2016年02月27日(土)23時59分
みんな子供が持ってった!
間もなく、出番だというのにさ… pic.twitter.com/suWl5Uh2GR
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年2月27日
大変良く出来ました。
— 宇夫方 路 (@ubukatamichi) 2016年2月27日
お客様も大喜びでした! pic.twitter.com/3jgFht9DaB
みんな子供に持っていかれる…
2016年02月27日(土)12時26分
原発対話の会でシーベルトの勉強をしよう!
正式告知です。
「原発対話の会」Vol.12
Sv(シーベルト)の勉強をしよう!
~電力中央研究所の佐々木道也さんを迎えて~
年間~Svまで、とか色々言われているけれど
Svの値ってどうやって決まるの?
等価線量って何?
実効線量って何?
考えてみればよく分かっていなかったりして。
今さら聞けないSvについて、勉強しなおしてみませんか。
初心者も大歓迎!(初心者ってなんだ?)
●日時:3月12日(土) 14時30分 開場 15時 Start
●参加費:1,000円(高校生以下500円)
●会場:M.A.P. 03-3489-2246
(小田急線喜多見駅徒歩5分)
狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
⇒会場アクセス
※そのまま希望者は懇親会へ突入。
(費用別途でお願いします。お1人1,000〜2,000円くらいで)
【佐々木道也さんのプロフィール】
・1974年静岡県生まれ 喜多見在住
・2002年電力中央研究所へ入所
放射性廃棄物区分や輸送要件確認のための測定技術開発
・2012年から2014年までICRP事務局(オタワ)に派遣
・専門:放射線計測、線量評価、放射線防護
主催:原発対話の会
「原発対話の会」Facebookグループ
⇒https://www.facebook.com/groups/384571738344960/
FBのイベント
⇒https://www.facebook.com/events/176830502688913/
※チラシ作りました。(3月7日)

2016年02月26日(金)18時30分
後生のごうさんへのメッセージ
ごうさん(@haisaigohsan)が呟いた最後のツイート。
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年2月26日
その日は僕の誕生日だったのねん。んなのどうでもいいけどさ…
FBでは、逝ってしまったごうさんへのメッセージが絶えない。https://t.co/KSKdYk8Oc2 https://t.co/mKAHIgTsLz
tag: ごうさん
2016年02月23日(火)12時38分
3月放送の“山猫合奏団 東京ニャイト倶楽部”、ゲストは西川郷子さん!

放送日時は……
3月1日(火)夜9時30分(21:30)からの30分
(再放送)3月8日(火)夜9時30分(21:30)からの30分
ネットでもライブで聴くことができます。
⇒http://www.fm-tsuyama.jp/(FMつやまTOP)
⇒http://www.fm-tsuyama.jp…(ON_AIR!)
聴いてみてくださいませ!
収録風景を撮影し忘れたので、数日前のミートステーションでの画像をアップ。

tag: 西川郷子 山猫合奏団 狛江_居酒屋.ミートステーション
2016年02月21日(日)20時43分
原発と政治を考える、第二弾!
政治における原発問題の現状
~落合貴之衆議院議員と話そう!~
●日時:4月9日(土) 14時30分 開場 15時 Start
●参加費:1,000円(高校生以下500円)
●会場:M.A.P. 03-3489-2246
(小田急線喜多見駅徒歩5分)
狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
⇒会場アクセス
※懇親会も予定。
※政治状況の変化によって、中止、予定変更等の場合もあります。
【落合貴之氏プロフィール】
昭和54年8月17日生まれ
衆議院議員江田憲司元公設第一秘書
参議院議員松田公太元公設第一秘書
元みんなの党衆議院東京6区支部長
特定秘密保護法案に反対し、2013年11月27日みんなの党を離党し、無所属に。
翌年2014年5月結いの党入党。
党の合併により、2014年9月より維新の党衆議院東京6区支部長
2014年12月、衆議院議員選挙にて、小選挙区で惜敗、比例復活当選。
[国会での役職]
財務金融委員会委員、経済産業委員会委員
東日本大震災復興特別委員会理事
政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会理事
etc.
※2月23日、落合さんの秘書の京(きょう)さん(「共産」ではありませんw)と打ち合わせをしてチラシを作りました。
落合さんの選挙区は世田谷ということで、落合さん、喜多見商店街の方々とは親しいご関係なのです。一方我々は、御近所なのに今まであまり交流のなかった商店街の方々と繋がるいい機会!ということで、特に喜多見限定というわけではないのですが、世田谷区用のチラシを、京さんと一緒に作ることにしたのです。
ところがこの日の朝、維新の党は解党して民主と合流するというニュースが飛び込んできました。さてどうなるかと心配していたのですが、京さん予定通りいらっしゃったので安堵、「いよいよですね、大丈夫ですか」と伺ったら、「え?何のことですか」という意外なお答え。京さん、ご存じなかったらしい(笑)
とはいうものの、まあまあ想定内、ただ民主という選択肢は落合さんにとってどうなのだろうということはあるにしろ、原発対話の会Vol.13は今のところ予定通り行うことになりました。
ただ、チラシには「2月23日現在」の文字を入れました。
※敬称を略したのは秘書の京さんの判断です。
※3月27日に民主党と維新の党が合流、改革結集の会の一部議員や無所属議員なども参加して民進党が結成され、落合氏も参加、4月4日現在、落合貴之氏は民進党最年少の衆議院議員です。

主催:原発対話の会
「原発対話の会」Facebookグループ
⇒https://www.facebook.com/groups/384571738344960/
tag: 落合貴之
2016年02月21日(日)01時28分
“星ノ飛ブ夜”完全版@狛江add9th
前回は2015年08月15日だった。しかしその時は、ギターの小沢くんがライブ直前に怪我をした。
なので、この日が“星ノ飛ブ夜”完全版での狛江初見参の日となった。
やっぱり紅龍さんが来ている。
紅龍越しの西川郷子「読書するふたり」という風景。

西川郷子と紅龍の関係が気にかかる(笑)
⇒Facebookの記事
小沢くんもちゃんといる。
今夜もadd9th~ミートステーション。狛江にて。
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年2月21日
来月はいよいよ中目黒で対バン。
星ノ飛ブ 山猫の青く光る夜 pic.twitter.com/SzR98UWuEl
でも、紅龍さんはお帰りになった。
ちょいとミートステーション。郷子さん、終電を逃すの巻。 pic.twitter.com/joVsiN0lKb
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年2月21日
2016年02月17日(水)23時23分
糸で繋がる人々と…
2016年02月15日(月)11時33分
今年は狛江の公民館のイベントで三つ参加します!
今年はいっぺんに告知します。
いつもの通りM.A.P.琉球舞踊教室と三線教室の合同参加ふたつと、さらに今年は、もうひとつオマケがあります。
その1
いべんと西河原
日時:2月27日(土) 出演時間17:45~18:15
会場:西河原公民館 3Fホール
そのオマケ
この日のために狛江の和太鼓グループ「きんたの会」さんからお願いされて、半年間、宇夫方路が安里屋ゆんたの指導をさせて頂きました。いよいよイベント西河原でお披露目。そこで路先生、助っ人(パーランクーとお囃子)で参加することになりました。
いべんと西河原
日時:3月6日(日) 出演時間 10:00~11:30(※きんたの会の出演時間)
会場:西河原公民館 3Fホール

その2
中央公民館のつどい
日時:3月13日(日) 出演時間12:00~12:30
会場:中央公民館 B1Fホール

※今回も生徒さん中心です。
※ちなみに、時間はあてになりません。なにしろ前回は、なぜか早まってしまいました。もうびっくりしました。「押す」、つまり開始時間が遅れるならまだしも、早まるなんてあってはならないことだと僕らは思うのですが、まあね…、だんまり。
おいでになる方はお早めに。
※我々の共通チラシです。

※2月25日に追記
第27回いべんと西河原
※詳細がネットにpdfでアップされていたので、コンサート部分だけ転載しました。
第27回いべんと西河原プログラム [281KB pdfファイル]
2月27日(土)
10:00 オープニング ※なにするんだろう…
10:15 サクラカラオケ同好会(カラオケ)
10:55 カラオケあやめ(カラオケ)
11:35 カラオケ21(カラオケ)
12:15 グリーンリーブス(カラオケ)
12:55 いろい倶楽部(カラオケ)
13:35 すみれ歌謡会(カラオケ) ※わ〜!今年もカラオケいっぱいだ〜!
14:15 《時間調整》 ※きっと去年の反省したんだね。
14:30 Sweet(ハンドベル)
15:00 狛江シルクの会(手品)
15:30 懐かしいうたの会(女声コーラス)
16:00 《時間調整》 ※でも進行さんがきちんとコントロールすればいいだけでは…
16:15 昔の少女合唱団(女声コーラス)
16:45 狛江ぞうれっしゃ合唱団(合唱) ※う〜ん、ちょっとTwitterで呟いた…
17:15 真詠会(詩吟)
17:45 はいさい(三線と琉球舞踊) ※僕たち言われるがママに30分
…それよりも何よりも、詩吟の後でこの日最後のプログラム、お客さん、殆どいないような気がします。
2月28日(日)
10:00 狛江市チャレンジ学級(ガチャガチャバンド)
10:30 カラオケこもれび(カラオケ)
11:10 アマチュア歌謡サークル狛江(カラオケ)
11:50 やよい歌謡会(カラオケ)
12:30 カラオケプラザ(カラオケ) ※やっぱりカラオケ強し、かつ各40分!
13:10 《時間調整》
13:25 シャンソンを楽しく(シャンソン)
13:55 WONDERS(ジャズダンス)
14:25 Pume Lani `Ohana(ハワイアンバンド・フラダンス)
14:55 キパフル(ハワイアンバンド・フラダンス)
15:25 カプアフラグループ(フラダンス)
15:55 《時間調整》
16:10 ナニフラスタジオ
ナニフラスタジオケイキ(フラダンス)
16:50 ブルームーン(カントリー&ウエスタンバンド)
17:20 《仕込み直し・舞台転換》
18:20 イズミスイングオーケストラ(ジャズ) ※なんで持ち時間1時間?
3月5日(土)
10:00 クローバーの会(フォークダンス)
フリーダンス・ダックス(フリーダンス)
11:30 《客席セット》
12:15 チェリーベル(ミュージックベル)
12:45 KAHO DANCE COMPANY
ラスフローレス(ジャズダンス、スペイン舞踊など)
13:45 和の会(着付)
14:15 《時間調整》
14:30 SouL Freedom(HipHopダンス)
3月6日(日)
10:00 きんたの会(和太鼓・民舞)※1時間半の持ち時間だ!
11:30 岳窓会(詩吟)
12:00 ミュージカルCoCo~(ミュージカル)
12:30 POP☆CORN(キッズダンス)
13:00 プアリリア(フラダンス)
13:30 《時間調整》
13:45 狛江市邦楽連盟(民謡・日舞・民舞・新舞踊・詩吟)
※今回殆ど事前の会議に出られなかったので、何か言う資格全く無しなのです。
※3月7日に追記
つどいコンサート
3月12日(土)
13:00 カプアフラグループ(フラダンス)
13:30 昔の少女合唱団(女声コーラス)
14:00 アムールバラライカ
14:30 狛江ぞうれっしゃ合唱団(合唱)
15:00 女声合唱団コール・ミルヴォワ(女声コーラス)
15:30 美重駒会
16:00 多摩ハーモニカ倶楽部(ハーモニカ)
16:30 真詠会(詩吟)
3月13日(日)
10:30 コカリナサークルこまえ
11:00 狛江ハーモニカ愛好家(ハーモニカ)
11:30 オカリナ ヴォーチェプリータ(オカリナ)
12:00 はいさい(三線と琉球舞踊)
12:30 コール・アザレア
13:00 狛江シャンソンの会(シャンソン)
13:30 岳窓会(詩吟)
14:00 コール・レーネ
14:30 狛江民謡愛好会(民謡)
15:00 ゴスペルーズ(ゴスペル)
15:30 ハウオリ ウクレレメイツ(ウクレレ)
2016年02月14日(日)23時58分
今年もチャリティー
晴れ間。
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年2月14日
リハーサル。
狛江泉の森会館、15時START! pic.twitter.com/dmXOIP6fXN
超満員でした。 pic.twitter.com/P5Y2jaayd4
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年2月14日
2016年02月13日(土)23時45分
ごうさん…
パラダイス通りのBar土のGOさん、京都の病院で今夜が山場だって、いったいどうしたんだよ~!!
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年2月13日
読谷の実さんに電話をした。
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年2月13日
「孤独は覚悟しておったじゃろう、三上知恵に今夜会うから言っておく」
森口豁さんのことは「ありがとうなあ」と言われた。
「京都まで行かんでいいぞ」
実さんはどこまでも暖かく、しかしながら未来を見据えていた。
あらゆることについて、恩讐の彼方に、と思う。
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年2月13日
思いながら、今日の憂鬱を抱えている。
そうだ、ごうさん。俺、まだごうさんに別役実の本、何冊も貸しているんだから、返すまで、死んでもらっちゃ困るんだ。だって別役の芝居、やるって言ったじゃないか❗️
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年2月13日
ごうさんが死んだ…
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年2月13日
ボクは今夜、ごうさんの事を思いながら
知花昌一さんと初めて会ったごうさんのBar土を思いながら
ある会合で、知花さんのことを話していたんだ。
ごうさんが
死んだ…
【追伸】
※2月19日午前1時に呟いた…
眠れぬ夜、携帯の画像を整理して眠気を待つ夜。Bar土の画像を見つける。去年の7月25日午前3時と26日の24時前。ずいぶん痩せていたごうさん。最後の日はごうさんのことは撮らなかった。それが最期になるなんて思ってもいなかったから。 pic.twitter.com/QHIMBk3DlD
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年2月18日
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする