fc2ブログ

琉球舞踊と三線を体験しよう!@狛江市中央公民館

M.A.P.が関係する中央公民館のつどいのご案内、その2です。

第34回狛江市中央公民館のつどい4日目。

日時:3月9日(土) 午前10時~午後5時
会場:狛江市中央公民館 和室

琉球舞踊と三線を体験しよう!
+紅型を着て写真を撮ってみませんか?

今夜琉球舞踊の稽古に来ていた屋比久さんを捕まえて、この告知記事のために、みんなで紅型を着てみました。

紅型1 紅型2
黄色ピンクかな))と(あなた色に染まりたい)とがあります。

三線だって、ギターとかやっている人なら、短時間で“安里屋ゆんた”くらい弾けちゃうかも、です。
三線用

そして、公民館のつどいの全体の案内は…
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4987.html
(これは必須ですね~)

皆さま、気軽にお越しください。待ってま~す!

tag: 中央公民館のつどい  事務所の光景 

県民投票が終わって


この投稿を、Facebookに貼り付けてみた。

さて、どんな反応があるのだろうか。

てなことを言うと、また、「アカ」のレッテルを貼られるのかな。
アカと言えばトマトだ! 3月2日、また識名さんがウチにやってくるんだ。識名さんは山城ヒロジ氏の同級生。金城実さんの後輩。識名さんに県民投票のこと聞いてみよう。沖縄の人たちは、いったい何を思っていたのか。
一日考え込んでいたのだが、まあ、ストレスだけはポイしよう。少し楽しいことを考えよう。

そして新しいこと。最後にもう一花咲かせるか。

【追伸】
次の日の朝、Facebookでにはちっとも反応はないし、なんかよかったよかったみたいなリベラルの方々の投稿が目について、だから思わず呟ちまったのだ。

新しいことを始めるためには、その前にやっぱり片付けなきゃならないことがあるらしい。
 ⇒続く

tag: 元山仁士郎  辺野古  識名盛繁