです(汗) でも、是非おいで下さいませ。
11-26 20:00

11/26のツイートまとめ

gajumui

さあ、面白くなってきた。会場のadd9thとの打ち合わせも順調だったようだしね。@KitamiFilmfes しゃもじと一緒に出演します!@mapafter5 11月22日の記事、新規投稿。/ジェットカンフル参加決定! http://t.co/dhg3EbTrs5
11-26 00:24

FBもツイッターも、告知の投稿は一日のうちのどんな時間にするか、いつも悩む。もうこの時間ではいくらなんでも遅いと思うのだが、都合があって明日の早い時間までに発表したいので、この時間でも仕方ないのである。
11-26 00:34

先日の沖縄知事選で、色々と思うことがあって、だから今回も「カメジロー・沖縄の青春」を上映することを、断固決めました。これで来年の「喜多見と狛江で小さな映画祭」の上映作品、すべて出揃いました。全会の告知記事です。→ http://t.co/XCvh7gcuMu
11-26 00:43

今夜はここまで。もう無理。寝よう… @mapafter5 画像一枚追加/11/18のツイートと、Milk[弥勒]さんのライブに行きました! http://t.co/TGtQEEH0d0
11-26 01:51

寝たふりして、そっと深夜に呟く。床屋談義なら笑い話で済まされることがあったとしても、公開の場所で、「民族的文化の違い」などを論って人を批判してはいけません。絶対に。
11-26 02:15

沖縄高江経験のある3人(SoRA+大月ひろ美+高山正樹)のライブで、世持桜さんに「安里屋ゆんた」を歌って貰うことにしました。「標的の村」で、女性が車の中で歌っていたあの歌です。本来あの歌は八重山の労働歌で、民衆の抵抗の歌でした。その元歌をご披露いただきます。 @mapafter5
11-26 09:57

FBのグループ「喜多見と狛江の小さな映画祭」のトップ画像を手書きのモノに変えた。実はこの絵には大きな秘密がある。映画祭が無事に終わったら、そっと告白する。無事に終わったら…https://t.co/4RtEx4u2Jw 秘密のタイトル画像
11-26 10:39