2016年06月25日(土)23時49分
「昔むかしあったとさ」本番の日
本日はポレポレ坐で昼夜本番。
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年6月25日
あら、夜は下の劇場に山城博治さんが来るんだ。夜まるかぶり。 pic.twitter.com/8fheBaXoBV
博治さんと。 pic.twitter.com/UPg7Rv3VOt
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年6月25日
本番に、おちかさん(にいくら近子)が来た。
何年ぶりだろう、「久しぶり」などと言う間もなく、腕を引っ張られてこんなチラシを渡された。

「え、さねとうさん、死んでたの?」
誰にも知らせず、内々の葬式は終わったらしい。
この業界、ちょっと古い人なら、みんなさねとうさんとはどこかで何かしら関わりがある。黙っているわけにもいかない。先輩方にお知らせすれば、皆さん一様に驚きを隠せず、それぞれ手帳を出して、偲ぶ会の日程などを書き記したりしている。
2016年06月19日(日)19時55分
「小さき声」を告知する不思議…「小さき声のカノン」上映会
人生にたった一回だけ関わってみた選挙。
そいつが忙しくて、告知もままならず。
チケットを預かったまま、気になりながら案内できずにいた上映会、ようやく投票日当日、投票時間終了間際にチラシのみとり急ぎアップする。
その映画の名前が「小さき声のカノン」というのだから、まあ不思議…
取り急ぎ…
※クリックすると大きくなります。

13時、17時半ともチケットをM.A.P.にて扱っております。
03-3489-2246
【6月26日に追記告知です】
13時の回は満席となりました。
よって、あらためて17時半の回のみ、テキストにしてご案内します。
小さき声のカノン
会場:北沢タウンホール
料金:999円 ※学生(中・高生)500円 小学生以下無料
日時:7月2日(土)
17:00 開場
17:30~19:30 「小さき声のカノン」
(休憩15分)
19:45~20:15 「戦争のつくりかた」
20:15~21:15 アフタートーク
(鎌仲ひとみ監督×保坂展人世田谷区長×Candle JUNEさん)
小さな映画祭なんかやっている僕が…
「小さな声を聞く」なんて命名してみた。
「小さな声の大合唱」なんて名前も考えてみた。
でもさ、それはカノンじゃない。
カノンは所詮同じ旋律。俺が聞きたいのは様々な声なのではあるが…
僕は夜の回に行きます。あまのじゃくだから。
【追伸】
このチラシとチケットは、上田要さんが5月28日の原発対話の会の時に届けてくださったものです。
その時の記事をようやく書きました。
⇒この日のもう一つの事。
上映会当日、上田さんもずっと会場にいらっしゃるとのこと、再会が楽しみです。
そいつが忙しくて、告知もままならず。
チケットを預かったまま、気になりながら案内できずにいた上映会、ようやく投票日当日、投票時間終了間際にチラシのみとり急ぎアップする。
その映画の名前が「小さき声のカノン」というのだから、まあ不思議…
取り急ぎ…
※クリックすると大きくなります。


13時、17時半ともチケットをM.A.P.にて扱っております。
03-3489-2246
【6月26日に追記告知です】
13時の回は満席となりました。
よって、あらためて17時半の回のみ、テキストにしてご案内します。
小さき声のカノン
会場:北沢タウンホール
料金:999円 ※学生(中・高生)500円 小学生以下無料
日時:7月2日(土)
17:00 開場
17:30~19:30 「小さき声のカノン」
(休憩15分)
19:45~20:15 「戦争のつくりかた」
20:15~21:15 アフタートーク
(鎌仲ひとみ監督×保坂展人世田谷区長×Candle JUNEさん)
小さな映画祭なんかやっている僕が…
「小さな声を聞く」なんて命名してみた。
「小さな声の大合唱」なんて名前も考えてみた。
でもさ、それはカノンじゃない。
カノンは所詮同じ旋律。俺が聞きたいのは様々な声なのではあるが…
僕は夜の回に行きます。あまのじゃくだから。
【追伸】
このチラシとチケットは、上田要さんが5月28日の原発対話の会の時に届けてくださったものです。
その時の記事をようやく書きました。
⇒この日のもう一つの事。
上映会当日、上田さんもずっと会場にいらっしゃるとのこと、再会が楽しみです。

tag: 上田要
2016年06月13日(月)11時35分
今年も「昔むかしあったとさ」でウチナーグチ
※ただ今バタバタしておりまして。
取り急ぎの告知はチラシにて。
※クリックすると大きくなります。

※そして21日、ようやく正式告知!
ふるさとの言葉で語る~第十一弾~
北から南から
“昔むかしあったとさ”
日時:6月25日(土) 1)午後2時 2)午後6時
※開場は各回開演の30分前
場所:東中野「ポレポレ坐」(03-3227-1405)
※東京都中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル1階
主催:(協)日本俳優連合
ドラマの方言を考える会
構成・演出:河原田ヤスケ
音楽・演奏:園江 治
入場料:一般 2,500円 小学生以下 500円
出演:
河原田ヤスケ(会津弁)「鳥好きじいさま」
芝田陽子(村山弁)「カメに負けたウサギ」
園江 治(東京弁)「むじな」
高山正樹(うちなーぐち)「ウンタマギルー」
多田智美(大阪弁)「かちかち山」
冨田祐一(奥州弁)「絵姿女房」
松原未知(名古屋弁)「五つぶのえんどうまめ」
森 喜行(天草弁)「玄界灘の大蛸」
※アイウエオ順
お問い合わせ
日本俳優連合 ドラマの方言を考える会
03-5909-3070(芸能花伝舎3階)
「高山正樹で一枚」とお申し込みくだされば嬉しいなあ…
あるいはM.A.P.にお電話ください。03-3489-2246
分かったような能書きを語っていたのは、第六回、初めて観客として見に行った時…
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-437.html
初めて参加したのは去年の第九回、その告知記事…
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-3195.html
第九回の初日…
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4286.html
第九回の二日目、つまり楽日と打ち上げ…
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-3591.html
第十回の告知
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4100.html
取り急ぎの告知はチラシにて。
※クリックすると大きくなります。


※そして21日、ようやく正式告知!
ふるさとの言葉で語る~第十一弾~
北から南から
“昔むかしあったとさ”
日時:6月25日(土) 1)午後2時 2)午後6時
※開場は各回開演の30分前
場所:東中野「ポレポレ坐」(03-3227-1405)
※東京都中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル1階
主催:(協)日本俳優連合
ドラマの方言を考える会
構成・演出:河原田ヤスケ
音楽・演奏:園江 治
入場料:一般 2,500円 小学生以下 500円
出演:
河原田ヤスケ(会津弁)「鳥好きじいさま」
芝田陽子(村山弁)「カメに負けたウサギ」
園江 治(東京弁)「むじな」
高山正樹(うちなーぐち)「ウンタマギルー」
多田智美(大阪弁)「かちかち山」
冨田祐一(奥州弁)「絵姿女房」
松原未知(名古屋弁)「五つぶのえんどうまめ」
森 喜行(天草弁)「玄界灘の大蛸」
※アイウエオ順
お問い合わせ
日本俳優連合 ドラマの方言を考える会
03-5909-3070(芸能花伝舎3階)
「高山正樹で一枚」とお申し込みくだされば嬉しいなあ…
あるいはM.A.P.にお電話ください。03-3489-2246
分かったような能書きを語っていたのは、第六回、初めて観客として見に行った時…
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-437.html
初めて参加したのは去年の第九回、その告知記事…
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-3195.html
第九回の初日…
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4286.html
第九回の二日目、つまり楽日と打ち上げ…
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-3591.html
第十回の告知
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4100.html
2016年06月11日(土)23時41分
落合貴之のひとつの到達点
衆議院議員落合貴之国政報告会 ~我々の目指す日本の姿~
成城ホール。
民進党を支持しているわけでもない。むしろ痛いことが多すぎる党だと思っている。政治家は、基本個人なのだと最近思う。一方で、というか、だからこそ、というか、政党政治には絶望しているとさえ言ってもいい。
政治など大嫌いなのである。にもかかわらず、今、大きな危機感があって、政治に背を向けているわけにはいかなくなっている。
落合貴之氏とはいつも、あたかも近所の軽い知り合いのように、今まで何度も会った。よくもまあ魑魅魍魎の棲む永田町に何年もいて、こうも普通でいられるものだと、そんなふうに感じさせる人である。
そうしたことがあって、生まれて初めて個人政治家の報告会などというものに、隣の駅だし、自転車に乗って行ってみたのだ。
民進党を支持するすべきとか、いやそれはとか、そんなことは取り敢えずどうでもいいので、自民党を支持する方々は、この落合貴之の「問い」に対して、一度考えてみてもらいたいのである。いったい何か反論することができるのだろうかと、僕は思うのであるが…
【秘密保護法案】(6分25秒くらいから…)
会計検査院が全ての会計を検査するということを憲法で決めているのに、秘密保護法は会計検査を断ることもできる。これは戦前の軍事機密法と同じ、これで決定的に防衛予算にメスが入れられなくなって軍部が暴走した、それと同じリスクがあるのではないか。
【安保法制】(8分くらいから…)
安保法制を問うはずの選挙の時、自民党は「安保法制は選挙の争点ではない、アベノミクスが争点だ」と言っていた。ところが選挙が終わって過半数を取ったらすぐに強行採決をした。
安倍晋三首相が本当にやりたいのは憲法改正、しかし今、今度の選挙で安倍政権はそれを争点にしていない。
【安倍政権の暴走】(12分5秒くらいから)
これだけ暴走していたら、歴代の自民党ならば内部からその暴走を止める人が出てきたはず。本当は安倍首相と考え方が違うはずの自民党国会議員も、今やただ官僚の原稿を下を向いて読むだけ。
【集団的自衛権】(14分35秒くらいから…)
安倍首相は中国が尖閣が北朝鮮がというが、それは個別的自衛権の範疇。でたらめな説明。防衛を真剣に考えるならば個別的自衛権について議論すべきであって、なぜ集団的自衛権が必要なのか。
【原発】(16分26秒くらいから…)
安倍首相は「我々も広義では脱原発」と言っていた。安倍政権が去年出してきた2030年代の電力原発依存度の目標は20数%だった。しかし、全部の原発を稼働しても10数%にしかならない。つまり新設増設に向けてもうすでに進んでいるということ。そのことを言っていない。はっきり言って嘘つき。
まだまだ貧困、アベノミクス、等々あるが、今日はこのくらいにしておいてやろうか。これだけでも、今度の参院選では自民党に投票しないと決断するには十分すぎるだろうと僕は思うのだが。
成城ホール。
民進党を支持しているわけでもない。むしろ痛いことが多すぎる党だと思っている。政治家は、基本個人なのだと最近思う。一方で、というか、だからこそ、というか、政党政治には絶望しているとさえ言ってもいい。
政治など大嫌いなのである。にもかかわらず、今、大きな危機感があって、政治に背を向けているわけにはいかなくなっている。
落合貴之氏とはいつも、あたかも近所の軽い知り合いのように、今まで何度も会った。よくもまあ魑魅魍魎の棲む永田町に何年もいて、こうも普通でいられるものだと、そんなふうに感じさせる人である。
そうしたことがあって、生まれて初めて個人政治家の報告会などというものに、隣の駅だし、自転車に乗って行ってみたのだ。
民進党を支持するすべきとか、いやそれはとか、そんなことは取り敢えずどうでもいいので、自民党を支持する方々は、この落合貴之の「問い」に対して、一度考えてみてもらいたいのである。いったい何か反論することができるのだろうかと、僕は思うのであるが…
【秘密保護法案】(6分25秒くらいから…)
会計検査院が全ての会計を検査するということを憲法で決めているのに、秘密保護法は会計検査を断ることもできる。これは戦前の軍事機密法と同じ、これで決定的に防衛予算にメスが入れられなくなって軍部が暴走した、それと同じリスクがあるのではないか。
【安保法制】(8分くらいから…)
安保法制を問うはずの選挙の時、自民党は「安保法制は選挙の争点ではない、アベノミクスが争点だ」と言っていた。ところが選挙が終わって過半数を取ったらすぐに強行採決をした。
安倍晋三首相が本当にやりたいのは憲法改正、しかし今、今度の選挙で安倍政権はそれを争点にしていない。
【安倍政権の暴走】(12分5秒くらいから)
これだけ暴走していたら、歴代の自民党ならば内部からその暴走を止める人が出てきたはず。本当は安倍首相と考え方が違うはずの自民党国会議員も、今やただ官僚の原稿を下を向いて読むだけ。
【集団的自衛権】(14分35秒くらいから…)
安倍首相は中国が尖閣が北朝鮮がというが、それは個別的自衛権の範疇。でたらめな説明。防衛を真剣に考えるならば個別的自衛権について議論すべきであって、なぜ集団的自衛権が必要なのか。
【原発】(16分26秒くらいから…)
安倍首相は「我々も広義では脱原発」と言っていた。安倍政権が去年出してきた2030年代の電力原発依存度の目標は20数%だった。しかし、全部の原発を稼働しても10数%にしかならない。つまり新設増設に向けてもうすでに進んでいるということ。そのことを言っていない。はっきり言って嘘つき。
まだまだ貧困、アベノミクス、等々あるが、今日はこのくらいにしておいてやろうか。これだけでも、今度の参院選では自民党に投票しないと決断するには十分すぎるだろうと僕は思うのだが。
tag: 落合貴之
2016年06月05日(日)08時51分
「不思議なクニの憲法」上映会
貸小屋企画第四弾の緊急告知です。
「不思議なクニの憲法」(122分)
「参院選の前になるべく多くの人に観てもらいたい」と、
松井久子監督から上映会を許可してもらいました!
憲法には「私はどう生きるべきか」が書いてある。
●日時:6月7日(火)10時開場 10時30分Start
※12時50分から、上映後の交流会。皆さんで色々とお話しする時間をもうけます。
●会場:M.A.P. 03-3489-2246
(小田急線喜多見駅徒歩5分)
狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
⇒会場アクセス
●参加費:1,000円
⇒公式サイト
⇒Facebookのイベント
主催:リベラル22
この映画に出演している安積宇宙さんはM.A.P.の管理人である高山正樹の友人です。彼女は今、ニュージーランドに住んでいますが、その宇宙さんから、この上映会に向けてメッセージが届きましたのでご紹介します。
私は、私たちの国の憲法は美しい憲法だと思います。
遠い難しい話ではなく、自分たちの人生に繋がっていることだと知って感じられる時間が多くの人に届いたら嬉しいです。
「不思議なクニの憲法」(122分)
「参院選の前になるべく多くの人に観てもらいたい」と、
松井久子監督から上映会を許可してもらいました!
憲法には「私はどう生きるべきか」が書いてある。
●日時:6月7日(火)10時開場 10時30分Start
※12時50分から、上映後の交流会。皆さんで色々とお話しする時間をもうけます。
●会場:M.A.P. 03-3489-2246
(小田急線喜多見駅徒歩5分)
狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
⇒会場アクセス
●参加費:1,000円
⇒公式サイト
⇒Facebookのイベント
主催:リベラル22
この映画に出演している安積宇宙さんはM.A.P.の管理人である高山正樹の友人です。彼女は今、ニュージーランドに住んでいますが、その宇宙さんから、この上映会に向けてメッセージが届きましたのでご紹介します。
私は、私たちの国の憲法は美しい憲法だと思います。
遠い難しい話ではなく、自分たちの人生に繋がっていることだと知って感じられる時間が多くの人に届いたら嬉しいです。
安積宇宙
2016年06月04日(土)23時22分
入間は森てるお氏、夜はそのまま“ありふれたファシズム”を見る
貸小屋イベントダブルヘッダーの日。
⇒「リベラル22せんきょ♡カフェ」告知記事
⇒「ありふれたファシズム」告知記事

われながら意味深な表現。


「ありふれたファシズム」は大変に面白かった。どう面白かったかを報告する時間がない毎日の辛さ。
しかし、見るべき人はやっぱり誰も来ない。
そしてそのまま懇親会へ。

森てるおさんもずっと帰らずに懇親会にも参加。森さんは一番右にちょっと見えるヒゲの人。
「一議員と首長の根本的な違いについて」
選挙を越える意外に深い話。ふむ。なんだかウマが合いそうです。
⇒「リベラル22せんきょ♡カフェ」告知記事
⇒「ありふれたファシズム」告知記事

「本当なら楽しみ」?今日14時からです。ビッグマウスの主催者によると、森てるお氏は、伝説的な無所属地方議員らしい。本当なら会うのが楽しみです。/貸小屋企画第二弾「せんきょ♡カフェ」森てるお氏と… https://t.co/BcFEC1hcD5
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年6月4日
われながら意味深な表現。

今日の貸小屋イベントもう一つ。主催者の狙いは分かりませんが、この映画は相当面白いことは間違いないです。18時半上映開始。是非お越しくださいませ。損はありません。/「ありふれたファシズム」上映会 https://t.co/Vzwq6OLtyL
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年6月4日

「ありふれたファシズム」は大変に面白かった。どう面白かったかを報告する時間がない毎日の辛さ。
しかし、見るべき人はやっぱり誰も来ない。
そしてそのまま懇親会へ。


森てるおさんもずっと帰らずに懇親会にも参加。森さんは一番右にちょっと見えるヒゲの人。
「一議員と首長の根本的な違いについて」
選挙を越える意外に深い話。ふむ。なんだかウマが合いそうです。
tag: 森てるお
2016年06月02日(木)23時57分
落合貴之衆議院議員とお話会@世田谷区喜多見
告知記事はこちら…
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4401.html
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4401.html
今日です。 pic.twitter.com/JhWyY495zt
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年6月2日
昨夜の落合衆議院議員とのお話会、「音楽の街こまえ」の委員長の木津氏や、上々颱風の西川郷子さんもやって来て、いやはや楽しゅうございました。危うく午前様(笑) pic.twitter.com/gRFXr7GmMX
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年6月3日
2016年06月01日(水)02時53分
「ありふれたファシズム」上映会
貸小屋企画第三弾の緊急告知です。
「ありふれたファシズム」
これは、ソ連が描いたファシスト・ドイツの記録映画である。
誰の心の中にも巣食っているファシズム!
今、あらたに起り得るファシズム!
ヒットラーの狂気、ドイツ人の思考停止、ヒットラーのコピーロボットたち…
監督は「十月のレーニン」のミハイル・ロンム
脚本はミハイル・ロンム、マイヤ・トウロフスカヤ、ユーリー・ハニューチンの共同執筆
日本語版解説は宇野重吉が各々担当
●日時:6月4日(土)18時開場 18時半開演
●会場:M.A.P. 03-3489-2246
(小田急線喜多見駅徒歩5分)
狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
⇒会場アクセス
●料金:前売り1,000円 当日1,200円
⇒Facebookのイベント
主催:リベラル22
【タイムテーブル】
18:30 「ありふれたファシズム」
20:40 休憩
20:50 「私が習ったヒットラーとファシズムを選んだ私の家族」
ナビゲーター 小野寺 通
21:25 交流会 (ポヨチキン付き500円)
「ありふれたファシズム」
これは、ソ連が描いたファシスト・ドイツの記録映画である。
誰の心の中にも巣食っているファシズム!
今、あらたに起り得るファシズム!
ヒットラーの狂気、ドイツ人の思考停止、ヒットラーのコピーロボットたち…
監督は「十月のレーニン」のミハイル・ロンム
脚本はミハイル・ロンム、マイヤ・トウロフスカヤ、ユーリー・ハニューチンの共同執筆
日本語版解説は宇野重吉が各々担当
●日時:6月4日(土)18時開場 18時半開演
●会場:M.A.P. 03-3489-2246
(小田急線喜多見駅徒歩5分)
狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
⇒会場アクセス
●料金:前売り1,000円 当日1,200円
⇒Facebookのイベント
主催:リベラル22
【タイムテーブル】
18:30 「ありふれたファシズム」
20:40 休憩
20:50 「私が習ったヒットラーとファシズムを選んだ私の家族」
ナビゲーター 小野寺 通
21:25 交流会 (ポヨチキン付き500円)

tag: 小野寺通
2016年06月01日(水)02時16分
貸小屋企画第二弾「せんきょ♡カフェ」森てるお氏と…
貸小屋企画第二弾の緊急告知です。
リベラル22 せんきょ♡カフェ Vol:4
●日時:6月4日(土)14時 Start
●会場:M.A.P. 03-3489-2246
(小田急線喜多見駅徒歩5分)
狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
⇒会場アクセス
●参加費:1,000円
⇒Facebookのイベント
【タイムスケジュール】
14:00 リベラル22の趣旨、活動報告・展望
14:10 森てるお氏(西東京市議会議員)講演
「新しい市政の作り方〜市民が情報を知ることから〜」
14:40 対談:森てるおvs.平井さとみ(狛江市市長選挙・立候補予定者)
「未来は住民の声が響く市政から」
15:00 休憩(平井さん街宣のため途中退座)
15:20 「みんなで話そう!」
司会:市原広子(狛江市議会議員・社民党)
森てるお(西東京市議会員・無所属)
小野寺通(リベラル22)
16:00 ミニ交流会
16:00 閉会
主催:リベラル22
共催:安保関連法に反対するママの会@調布
共催:緑のハーモニー調布
<お問い合わせ・連絡先>
080-4065-7506 (小野寺)
liberal22ku@gmail.com

リベラル22 せんきょ♡カフェ Vol:4
●日時:6月4日(土)14時 Start
●会場:M.A.P. 03-3489-2246
(小田急線喜多見駅徒歩5分)
狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
⇒会場アクセス
●参加費:1,000円
⇒Facebookのイベント
【タイムスケジュール】
14:00 リベラル22の趣旨、活動報告・展望
14:10 森てるお氏(西東京市議会議員)講演
「新しい市政の作り方〜市民が情報を知ることから〜」
14:40 対談:森てるおvs.平井さとみ(狛江市市長選挙・立候補予定者)
「未来は住民の声が響く市政から」
15:00 休憩(平井さん街宣のため途中退座)
15:20 「みんなで話そう!」
司会:市原広子(狛江市議会議員・社民党)
森てるお(西東京市議会員・無所属)
小野寺通(リベラル22)
16:00 ミニ交流会
16:00 閉会
主催:リベラル22
共催:安保関連法に反対するママの会@調布
共催:緑のハーモニー調布
<お問い合わせ・連絡先>
080-4065-7506 (小野寺)
liberal22ku@gmail.com


ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする