fc2ブログ

02/29のツイートまとめ

gajumui

まもなく再放送。アイヌの話、第二弾。ややこしくてすいません。まだなんとか続く「火曜の夜は まんちゃーひんちゃー」 https://t.co/ahEXDMG9s7
02-29 08:44

@tennKOmi 狛江の方ですか?
02-29 16:13

もうこの問題は語りたくはないが聞かれるので。希望者すべてを検査するのがいいと言っているわけではありません。トリアージが不十分で云々という韓国情報、調べていないので真偽不明だからコメントしませんが、やみくも検査はダメだが、ただ日本の検査数は少なすぎないかと思うということなのです。
02-29 17:54

最後です。「感度40%なら特異度はかなり高いのでは」と言ったのは、検査の感度と特異度は反比例する。そして感度を上げる(変える)ことは可能、しかしその場合は特異度が下がる、逆も真だと僕は理解しているということです。もし間違っているなら、ご指摘ください。なにしろ素人なので。
02-29 18:05

モノによっては後手だし、強権的でダメな場合もある。危機感を持って基準を示さなければならない場合も過剰反応してはいけないこともあるってことでしょう。言いたくなる気持ちもわかるけれど、こういう糞味噌なツイートが何万もRTされることこそ僕は怖いと思うのだが。 https://t.co/YENyOT9QVq
02-29 18:44

今まで一切政権批判してこなかった表現者が、怒りで拳を上げる人々を小ばかにするようなツイートをする、それって安倍晋三が「こんな人たちに…」と言ったのと同じ質の“何か”なのだろうと思う。「これからは楽屋を別にしてくれ」
02-29 18:55

目についたツイート…「なにもかも総理大臣1人に任せたら独裁国家」生活することに精一杯の老人や若い人たち、そういう現状の中で無責任な発言をした宰相に怒って、彼らはギリギリの場所から叫んだ。「俺たちに丸投げするのか!」と。非対称を理解せず、弱い者を揶揄する者は何者なのか。
02-29 19:21

@jkgkapiko なんか、とどめ刺されちゃったのかな。この方、その後お姿をお見かけしなくなりましたm(__)m
02-29 20:43

福島第一原発は、加圧水型炉(PWR)ではなく沸騰水型炉(BWR)なのに、なぜ海洋に排水している水の中にトリチウムがあるのか、について「原発対話の会」での考察。また、僕は色々と考えさせられている。半可通について。https://t.co/MB3so9014H
02-29 23:50

歌弦萬西西屋と朝まで生テレビの激論!でややこしや

本日の記事は、過去の原発対話の会の画像やら、次のコマラジ“まんちゃーひんちゃー”の話やら、夜のライブ(これが今日のメインディッシュ)と深夜のTV番組、TwitterとFacebookがややこしく錯綜しますが、どうか平にお許しを。

まずは昨日呟いた今日のライブのこと。

それから朝まで生テレビのこと。


画像は過去の原発対話の会からピックアップしたものです。


【Facebook】


【出演者ふたりからのコメント】
吉川くん:テレビの前で腕くんで唸ってみてそうですね~
僕:はは、精神衛生上、よくないかなあ。
吉川くん:よくないと思いますよ。
僕:録画して、あとで早送りしながら見ようかな。
澤田氏:吉川さん、地元の思いを熱く語ってください。



新しい原発については、時期的に(3.11ではなく、行政への申請のタイミングで)話ずらいこともおありのようで、まずは原爆の話でも。今の「危険な」原発が選ばれた理由の一つが核兵器だったみたいな話。沖縄への核持ち込みのことも話せるかな。もちろん原発のことも全く話さないということはありません。

アイヌの次は原爆、“まんちゃひんちゃー”はややこしい番組です。

さて、話を今日のことに戻しましょう。

tag: 西川郷子