2017年08月03日(木)16時50分
“山猫合奏団祭り2017”その5 「注文の多い料理店」@こまえ、そして!
“山猫合奏団祭り2017”第五夜
“注文の多い料理店”
9月25日追伸。
昨日、急転直下“仔象ババールの物語”を、宇夫方路の朗読でやることに決定しました!
【プログラム】
“失われた時の城”
作/作曲:ジェラール・ムニエ
Piano:白石 准
語り:高山正樹
“仔象ババールの物語”
作:ジャン・ド・ブリュノフ
作曲:フランシス・プーランク
Piano:白石 准
語り:宇夫方路
“注文の多い料理店”
作:宮沢賢治
作曲:白石 准
Piano:白石 准
言葉:楠 定憲
歌:高山正樹

日時:9月29日(金)19時
会場:泉の森会館3階ホール
(狛江市元和泉1-8-12)小田急線「狛江」駅スグ

入場料: 3,000円 ※中学生以下1,000円
三枚綴 7,500円 ※3人でのご利用可!
お問い合わせ/ご予約:03-3489-2246 (M.A.P.うぶかた)
なんと言っても「仔象ババールの物語」が楽しみなのである。
懐かしい資料を見つけた。

まあ、お若いこと。でも国分寺市の公報の日付は1990年とあるから、もう30歳を越えていたわけで。そういえばあの頃、けっこう身体鍛えていたもんねえ。そのあたりの話はいずれまた。
白石准は、Facebookでこんなコメントをしている。
「“仔象ババールの物語”は、我々山猫合奏団の約40年前の原点というべき作品です。譜面も1970年代後半に買ったものですから、もう汚れ、譜めくりでめくるところは破れというか、溶けてるようになって、ヘロヘロになっています。これを楠定憲や高山正樹と何度も演奏した先に、処女作“どんぐりと山猫”を書く動機になったのであります。その後どっぷり浸かったプーランク狂いの最初に演奏した作品でもあります。」
そんなボロボロになった楠氏の楽譜が、なぜか事務所の書類棚から出てきた。

そこで小生、TwitterやFacebookで色々とコメントしてみた。
「あんまり褒めるとつけあがるから褒めたくないんだが、ちょいと練習に付き合った。悪くない。決して技術的に上手いというワケではないが、特に雰囲気作るのが朗読だと勘違いしている素人さんにはとっても参考になるはず。いや素人さんに限らない。手軽に朗読するプロの役者さんにも聞かせたい」
「良くも悪くも、彼女の朗読には嫌らしいフランス臭さがない。そこが実にいいよ。洗練されたパリの女ではなく、南フランスの田舎娘って感じが。素朴で素直で明るい」
「なんというか、特に何もしていないのである。そのまっすぐな明るさ。簡単だが簡単じゃない。彼女の場合、朗読をやる根っこが、朗読をやりたがる方々とは違うのである。だが、この根っこはちょっとやそっとでは獲得できない。まあ当たり前か、かつて小劇団の看板女優だった宇夫方路なのだから」
ちょいと褒め過ぎたと反省して、字を薄くしてみた。
山猫合奏団祭り2017年の最終夜。みんなぼちぼちシルバー、せいぜい楽しもうと思う。

“注文の多い料理店”
9月25日追伸。
昨日、急転直下“仔象ババールの物語”を、宇夫方路の朗読でやることに決定しました!
【プログラム】
“失われた時の城”
作/作曲:ジェラール・ムニエ
Piano:白石 准
語り:高山正樹
“仔象ババールの物語”
作:ジャン・ド・ブリュノフ
作曲:フランシス・プーランク
Piano:白石 准
語り:宇夫方路
“注文の多い料理店”
作:宮沢賢治
作曲:白石 准
Piano:白石 准
言葉:楠 定憲
歌:高山正樹

日時:9月29日(金)19時
会場:泉の森会館3階ホール
(狛江市元和泉1-8-12)小田急線「狛江」駅スグ

入場料: 3,000円 ※中学生以下1,000円
三枚綴 7,500円 ※3人でのご利用可!
お問い合わせ/ご予約:03-3489-2246 (M.A.P.うぶかた)
なんと言っても「仔象ババールの物語」が楽しみなのである。
懐かしい資料を見つけた。

まあ、お若いこと。でも国分寺市の公報の日付は1990年とあるから、もう30歳を越えていたわけで。そういえばあの頃、けっこう身体鍛えていたもんねえ。そのあたりの話はいずれまた。
白石准は、Facebookでこんなコメントをしている。
「“仔象ババールの物語”は、我々山猫合奏団の約40年前の原点というべき作品です。譜面も1970年代後半に買ったものですから、もう汚れ、譜めくりでめくるところは破れというか、溶けてるようになって、ヘロヘロになっています。これを楠定憲や高山正樹と何度も演奏した先に、処女作“どんぐりと山猫”を書く動機になったのであります。その後どっぷり浸かったプーランク狂いの最初に演奏した作品でもあります。」
そんなボロボロになった楠氏の楽譜が、なぜか事務所の書類棚から出てきた。

そこで小生、TwitterやFacebookで色々とコメントしてみた。
「あんまり褒めるとつけあがるから褒めたくないんだが、ちょいと練習に付き合った。悪くない。決して技術的に上手いというワケではないが、特に雰囲気作るのが朗読だと勘違いしている素人さんにはとっても参考になるはず。いや素人さんに限らない。手軽に朗読するプロの役者さんにも聞かせたい」
「良くも悪くも、彼女の朗読には嫌らしいフランス臭さがない。そこが実にいいよ。洗練されたパリの女ではなく、南フランスの田舎娘って感じが。素朴で素直で明るい」
「なんというか、特に何もしていないのである。そのまっすぐな明るさ。簡単だが簡単じゃない。彼女の場合、朗読をやる根っこが、朗読をやりたがる方々とは違うのである。だが、この根っこはちょっとやそっとでは獲得できない。まあ当たり前か、かつて小劇団の看板女優だった宇夫方路なのだから」
ちょいと褒め過ぎたと反省して、字を薄くしてみた。
山猫合奏団祭り2017年の最終夜。みんなぼちぼちシルバー、せいぜい楽しもうと思う。

tag: 山猫合奏団
2017年08月03日(木)16時40分
“山猫合奏団祭り2017”その4 「華麗なるセロ弾きのゴーシュ?」
“山猫合奏団祭り2017”第四夜(この日だけは夜じゃないけど)
“セロ弾きのゴーシュ”
【プログラム】
“序奏と華麗なるポロネーズ”
作曲:フレデリック・ショパン
Cello:大島 純
Piano:白石 准
“セロ弾きのゴーシュ”
作:宮沢賢治
作曲:白石 准
Cello:大島 純
Piano:白石 准
言葉:高山正樹/楠 定憲
※この画像は2010年2月に撮影

茅ヶ崎、初見参です!
日時:9月24日(日)14時
会場:長谷川楽器3F C Side Salon
(茅ヶ崎市幸町22-10)JR東海道線「茅ヶ崎」駅南口1分

入場料: 3,000円 ※中学生以下1,000円
三枚綴 7,500円 ※3人でのご利用可!
お問い合わせ/ご予約:03-3489-2246 (M.A.P.うぶかた)
“セロ弾きのゴーシュ”
【プログラム】
“序奏と華麗なるポロネーズ”
作曲:フレデリック・ショパン
Cello:大島 純
Piano:白石 准
“セロ弾きのゴーシュ”
作:宮沢賢治
作曲:白石 准
Cello:大島 純
Piano:白石 准
言葉:高山正樹/楠 定憲
※この画像は2010年2月に撮影

茅ヶ崎、初見参です!
日時:9月24日(日)14時
会場:長谷川楽器3F C Side Salon
(茅ヶ崎市幸町22-10)JR東海道線「茅ヶ崎」駅南口1分

入場料: 3,000円 ※中学生以下1,000円
三枚綴 7,500円 ※3人でのご利用可!
お問い合わせ/ご予約:03-3489-2246 (M.A.P.うぶかた)
tag: 山猫合奏団
2017年08月03日(木)16時20分
“山猫合奏団祭り2017”その3 「蛙と、どんぐりたちが騒ぐ夜」
“山猫合奏団祭り2016”第三夜
“どんぐりと山猫”
【プログラム】
“草野心平「蛙」組曲”
作:草野心平
作曲:白石 准
言葉:高山正樹/楠 定憲
Piano:白石 准
Cello:大島 純
“秋山君彦フルート演奏”
Piano:白石 准
Flute:秋山君彦
“どんぐりと山猫”
作:宮沢賢治
作曲:白石 准
Piano:白石 准
Cello:大島 純
Flute:秋山君彦
言葉:楠 定憲/高山正樹

“草野心平の詩を奏でる”…いつか「蛙」の組曲にしたいと思っていました。それが今回実現しそうです。さてさて、如何なりますことやら。
合奏版“どんぐりと山猫”の初演は1996年7月23日、フルート、ヴァイオリン、ユーフォニアム、ピアノと語りひとりという編成でした。その時、フルートで参加した秋山君彦氏が、21年ぶりに帰ってきました。今年は、フルート、チェロ、ピアノのトリオと、二人語りです。フルートもだけれど、秋山氏が持ち替えて吹くピッコロも実に楽しみです。
草野心平と宮澤賢治、今年、新しい化学反応が起こりそうな予感がします。
日時:9月19日(火)19時
会場:プリモ芸術工房
(目黒区洗足2-23-11)東急目黒線「洗足」駅0分

入場料: 3,000円 ※中学生以下1,000円
三枚綴 7,500円 ※3人でのご利用可!
お問い合わせ/ご予約:03-3489-2246 (M.A.P.うぶかた)
“どんぐりと山猫”
【プログラム】
“草野心平「蛙」組曲”
作:草野心平
作曲:白石 准
言葉:高山正樹/楠 定憲
Piano:白石 准
Cello:大島 純
“秋山君彦フルート演奏”
Piano:白石 准
Flute:秋山君彦
“どんぐりと山猫”
作:宮沢賢治
作曲:白石 准
Piano:白石 准
Cello:大島 純
Flute:秋山君彦
言葉:楠 定憲/高山正樹

“草野心平の詩を奏でる”…いつか「蛙」の組曲にしたいと思っていました。それが今回実現しそうです。さてさて、如何なりますことやら。
合奏版“どんぐりと山猫”の初演は1996年7月23日、フルート、ヴァイオリン、ユーフォニアム、ピアノと語りひとりという編成でした。その時、フルートで参加した秋山君彦氏が、21年ぶりに帰ってきました。今年は、フルート、チェロ、ピアノのトリオと、二人語りです。フルートもだけれど、秋山氏が持ち替えて吹くピッコロも実に楽しみです。
草野心平と宮澤賢治、今年、新しい化学反応が起こりそうな予感がします。
日時:9月19日(火)19時
会場:プリモ芸術工房
(目黒区洗足2-23-11)東急目黒線「洗足」駅0分

入場料: 3,000円 ※中学生以下1,000円
三枚綴 7,500円 ※3人でのご利用可!
お問い合わせ/ご予約:03-3489-2246 (M.A.P.うぶかた)
tag: 山猫合奏団
2017年08月03日(木)16時10分
“山猫合奏団祭り2017”その2 メロスが走る夜
“山猫合奏団祭り2016”第二夜
“走れメロス”
【プログラム】
“詩を奏でる”山之口貘の詩 小品集 改メ
“山之口貘「結婚」組曲”
作曲/Piano:白石 准
言葉:楠 定憲/高山正樹
改訂版 “走れメロス”
作:太宰 治
作曲:白石 准
言葉:高山正樹/楠 定憲
Piano:白石 准

久しぶりに沖縄出身の詩人“山之口貘を奏でる”をプログラムに加えました。なんだか新鮮な気分です。
そして“走れメロス”は改訂版です。白石准曰く…
「今年は、より山猫合奏団らしく、言葉のリズムと音楽のシンクロを精密にしてみたいと思っています。」
ということは、たっぷりと練習しないといけないワケですな。
日時:9月15日(金)19時
会場:プリモ芸術工房
(目黒区洗足2-23-11)東急目黒線「洗足」駅0分

入場料: 3,000円 ※中学生以下1,000円
三枚綴 7,500円 ※3人でのご利用可!
お問い合わせ/ご予約:03-3489-2246 (M.A.P.うぶかた)
⇒総合案内告知ページへ
“走れメロス”
【プログラム】
“詩を奏でる”山之口貘の詩 小品集 改メ
“山之口貘「結婚」組曲”
作曲/Piano:白石 准
言葉:楠 定憲/高山正樹
改訂版 “走れメロス”
作:太宰 治
作曲:白石 准
言葉:高山正樹/楠 定憲
Piano:白石 准

久しぶりに沖縄出身の詩人“山之口貘を奏でる”をプログラムに加えました。なんだか新鮮な気分です。
そして“走れメロス”は改訂版です。白石准曰く…
「今年は、より山猫合奏団らしく、言葉のリズムと音楽のシンクロを精密にしてみたいと思っています。」
ということは、たっぷりと練習しないといけないワケですな。
日時:9月15日(金)19時
会場:プリモ芸術工房
(目黒区洗足2-23-11)東急目黒線「洗足」駅0分

入場料: 3,000円 ※中学生以下1,000円
三枚綴 7,500円 ※3人でのご利用可!
お問い合わせ/ご予約:03-3489-2246 (M.A.P.うぶかた)
⇒総合案内告知ページへ
2017年08月03日(木)16時00分
“山猫合奏団祭り2017”その1「イノック・アーデン」の夜
“山猫合奏団祭り2017”第一夜
“イノック・アーデン”
【プログラム】
“歌と踊り”より
作曲:フェデリコ・モンポウ
Piano:白石 准
“ル・グラン・タンゴ”
作曲:アストル・ピアソラ
Cello:大島 純 Piano:白石 准
“イノック・アーデン”
作曲:リヒャルト・シュトラウス
作:アルフレッド・テニスン
訳:高山正樹
Piano:白石 准
朗読:高山正樹
昨年は、主な三人の登場人物を三人の語り手に振り分けた台本で上演しました。今回はアルフレッド・テニスンのオリジナル通り、高山正樹の全編ひとり語りです。
【あらすじ】
イノックとフィリップ、そして町一番の器量よしのアニーは幼馴染。やがてイノックはアニーに愛を告白し、フィリップ・レイはアニーへの想いを心に秘める。アニーはイノックと結婚する。あるとき、イノックは東洋への航海に出て遭難する。残されたアニーは次第に貧乏になっていく。フイリップは、そんなアニー家族の困窮を支えた。やがて10年が過ぎてもイノックは帰ってこない。アニーはイノックが死んだものと思い、子供達のため、フイリップと結婚する。
しかし、イノックは漂着した無人島でに生きていたのである…
日時:9月8日(金)19時
会場:セントポーリア・音楽ホール
(狛江市東和泉3-6-13)小田急線「和泉多摩川」駅2分

入場料: 3,000円 ※中学生以下1,000円
三枚綴 7,500円 ※3人でのご利用可!
お問い合わせ/ご予約:03-3489-2246 (M.A.P.うぶかた)
⇒総合案内告知ページへ
“イノック・アーデン”
【プログラム】
“歌と踊り”より
作曲:フェデリコ・モンポウ
Piano:白石 准
“ル・グラン・タンゴ”
作曲:アストル・ピアソラ
Cello:大島 純 Piano:白石 准
“イノック・アーデン”

作:アルフレッド・テニスン
訳:高山正樹
Piano:白石 准
朗読:高山正樹
昨年は、主な三人の登場人物を三人の語り手に振り分けた台本で上演しました。今回はアルフレッド・テニスンのオリジナル通り、高山正樹の全編ひとり語りです。
【あらすじ】
イノックとフィリップ、そして町一番の器量よしのアニーは幼馴染。やがてイノックはアニーに愛を告白し、フィリップ・レイはアニーへの想いを心に秘める。アニーはイノックと結婚する。あるとき、イノックは東洋への航海に出て遭難する。残されたアニーは次第に貧乏になっていく。フイリップは、そんなアニー家族の困窮を支えた。やがて10年が過ぎてもイノックは帰ってこない。アニーはイノックが死んだものと思い、子供達のため、フイリップと結婚する。
しかし、イノックは漂着した無人島でに生きていたのである…
日時:9月8日(金)19時
会場:セントポーリア・音楽ホール
(狛江市東和泉3-6-13)小田急線「和泉多摩川」駅2分

入場料: 3,000円 ※中学生以下1,000円
三枚綴 7,500円 ※3人でのご利用可!
お問い合わせ/ご予約:03-3489-2246 (M.A.P.うぶかた)
⇒総合案内告知ページへ
tag: 山猫合奏団
2017年08月03日(木)15時08分
“山猫合奏団祭り2017”は平日中心
山猫合奏団祭り2017
期間:9月8日(金)~29日(金)
会場:
(1)セントポーリア・音楽ホール(狛江市東和泉3-6-13)小田急線和泉多摩川駅2分
(2)プリモ芸術工房(目黒区洗足2-23-11)東急目黒線洗足駅0分
(3)長谷川楽器 C Side Salon(茅ヶ崎市幸町22-10)JR東海道線茅ヶ崎駅南口1分
(4)泉の森会館(狛江市元和泉1-8-12)小田急線狛江駅スグ
入場料:各回 3,000円 ※子供(中学生以下)1,000円
三枚綴 7,500円 ※3人でご利用も可!
※お問い合わせ/ご予約:03-3489-2246 (M.A.P.うぶかた)
《上演スケジュール》
※各公演日の詳細は、個別の告知記事にて順次をアップしていきます。
9月8日(金)19時~ セントポーリア・音楽ホール
※第一部:コンサート(白石准、大島純)
“イノック・アーデン”
作:アルフレッド・テニスン 訳:高山正樹 作曲:リヒャルト・シュトラウス
朗読:高山正樹 Piano:白石 准
⇒個別告知記事へ
9月15日(金)19時~ プリモ芸術工房
※第一部:【詩を奏でる】山之口貘の詩 小品集
改訂版 “走れメロス”
作:太宰 治 作曲:白石 准
言葉:高山正樹/楠 定憲 Piano:白石 准
⇒個別告知記事へ
9月19日(火)19時~ プリモ芸術工房
“草野心平「蛙」組曲”
作:草野心平 作曲:白石 准
言葉:高山正樹/楠 定憲 Piano:白石 准 Cello:大島 純
※第二部::コンサート(秋山君彦、白石准)
“どんぐりと山猫”
作:宮沢賢治 作曲:白石 准
言葉:高山正樹/楠 定憲 Piano:白石 准 Flute:秋山君彦 Cello:大島 純
⇒個別告知記事へ
9月24日(日)14時~ 長谷川楽器 C Side Salon
※第一部:コンサート(白石准、大島純)
“セロ弾きのゴーシュ”
作:宮沢賢治 作曲:白石 准
Cello:大島 純 Piano:白石 准 言葉:高山正樹/楠 定憲
⇒個別告知記事へ
9月29日(金)19時~ 泉の森会館
※第一部:お楽しみコンサート(宇夫方路出演予定)
“注文の多い料理店”
作:宮沢賢治 作曲:白石 准
Piano:白石 准 語り:楠 定憲 歌:高山正樹
⇒個別告知記事へ

期間:9月8日(金)~29日(金)
会場:
(1)セントポーリア・音楽ホール(狛江市東和泉3-6-13)小田急線和泉多摩川駅2分
(2)プリモ芸術工房(目黒区洗足2-23-11)東急目黒線洗足駅0分
(3)長谷川楽器 C Side Salon(茅ヶ崎市幸町22-10)JR東海道線茅ヶ崎駅南口1分
(4)泉の森会館(狛江市元和泉1-8-12)小田急線狛江駅スグ
入場料:各回 3,000円 ※子供(中学生以下)1,000円
三枚綴 7,500円 ※3人でご利用も可!
※お問い合わせ/ご予約:03-3489-2246 (M.A.P.うぶかた)
《上演スケジュール》
※各公演日の詳細は、個別の告知記事にて順次をアップしていきます。
9月8日(金)19時~ セントポーリア・音楽ホール
※第一部:コンサート(白石准、大島純)
“イノック・アーデン”
作:アルフレッド・テニスン 訳:高山正樹 作曲:リヒャルト・シュトラウス
朗読:高山正樹 Piano:白石 准
⇒個別告知記事へ
9月15日(金)19時~ プリモ芸術工房
※第一部:【詩を奏でる】山之口貘の詩 小品集
改訂版 “走れメロス”
作:太宰 治 作曲:白石 准
言葉:高山正樹/楠 定憲 Piano:白石 准
⇒個別告知記事へ
9月19日(火)19時~ プリモ芸術工房
“草野心平「蛙」組曲”
作:草野心平 作曲:白石 准
言葉:高山正樹/楠 定憲 Piano:白石 准 Cello:大島 純
※第二部::コンサート(秋山君彦、白石准)
“どんぐりと山猫”
作:宮沢賢治 作曲:白石 准
言葉:高山正樹/楠 定憲 Piano:白石 准 Flute:秋山君彦 Cello:大島 純
⇒個別告知記事へ
9月24日(日)14時~ 長谷川楽器 C Side Salon
※第一部:コンサート(白石准、大島純)
“セロ弾きのゴーシュ”
作:宮沢賢治 作曲:白石 准
Cello:大島 純 Piano:白石 准 言葉:高山正樹/楠 定憲
⇒個別告知記事へ
9月29日(金)19時~ 泉の森会館
※第一部:お楽しみコンサート(宇夫方路出演予定)
“注文の多い料理店”
作:宮沢賢治 作曲:白石 准
Piano:白石 准 語り:楠 定憲 歌:高山正樹
⇒個別告知記事へ


tag: 山猫合奏団
2017年08月03日(木)14時27分
M.A.P.がプロデリュースする音楽関連イベントの仮チラシ
狛江地域仕様の音楽関連チラシを作りました。
手書き一発勝負です。
ちょっと盛り込み過ぎたかしらん。
字ばっかりじゃなんだから、山猫を書いてみたのですが、ますますゴチャゴチャしました。
でも、個人的には嫌いじゃありません。
手書き一発勝負です。
ちょっと盛り込み過ぎたかしらん。
字ばっかりじゃなんだから、山猫を書いてみたのですが、ますますゴチャゴチャしました。
でも、個人的には嫌いじゃありません。

tag: 山猫合奏団
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする