fc2ブログ

明日は二回目の市民センターロビーコンサート

気が付けばもう明日です。

狛江市の中央公民館(市民センター)二階ロビーにて。
12時15分から45分までの30分間です。

演目は「かしかけ」と衣装解説と「貫花」と、みんなでカチャーシー。
地謡と解説は高山正樹。そして宇夫方路が踊ります。

ロビーコンサートのチラシ

tag: 琉球舞踊 

“冷やかし”ですが…

一昨日昨日と「保守系」が続いたので…

三太郎らしき「友人」

僕には、どうやら三太郎らしき「友人」がいる。その彼と僕の間には、三太郎の正体は絶対に明かさないという協定がある。その三太郎が、先週の金曜日あたりから、狛江市議会選挙がらみの呟きを始めた…


狛江駅前。相手が「左」(と彼がレッテル貼った相手)ならば絶対場所を明け渡さない候補者が、「NHK」さんには少し遠慮している。
駅前の風景
真ん中に車椅子の人。

僕は、三太郎に任せることにした。


昨日の続き。

ホントかな…

tag: 狛江市の政治 

別に選挙を追いかけているわけではないのだが…


Mさんから「みんなで◯◯」のために、「踊ろう」に行けないからと応援のお金を頂いた。いつもホントに感謝なのである。ホントに嬉しいのである。来週のお経の会、忘れずにチケットを2枚持って行かなければ。Mさんに、どなたかに差し上げてくださいとお渡しするために。

本日、狛江市議選挙の告示。
別に選挙を追いかけているわけではないのだが、小さい街なので、歩けばバッタリである。

tag: 泉龍寺  狛江市の政治 

またやるよ!高橋美香出版記念イベント!!

高橋美香出版記念イベント
“パレスチナのちいさないとなみ”(皆川万葉氏と共著)

紛争、封鎖、占領、抑圧という辛く悲しい現実のなかにも
パレスチナの人びとのいとなみを支える仕事があり
働く人びとには笑顔がある


日時:6月21日(金)19時・22日(土)14時 (開場は各回30分前)
会場:M.A.P.(小田急線喜多見駅下車徒歩6分)
ご予約/お問合せ:03-3489-2246(M.A.P.)
 ⇒会場アクセス
※できるだけたくさんの方に来ていただきたく、気持ちですが値下げしました。
料金:3,2003,000円高橋美香サイン入り書籍代1,800円+税を含む。
 ※すでに購入済みの方、ご家族でお越しの場合二人目から1,400→1,200円
 ※高校生以下 500円(+書籍の場合2,300円)


【プログラム】
①前座/パレスチナ入門講座第三弾(高山正樹担当)

②高橋美香スライドトークショー
 仕事からみるパレスチナ“働いている、生きている”


働く1

働く2 働く3



※22日の土曜日のゲストとして、共著の皆川万葉さんがいらしてくださることになりました。

【皆川万葉さんの御紹介】
パレスチナ・オリーブ代表
現地を継続的に訪問・交流しながら、1998年から仙台で数人のスタッフと活動。主に「ガリラヤのシンディアナ」からフェアトレードでオリーブオイルやオリーブ石けんを輸入・販売。生産者の背景やパレスチナの状況を伝える『ぜいとぅーん』を発行。

【高橋美香プロフィール】
写真家。1974年広島生まれ。
パレスチナ、エジプト、アフガニスタン、彫刻家・金城実氏や、沖縄、震災被災地の宮古などで「困難」と闘う人々の日常を主なテーマとして撮影、作品を発表。アフガニスタン山の学校支援の会運営委員。
著書に、『パレスチナ・そこにある日常』(未來社)、写真集『ボクラ(Bokra)・明日、パレスチナで』(ビーナイス)、『それでもパレスチナに木を植える』(未來社)
http://blogs.yahoo.co.jp/mikairvmest/

パレスチナのちいさないとなみ

配布用の手書きのチラシを作りました。
ちょっと字が多すぎますか?それだけ高山正樹の思いが強いということで、読みにくいのはどうかご容赦を。
高橋美香2019チラシ2

tag: 高橋美香 

再びMFYサロンにて

ハッピーバースディ
ムッシュウ エリック・サティ


日時:2019年5月17日(金)
会場:青山MFYサロン
(港区西麻布2-21-2)
青山MFY地図

エリック・アルフレッド・レスリ・サティ(Érik Alfred Leslie Satie)
1866年の5月17日 フランスに生まれる。
西洋音楽に大きな影響を与えた音楽界の異端児。その経歴は…
パリ音楽院に入学するも退屈で退学。シャンソン酒場のピアノ弾きになる。
フリーメーソンの第18階級である秘密結社、薔薇十字教団の聖歌隊長となる。
急進社会主義委員会に入党。
共産党結党と同時に移籍。
第一次世界大戦に対する抵抗とその後の虚無、既成の秩序や常識を否定するダダイストグループのメンバーとなる。
1925年7月1日、肝硬変によって死去。59歳。

なんとも魅惑的な人生ではないか。
それに比べて、ボクは少々長く生きすぎたのかもしれない…

エリック・サティ

 サティ裏

そしてMAP発表会2019だ!

第7回 発表会
はいさい!沖縄の歌と踊りとその仲間たち

日時:5月12日(日) 15時(開場14時30分)
会場:狛江市立西河原公民館 3F 多目的ホール
入場料:1,000円 

 ※高校生中学生500円 小学生以下 介助者無料

今年もM.A.P.発表会ならではの演目に挑戦します!
Facebookのイベント

【演目】 
斉唱:かぎやで風、恩納節、御縁節
独唱:仲風節、仲村渠節
演奏:渡りぞう・瀧落管攪
舞踊:かせかけ、早口説、瓦屋節、汀間当、四つ竹
   本貫花、貫花、上り口説、下り口説、谷茶前、海のちんぼーら
三線演奏と歌:三線の花、涙そうそう、他
(※演目は変更する場合があります)
特別プログラム:伊野波節
おまけ:高山正樹のウチナーグチ朗読 他 
                   
【スタッフ】
照明:石田道彦(龍前正夫舞台照明研究所)
音響:渡邉禎史

【出演】
玉城流喜納喜天の会 宇夫方路琉球舞踊研究所
厚木カルチャー琉球舞踊
M.A.P.安冨祖流三線教室
M.A.P.三線子供クラス
厚木カルチャー始めての三線クラス
チームはいさい

琉球古典音楽野村流保存会 寺本さやか研究所
玉城流喜納喜琉の会 濱田ひろみ琉球舞踊研究所
沖縄音楽三線教室
沖縄横笛協会宮良政子横笛研究所
琉球箏曲保存会北村澄子研究所
琉球箏曲興陽会安里ヒロ子研究所 前川美智子
八重山古典音楽孫明流太鼓の会
乾流太鼓段の会江幡妙子研究所
徳八流太鼓保存会東京支部
笹の会嘉数世勲東京道場
安冨祖流絃聲会 新城弥生

きんたの会 三線チーム

司会・進行:高山正樹

【出店】
おきなわ物産センター

【主催】はいさい

MAP発表会2019

みんなで踊ろう2019だ!

バリアフリーとかノーマライゼーションとか、考えている人も知らない人も、ざっくばらんに老若男女、小さい人も大きな人も、障害あったって関係ない、みんなで一緒に踊って楽しもう♪

!!@西河原公民館
日時:4月27日(土)13時30分開場、17時頃お開き
会場:狛江市西河原公民館
(狛江市元和泉2-35-1)
西河原公民館の地図
←※クリックすると
   地図が大きくなります。


狛江駅から徒歩15分
狛江駅北口から
 「多摩川住宅」行バス
 「福祉会館前」下車

入場料:500円
 ※小学生以下 介助者 無料

 ⇒Facebookイベントページ
 ⇒みんなで踊ろうのTwitter

【タイムスケジュール】
  • 13:30~ DJタイム
  • 14:00~ ショータイム
  • 15:00~ 休憩
  • 14:40~ DJタイム
  • 15:30~ ショータイム
  • 16:20~ DJタイム

※事務局・お問い合せ
 M.A.P.(狛江市岩戸北4-10-7島田歯科2階)
 TEL:03-3489-2246(担当:うぶかた)
 FAX:03-3489-2279
 Mail:mpro@mbh.nifty.com

《出演》※出演順(予定)
Nom3(VDJ)
HIROSHI(DJタイムMC)
篠浩司+?(タップダンス?)
みなせた(車椅子ファッションショー)
ミュージカルCoCo~(?)
渡部肇(ダンス)
はいさい(琉球舞踊)
天方真帆(車椅子ダンス)

《出店ブース》
こまえ工房さん(狛江の作業所):クッキー、キャンドル、ハンガーなど
こまえアレルギーの会:こまえケーキボール(特定原材料7品目不使用のスイーツ)
おきなわ物産センター:沖縄物産、オリオンビール
ミュージカルCoCo~:から揚げ、フライドポテト
実行委員会:飲み物、軽食等

※出演者、出店者の詳細はFacebookをご覧ください。
 ⇒https://www.facebook.com/events…

みんなで踊ろう2019表

みんなで踊ろう2019裏

tag: ミュージカルCoCo~