fc2ブログ

わしたショップで収録


tag: 藤木勇人  沖縄居酒屋.いいあんべえー 

宇夫方女史の親孝行?「宇夫方隆士作品展」開催決定!

~宇夫方隆士作品展~
絵と写真でたどる
スペイン巡礼の道


日本が嫌になってスペインバルセロナの郊外にあるサンポールデマ―という街に移住して14年、その後沖縄で10年を暮らし、最後(?)に狛江へ。その間に生まれたたくさんの絵や詩の中から、父がお友達に観て頂きたいと思う作品を選んで並べたいと思います。
どうかみなさんの手帳に、日程だけでもメモして頂き、もしその日お時間が空いたら、ちょっと寄ってみようかなと思っていただければ、父も喜ぶと思います。いついらっしゃるかが分かれば、父にその時間に合わせて会場にいるようにと伝えます。

父と二人で、そっと静かに会場でお待ちしています。

日時:9月1日(日)~8日(日)10時~17時
  ※最終日は12時終了

※作品展期間中、会場で沖縄物産を販売しています。
 お気軽にお立ち寄りください。

《イベント》
9月1日(日)16時~
幕開け琉球舞踊

教室の生徒さんたちと踊る予定です。

9月7日(土)14時~
宇夫方隆士が語る「巡礼の道」


入場無料
会場:M.A.P.
 狛江市岩戸北4-10-7-2F
 小田急線喜多見駅徒歩5分 島田歯科2階
  ⇒会場アクセス

宇夫方隆士「スペイン巡礼の道」

tag: 宇夫方隆士 

いったいなに?

狛江南口、バックヤードカフェにて。
名古屋奨くんです

tag: 名古屋奨  コマラジ 

色々あっての“こまえ平和フェスタ2019”

こまえ平和フェスタ2019
日時:8月18日(日)13時~16時(開場12時30分)
会場:狛江エコルマホール


チラシの表には何にも書いてないけどね…
こまえ平和フェスタ2019

Facebookのイベント

僕たち、出ることになりました。
平和フェスタ2019チラシ裏

《追伸》
色々と申し上げたました。
全て解決とはいきませんが、こちらの投げた石が起こした波紋に対し、最大限考えて対応してくださったのだろうと受け止めています。

今回、私たちは三つの挑戦をします。

琉球舞踊の挑戦。
チームはいさい地方部の挑戦。
そしてみんなで◯◯的挑戦。


それはどうぞ本番を見て確かめてくださいませ。
お待ちしております。

始まるのか始まらないのか…

昨日で一息。といって、ゆっくりもしていられないのだが。
さて、次は…

そういえば、コマエンジェルのカヨティからメッセージが来たのがの筏レースと哲っちゃんライブがあった21日のこと。

7/27土曜日 15:30から
絹山不動産FPコンサルティングルーム


あら、今日じゃないの。
もしかすると、少し萎えた気分を変えてくれるかもしれない。ま、世の中、そうそう面白い話はないのではあるが。
というわけで、丸腰、というかニュートラルな気持ちで確かめに行ってきた。

しかし、今ひとつはっきりしなかったのである。

tag: コマラジ 

本番に向けてのプレイベント

tag: ホンシル 

確かめたかったこと


実は確かめたいことがあった。この画像は、ハンセン病資料館ではなく、国立療養所多磨全生園をウロウロして撮ったモノ。確かめたかったのは、ハンセン病資料館の映像ホールで行われるイベントで、はたして手話通訳されているかどうかということ。

tag: 全生園  手話  要約筆記 

今年こそ、みんなで花火を見て、みんなで楽しく帰る!

みんなで◯◯こまえ

去年のリベンジです!
みんなで花火&みんなで帰ろうこまえ
日時:8月7日(水) 16時Start~20時帰途
※花火は19時30分から。それまでは舞台を使って遊びましょう。花火終了は20時20分ですが、私たちは駅が混む前に、20時に会場を出発してみんなで駅に向かいます。花火を眺めながら!
場所:狛江市南部地域センター2階和室(和室ですが車椅子も入れます)
主催:みんなで◯◯こまえ
会費:1,000円 ※ワンドリンクと軽食付き
※子供500円
※持ち寄り持ち込み大歓迎!カンパもよろしくです!
※舞台があるので、余興も歓迎!


【準備の関係があるので、必ずご予約ください!】
※車椅子でご参加される方はおおよその到着時間をお知らせください。時間が合わせて駅などから会場までご一緒したいと思います。
TEL:03-3489-2246 M.A.P.(担当うぶかた)
FAX:03-3489-2279


追伸!
カラオケを借りました。とことんB級パーティーを目指します。なんたって花火ですから
(ワケわからんが…)

【会場の地図】
南部地域センターの地図
市の施設案内

狛江古代カップ第29回多摩川いかだレース

今日は哲っちゃんのライブなのだが…

その前にちょいと多摩川へ。


携帯を向けたらいつものポーズ。
今年は斎藤ネコちゃんは審査員。なんか似合わねえな(笑)


毎年ここに来れば色んな人に会える。

自民党市議の篠ちゃん。
篠ちゃんと
なんか篠ちゃん、顔こわばってない?

今年も優勝間違いなしのハートフルおやじファミリー号。大将はもちろん村上君。
ハートフルおやじファミリー
あら、またここにも誰かがいる…
全然顔を出さない市民運動の方々よりはずっとマシなのだけれど、なかなか立場上難しい。他者はどういうふうに感じるか、まあ、そのためにこそこういう場所に通う必要があるのだけれど、「何のために来たんだ?」と思われないためには、それなりに内実の伴った時間が必要なんだけれど。
他者の目w

こんな動画がアップされているなんて知らなかった。

あんまり、気分のいい動画ではない…

さあ、今日は長居していられない。

tag: 狛江_居酒屋.ミートステーション  村上雄祐  狛江市議会議員  斎藤ネコ  いかだレース 

収録に遅刻しましたが…


公開生放送だし。



※追伸。
2日後、youTubeにアップされました。



内容もさることながら、やっぱりまだ音小さいね。発展途上ということで。
ただ、いつまで続くモノやらw

tag: 藤木勇人