fc2ブログ

踊っているのか、徘徊しているのか…




【墓碑銘】
宮城巳知子さん享年89歳

※2021年の夏にお亡くなりになったことを知る。
宮城巳知子さんの訃報

"宮城巳知子さんの辿った重い歴史の道を歩く"13年前に書いた記事。
  ⇒ほんとうの強行軍の記憶

ご冥福をお祈り申し上げます。

tag: 宇夫方路踊る  宮城巳知子  墓碑銘 

最初で最後の「居酒屋遊友」

福与撮る1 福与撮る2

僕と福与ちゃん1 僕と福与ちゃん2 僕と福与ちゃん3

福与ちゃんは、この日のことを次の日にFacebookに投稿した。
福与ちゃんの投稿

福与ちゃんの写真

tag: 福与ちゃん  狛江_居酒屋.ミートステーション 

哲ちゃんが僕のために「日の丸」を歌ってくれた日





この後の事は次の日に呟いた。
【追伸】




見つけた鈴木慶一 のツイートふたつ…

作曲を途中でストップして斉藤哲夫氏のライヴへ向かう。k1
2015年10月4日 15:32

斉藤哲夫ちゃんの45周年ライヴとても良かったなあ。よくあんな高い声が出ますなあ。ディランとマッカートニーが絶妙に混合された声。70年当時まわりでレコードデビューしてるのは哲夫さんだけで会うと緊張したものだった。k1


「k1」というのは、鈴木慶一の署名。彼自身がツイートしている証明らしい。


tag: 斉藤哲夫  狛江 

福島を考え続ける意志(吉川彰浩氏を迎えて)

「原発対話の会」Vol.10
吉川彰浩氏に聞く「福島第一原発最新情報」
※FBの表題は「福島第一原発の現状 〜吉川彰浩氏の視察報告〜」

安保法案の問題はとても大切。
私たちの周りの「運動家」たちは、ここしばらく「安保法案」一色でした。
その間も、福島第一原発ではたくさんの人がずっと廃炉作業をされていました。
その周りの町で、生き方を模索し続けている人たちがたくさんいます。
私たちも、この「原発対話の会」をやめるつもりはありません。

●日時:11月1日(日) 午後2時〜
●参加費:1200円(高校生以下500円)
●会場:M.A.P. 03-3489-2246
  (小田急線喜多見駅徒歩5分)
 狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
  ⇒会場アクセス
※講演+質疑応答終了後に懇親会を予定。(費用別途)

必ずご予約をお願いいたします。
定員に達したら締め切りとさせて頂きます。
狭い会場です。ご予約を頂けないと、当日いらしてもご入場頂けない場合もございます。ご了承ください。

吉川彰浩さんプロフィール
・東電学園高等部卒(1999年)、高等部時代は原子力・火力コースを選択。
・卒業後、福島第一原子力発電所に配属。(1999年)。福島県双葉郡双葉町に住む。
・1年間の当直員(操作員)の研修後、保全部環境施設Grへ配属。
 各号機の廃棄物処理建屋と集中環境施設建屋の保守管理・現場監理に従事。
・2008年福島第二原子力発電所へ転勤。福島県双葉郡浪江町に住む。
 業務は集中環境施設建屋(廃棄物処理、焼却設備)の保守管理を担当。
・震災時は福島第二原子力発電所で被災。
 震災後の復旧業務は福島第二原子力発電所で行う。
・2012年6月退職。
・Appreciate FUKUSHIMA Workers (AFW) 代表
 ⇒http://yoshikawaakihiro.sakura.ne.jp/index.html

主催:原発対話の会
「原発対話の会」Facebookグループ
 ⇒https://www.facebook.com/groups/384571738344960/
FBのイベント
  ⇒https://www.facebook.com/events/432864756900875/

※チラシを作りました。(10月6日追記)
genpatutirasi.jpg

※10月1日の視察には私(高山正樹)も参加しました。その時の画像(AFW撮影提供)を数枚ここにアップしておきます。(10月10日追記)
1F1

1F2

1F3

1F4

1F5

1F6

1F7

伊良皆高吉先生に呼ばれました!

ちっちゃな告知。

伊良皆高吉先生の本八幡教室の発表会に、M.A.P.琉球舞踊教室がお呼ばれして、生徒さんが踊りで参加することになりました。宇夫方路せんせいは今回付き添いで〜す。

日時:10月11日(日)
  ※伊良皆高吉教室の出演は14:10〜15:10
   その中のどこかで「貫花」「四つ竹」を踊ります。
場所:市川市中央公民館
  ※JR総武線本八幡駅北口から徒歩8分、京成線京成八幡駅から徒歩5分
 ⇒市川市中央公民館のHP

無料とのことです。
お近くの皆様、この機会に是非、琉球舞踊に触れてみてください。

tag: MAP琉球舞踊教室