fc2ブログ

裏で静かに繋がっていたこと

※2020年6月に投稿

3月30日

というか、馬の骨。俺らしくて、いい。 ロシナンテ? いやいや、サンチョ・パンサのロバがいいところ。ちょくちょくいろんな人を蹴っ飛ばしてみるのだが、威力なく…

木内みどりさんとの打ち合わせだったのである。なぜ名前を伏せたのか、今となってはよくわからない。


しかしモヤモヤしたことだけは覚えている。この感覚は今も変わらない。というより、今は明確なものになっている。だがそれは、この日の記事に書くことではない。なにしろこのブログは、何本もの糸が複雑に絡み合って続く未完成の連載ドキュメンタリー小説なのだから。


「忘れて」とか、「じっくり」とか、うそばっかり。別のモヤモヤをずっと抱えていた。別? いや、質的には同じモヤモヤ。



いつか、時期が来たら全て話そう。
要するに、繋げなければ繋がらない。切りたくても繋ぐために切れないこともあるということ。

本題。
3月30日23時

事務所に帰り着いたのは、3月31日4時を大きく回っていた。
そして密かに、厄介なものが進行していたのである。

tag: 痛風  山猫合奏団  木内みどり  西平せれな  狛江_居酒屋.ミートステーション  斎藤ネコ  狛江_Bar.GOTA  和泉多摩川_Bar.POINT 

繋がらないピースを繋げている


否応なく巻き込まれていく。だが、昔から決まっていた必然のような気もしてきた。まだ何も始まっていないのに、こんな言い方は危ういのだが。
市議会、昨日で終わっていて空振り。

若いころ、お前にとって演劇は手段なのかと先輩たちに問い詰められたし、言われるより前から自問もしていた。今も同じ葛藤を抱えている。近頃、いわゆる社会派の芝居をやっている年下の多くに、「芝居のためのネタなのか」と時々憤る。

Facebookは100%手段だから時々こんなネタも投稿してみたりする。



すると、意外な人が「いいね!」したり。案外みんな読んでいるらしい。だとすると、常々の僕の投稿は、「いいね」する気にならないということになるわけだ。なるほど。

「友達=顧客」を繋ぎ留めるなら絶賛「いいね!」大安売りの方が効果的なのは分かっているが、しかしそれはしない。そのかわり返信は必ずすると決めている。



あるコメントに対して、「よほどうまく文章を紡いだとしても、本当に伝えたい『深さ』は、SNSでは紙屑になる。吐き出した言葉は残りもせず、TLの彼方に消えていくのみ。だからどうぞ会いにおいでなさい。話すネタはたっぷりある」…と伝えてみたのだが、返事はなかった。

繋がらない恨みを晴らすかの如く、夜は狛江でできるだけ繋いでみた。

たぬき

このゆびとまれ

ミートステーション

TOKIO

桃次朗

たぬき~このゆびとまれ~ミートステーション~TOKIO~桃次朗…
「護憲!」と叫ぶのは好みではないので、かわりに五軒ハシゴしてみたのだが。

これが明日に繋がってしまうとは、この時気づくよしもなかったのである。

tag: 痛風  木内みどり  狛江_居酒屋.ミートステーション  狛江_居酒屋.たぬき  狛江_スナック.このゆびとまれ  狛江_居酒屋.鉄板TOKIO  喜多見_居酒屋.桃次朗食堂 

春はとんかつが食べたくなる?

テッ平が閉店して、たこ焼き屋になった。
時々とんかつが食べたくなるが、だから困る。

そんな時、割烹やまぐちのランチにとんかつがあるのを思い出す。悪くないはずだった。でもねえ、とんかつ専門店ではないから、きっと難しいのだと思う。他にもメニューがあって、そっちの方が人気だし、お昼はお客様が一杯だし、ずっと油の前にいるわけにもいかないもんなあ。
やまぐちのとんかつ
決して悪くないんですよ。でも今日は、ほんのちょっとだけ、揚げ過ぎちゃったのかなあと。
今度からは、お店が空いていたら注文しようっと。

腹ごしらえが終わって、谷戸橋地区センター(かわせみ館)へ打ち合わせへ…
谷戸橋地区センター

tag: 喜多見_居酒屋.割烹やまぐち  かわせみ館 

何もないけど…

何もなかった日だけれど、ばりき屋で肉を食う。
後ろめたいから、画像は野菜サラダ。
サラダ

お隣に座った方と、ひとしきり喜多見の飲み屋談義。

tag: 喜多見_焼肉.ばりき屋 

“酔うへい”10周年の3日目は…

高山正樹は今頃自宅の書斎。

日が変わって24日になりましたが、宇夫方路が行きました。三日連続。

今日のシェフ。
今日のシェフ

おかみさんもお手伝い。
おかみさんです

tag: 喜多見_居酒屋.酔うへい 

根津で踊ります

去年、野村流保存会の発表会で踊らせていただいたときに知り合った日高桃子先生の三線教室の発表会です。M.A.P.琉球舞踊教室の三名と私で踊ってきます。
踊るのは、かぎやで風、貫花、ぜい、浜千鳥、鳩間節です。
(宇夫方路)

湯島うたさんしん教室発表会
日時:4月9日(土)13時半~
会場:文京区立根津交流館

   ⇒会場アクセス
※入場無料

4月9日の案内

tag: 琉球舞踊 

“酔うへい”10周年の2日目はさこ大介(悲しみを乗り越えて…)





そして戸川藍山!
さこ大介+戸川藍山

tag: さこ大介  戸川藍山  喜多見_居酒屋.酔うへい  喜多見_喫茶店.椿珈琲店 

居酒屋“酔うへい”10周年は琉球舞踊と「耳なし芳一」再演で

居酒屋“酔うへい”10周年

幕開けはもちろん「かぎやで風

そして…
瀬戸洋平さんと


tag: 高山正樹地謡  高山正樹外部出演  喜多見_居酒屋.酔うへい  さのし  JINさん  池田洋平  瀬戸洋平  宇夫方路踊る  かぎやで風 

目黒の森に光る星と山猫は満員御礼


tag: 山猫合奏団 

飲むしかない気分




す〜

tag: 喜多見_居酒屋.桃次朗食堂