2016年04月15日(金)23時14分
沖縄から識名盛繁さんが来た

【次の日呟いたこと】
昨夜、沖縄から識名盛繁さんが事務所に来られた。再会。
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年4月16日
「たくさんのウチナーンチュをここに連れてきたい」
穴があればすぐに入ろう。だが、光栄なお言葉、受け止めて、さて、俺はどこへ向かう?https://t.co/cVRxYnAKNO pic.twitter.com/bDphtt75sD
このタイミングで、日本画家の兒玉浩和さんに繋がるTwitterアカウントが消えた。野菜が動物に見えてくるあの絵、もう一度見たいのだが。検索しても、再会できない僕の思い出の名画。
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年4月16日
識名盛繁さんは、野菜を動物を生かすためにあるものと言い切った。単純にフルーティアンまで繋がっていくベジタリアンの「天空の思想」と、識名さんの、ベジタリアン的でもある「地上の思索」と実践。そして結局、俺は己を問うているのみ。
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年4月16日
tag: 識名盛繁
2016年04月09日(土)20時09分
落合貴之の政治的原発の話
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4019.html
暫定アップ。
後日、書く。
落合貴之氏と秘書のお二方、ケツカッチン。でも、なんというか、ど真ん中で面白かった。落合氏の誠実さに感謝。 pic.twitter.com/VtC0ptbh3E
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年4月9日
2016年04月05日(火)11時19分
禁酒5日目、痛風?いったいどこへやら
痛風?いったいどこへやら。禁酒5日目。食べ物もおとなしく。明日からまた歩くかな。そのまま摂生も続けてみよう。3.11があったために途切れてしまった健康ゲーム。中途半端に終わった人生最後の健康ゲームをもう一度。歩ける体力が亡くなる前に。
— 高山正樹 (@gajumui) April 5, 2016
tag: 痛風
2016年04月04日(月)23時48分
痛風と…
歩けないので、バランスボールに座っている。野菜を食らい、水分をちょこちょこと補給し、9時以降は食わず。もちろん酒は、しばらくその存在自体を忘れることにした。それでも誰もが医者へ行けと言う。
— 高山正樹 (@gajumui) April 3, 2016
@komakomachi ああ、まゆみさんにまでそう言われると…
— 高山正樹 (@gajumui) April 3, 2016
有名人に弱い「市民」とは何者か。僕は、反自民の人にいくら嫌われても構わない。だって彼らは、この僕が嫌いだからって反自民を返上するようなことは絶対にない。それより僕は、自民党に投票する人たちとこそ心を通わせ、その上で説得したいという人が一人でも現れることを望んで語っているのだから。
— 高山正樹 (@gajumui) April 3, 2016
でもなあ…
tag: 痛風
2016年04月03日(日)23時34分
東京琉球舞踊協会公演 “翔舞Ⅶ”の告知
“翔舞 Ⅶ”
日時:2016年5月3日(火)
会場:国立劇場 小劇場
〈昼の部〉
開演13:00(開場12:30)
料金:前売3,000円 当日3,500円
〈夜の部〉
開演17:00(開場16:30)
料金:前売5,000円 当日5,500円
宇夫方路は、昼の部で“醜童”を踊ります。


Facebookのグループ「狛江いい場所さがし」に、痛風の経緯を投稿してみた。
https://www.facebook.com/groups/591424517646044/permalink/886087118179781/
3月29日、たぬき~このゆびとまれ~ミートステーション~TOKIO~桃次朗食堂、27時過ぎ事務所。
3月30日、ミートステーション~GOTA bar~POINT、28時過ぎ事務所。
3月31日、ミートステーション~BAR iCHi、26時過ぎ事務所。
以上、画像はTwitterにて。
4月1日早朝、捻挫? 市議の皆様に会って根回し。狛江市長選に立候補するなどと見え透いた嘘をついてみる。夜激痛。
4月2日、足引き摺りながらエコルマホールにて「市民運動」に悪たれをつき顰蹙を買う? 詳細はいずれブログにて。
夕方整骨院で「捻挫じゃないかも」と。夜、事務所でネット検索、どうやら痛風。
そして今日。歩けない日曜日。桜まつり、行きたかったのに…
皆さま、いい場所を巡るのもほどほどに。
【棘】
二年に一度の東京琉球舞踊協会の公演。前回あたりから、昼の部を生徒さんたち、夜を先生たちの舞台に分けたらしい。M.A.P.の宇夫方路は、自分の研究所が協会に入らない限り、関りえ子研究所の門下生として出るしかない。といって路先生、東京琉球舞踊協会に入る気はないみたい。もしかすると、これが見納め!なんてことになるの?
尿素が結晶化して棘になるわけだからねえ… @ubukatamichi 高山氏、昨日あたりからなんか棘がある。きっと痛風の所為?/東京琉球舞踊協会公演 “翔舞Ⅶ”の告知 https://t.co/ln7g4e0mC1
— 高山正樹 (@gajumui) April 3, 2016
tag: 痛風
2016年04月03日(日)17時05分
谷戸橋地区センター(かわせみ館)にて
2016年04月03日(日)01時59分
木内みどりという個性
いよいよである。
告知記事は…
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4214.html
しかし…
痛みは、足首から足の甲に移ったが、歩くことが困難なほどの痛み。もう日が変わったから、これホントの話。朝から色々ある4月2日、大丈夫かな…
— 高山正樹 (@gajumui) April 1, 2016
大丈夫なワケない。
塗り薬、安静、ロキソニン…
— 高山正樹 (@gajumui) April 2, 2016
痛みは土踏まずへ。
なんだかなあ…
まだ気づいていないのである。
木内みどりという個性。

歩けない。だが、ロバか、自転車なら乗れる。
だから、ここまでたどり着けたのである。
やっぱりそういうこと。サンチョ・パンサのロバならまだいいが、なんたって馬の骨だからね。 @gajumui …ちょくちょくいろんな人を蹴っ飛ばしてみるのだが、威力なく…
— 高山正樹 (@gajumui) April 2, 2016
登壇中に…
不謹慎ですかね… pic.twitter.com/08V5nel0j1
— 高山正樹 (@gajumui) April 2, 2016
「今の安倍政権は絶対嫌だ、というわけでもないという方、いらっしゃいますか」の質問に、60人誰も手を上げなかった。もしかすると全員、今まで一度も自民党に投票したことのない方々だったのかもしれない。つまりさあ、そういう場で語るべき意味あることとはさあ…
— 高山正樹 (@gajumui) April 2, 2016
4月3日になった…
僕は、悩み迷い、簡潔に語れない人たちと寄り添いたいと思っています。しかし、その迷う人の多くは、本当は叱ってもらいたいのであって、きっぱり言ってくれる人を有り難いと思うのです。そして寄り添った僕は取り残される。でも、そんな孤独なら、僕は喜んで受け入れようと思うのです。
— 高山正樹 (@gajumui) April 2, 2016
誰とも寄り添えるワケがない。
どうやら足を挫いたのではなかったらしい。歩き過ぎの疲労か、外科的なモノではなく内から来ている症状、可能性は半々ですねとは整骨院の見立て。事務所に戻って色々ネットで検証した結果、こりゃ痛風だな。整骨でギチギチに巻いてもらった包帯を取ったらすっかり楽になった。 @gajumui
— 高山正樹 (@gajumui) April 2, 2016
やっと気づいたらしい。
楽になったような気がしたのは一瞬のことでした。
2016年04月01日(金)20時20分
気づいていない四月馬鹿
歩けなかったので腕立てしようとしたら、五十肩なのを忘れていた。もはや選択肢は飲まない食わない。まいったなあ、腹減ってきた。寝るか、いやいや明日までに読まねばならない本がある。
— 高山正樹 (@gajumui) April 1, 2016
Facebookに投稿してみた。
コメントいっぱいつきました!
まだ気づいていない四月馬鹿。
tag: 痛風
2016年04月01日(金)08時43分
唯一繋がっていたこと
二日酔いが抜けたのは夜。合唱抜きで、演奏と僕の稽古が始まる。

なんで斉藤暁さんはいないの?斉藤さんがさ、僕が出るなら出るって言ったから、僕は出ることにしたのに。
早いもので、もう来週本番。
⇒また「ぞうれっしゃがやってくる」、また園長さんです
それからいったん事務所に戻る。新城亘しぇんしぇいが来ているのである。
クーチョー(胡弓)と三線の稽古。狛江きんたの会の方も参加している。
というわけで記念撮影。撮影はボク。
「綺麗に撮ってね!」
「無理です」

それからまた狛江に舞い戻り、そして…
3月31日~4月1日
@gajumui 画像はミートステーションで初めて食したチラガー入りゴーヤチャンプルーと、BAR iCHiで飲んだライ麦含有量の高いBULLEITバーボン・フロンティア・ウィスキー。日本では売ってません。空き瓶がネットオークションで1500円くらいで落札されていました。
— 高山正樹 (@gajumui) April 1, 2016
夜中、小便に起きて足を挫いた。36日間続いてきた1日7Kmの散歩は、本日で途切れることになる。食べずに埋めるか、筋トレとストレッチで埋めるか…
— 高山正樹 (@gajumui) April 1, 2016
何を能天気なことを…
ついに!
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする