fc2ブログ

05/31のツイートまとめ


gajumui

いやはや7月のイベントも中止かい… https://t.co/prwEtNGKNe
05-31 12:51

統計なのだけれど、ひとりひとりなのだ。そんな、そんなことを確かめている。 https://t.co/OHDswJMIiQ
05-31 23:47

tag: 読経会 

05/30のツイートまとめ

《メッセンジャーのまんちゃーひんちゃーグループでの対話》
ラジオドラマの件、男優ふたり、あてありませんか?
名古屋くん:酒はありますが、あてがありません。吠えラジのふたりに聞いてみますか…
諸ちゃん:ミュージカル俳優ならあてありますが…
ボク:グスタフは?
(以下、絶対に略…)

gajumui

国がまとめたPCR検査数のPDFデータ。各都道府県から送られてくる報告を日々反映し更新している。報告漏れや修正など、過去のデータも日々変わる。それが、4月以前のデータについて一週間ごとにまとめた数値で発表されるようになった。その時期の検査数も未だに更新修正されているのに、である。
05-30 22:23

僕が何故こんな細かいことに拘っているのか、きっとなかなか理解してはもらえないんだろうなあ。
05-30 22:29

05/29のツイートまとめ

gajumui

感染者数だけで見ると、昨日の段階で緊急事態宣言が出された二週間前の状況とよく似ていて、なんだか嫌な感じだと思っていた。陽性率が違うと言っても、そもそも分母を決める検査の状況が全く違うのであてにならない。二か月前と同じなら、数日後にポンと数値が上がる。そして…(続く
05-29 17:17

もし医療体制などの改善が二か月前に比べてさほど進んでいなければ、あと二週間で緊急事態宣言が出された4月の初旬と同じ状況になる、そういうデータである。繰り返すが、そう昨日の段階でそう思ったのだ。東京の話。そして今日。数字は、二か月前より、さらに悪いのだが、さて。
05-29 17:34

東京のコロナ死者数。連日、過去の死亡がどんどん報告されている。累計200人という初期発表が、実は220人だったという感じ。きっとまだ増える。画像は実際に亡くなった日(死)と発表された日(報)のまとめの一部。棒が立ってないのは死亡日不明なので、実際の過去の死亡者数はもっと多いはず。 https://t.co/fTr862dbHG
05-29 17:57

何日前の死亡だろうが、この「報」の日の死者数として発表される。そんなデータで致死率も何もない。できるだけ実際に近いデータに予測修正して、僕は分析を始めるのだ。
05-29 18:05

「1/fゆらぎ」ねえ。半可通か。そうじゃないとは言わないがそうだとも言えないという話をしているのに、なんだろ、この既視感。そういえば甲状腺の検査とPCR検査も似ている。「したり顔」が喋りだす光景。コロナの方は、放射線ほどナイーブではないはずだが。
05-29 19:40

そういえば韓国の甲状腺検査の歴史的評価はどうなっているのだろう。まだ9年じゃ分からないか。きっと、何も見極めることなく、子供たちを残して死んでいくのだ。あ、蚊が、パソコンの画面の前を横切った…
05-29 19:46

専門家会議の議事録がない…そんなことをするから、何もかも、味噌も糞も全てを隠蔽していると思われる。貧弱なシステムでも、その中でなんとかデータを出そうとしている職員もいるはず、ちゃんと政治しようとしている与党の政治家だって少しはいるだろうし、もういい加減に怒れ!
05-29 20:07

@tateshi1969 全国のハンズを敵に回したら、食べてはいけませんから。別に開封されたワケでもなし、そのまま戻ってくるだけです。梱包したりの時間も馬鹿にはならないのですが、所詮コロナでヒマですから。吹けば飛ぶような会社の代表の、誰にも届かない溜息より小さな愚痴です。
05-29 20:34

ああ、ダメだ。怒りが収まらない。安倍晋三に日本が壊されていく。何たらマスクも悪くないんじゃない、一生懸命やってるんだしさ、などとほざく愚か者たちも共犯。
05-29 23:55

05/28のツイートまとめ

gajumui

一週間くらい前に大阪のハンズから大量注文が来て一息ついたと思っていたら、今日、あれは誤発注でしたという連絡があった。担当者もテレワークで、発注書のチェックができず、間違っていてもポンと送信されてしまうのだと。全国のハンズ、営業再開したかなあ。
05-28 20:16


《沖縄の女子大生(笑?)との対話》

そうか、前回のハイジ劇場、カタツムリの意味が分かったよ!奨ちゃん!

tag: 名古屋奨 

05/27のツイートまとめ

gajumui

やっと繋げた東京都のコロナデータ。これでやっと分析ができると、ただその前にデータの最終チェックを始めたら、発表されていた感染者情報が、その後何度も大量に修正され、現在の最終累計は分かるが、中途の数値について一体何が正しいのかがさっぱりわからない。一次情報の酷さとその修正の遅さ。
05-27 20:07

各都道府県でそれぞれ集計の仕方も正確さもバラバラ。その報告を集めて合算しただけの全国データなんて、まじめに分析する気にならないのであるよ。
05-27 20:38

何でもかんでもお上の所為にする気はないけれど、でも諸外国に比べて日本のコロナ対策はよかったとか、晋三君を褒めたりしないでね。たまたまだから。この国の劣化はずっと前からあちこちで始まっていたが、でもそれが加速したのは、論理的会話能力の欠落した男の長期政権だと、僕は確信している。
05-27 21:01

@japantonzura 麻原正晃の三女、アーチャリーこと松本麗華さんにも来て頂く予定だったのですが。
05-27 23:30




【Facebook】
事務所の近くに物置兼風呂兼洗濯場兼映画祭ゲストの宿泊用に小さなアパートを借りています。

その部屋と会社の事務所と宇夫方女史の自宅それぞれの郵便受けにマスクが届いておりました。

というわけで、アベノマスク三密の図。

マスク2個×3で六。
あるいは三密×3で九かな。

三六九(さぶろっきゅう)萬待ち
九萬で上がれば一気通貫の役がついてピンフいっつうドラいちバンバンの満貫8000点。黒川君狙い撃ちでハコテンどぼん。飛ばしました。誰が飛ばしたかは不明。マイナス33,000点に五十(ごっと)のウマと「飛び」の10,000点を加えてマイナスは合計53,000点、レートはテンピンなので負け金5,300円也。数千万円の退職金に比べれば鼻糞ですな。但し、誰かと密かにサシウマとかやっている可能性もないわけではないから、まあ、単純にレートだけでは真実は分かりません。

先日、あんまりヒマだったので、事務所で映画祭用のスクリーンで「麻雀放浪記」を見ました。やくざヒロポンいかさま男娼なんでもあり。大竹しのぶが初々しい。
この映画、ボク、大好きなのです。燕返し、メンツが揃うまでの時間、雀荘で練習したっけ。昔の話。

なおこの1984年封切の東映映画「麻雀放浪記」は、昭和59年度の文化庁芸術祭参加作品であります。
お後がよろしいようで。

※結局「いいね」56個

三太郎との禅問答

gajumui

マスクは届くし、アマゾンからはけっこう大量の注文が入るし。気合を入れて、手ぐすね引いて最悪の事態を待ち受けいたのに、なんだか拍子抜けして、急な眠気に襲われる。そしてソファに潜り込むのだが、なんとも中途半端な感じで収まりが悪い。
05-26 14:05

今年のキタコマ沖縄映画祭は、今月の終わりから6月に掛けてやりたいと計画していた。5月31日に狛江市公民館のホールを抑え、鈴木邦男さんを迎えて何かの映画を、そんなプログラムも考えていたのだが全て叶わず。次の機会があるのかどうか。鈴木さんのことが、とても気にかかっている。
05-26 18:31

会社は厳しいが、映画祭をやめる気はない。会社がダメになっても、映画祭は続けよう。だがその時は、皆さんの手助けが必要になる。僕はしばらく相談役くらいに収まって、皆さんに繋いだら身を引こう。だが、クセが強すぎる映画祭だから、引き取ってくれそうな変人がなかなかいない。
05-26 18:38


火曜の夜は"まんちゃーひんちゃー"
大城立裕氏特集「カクテル・パーティー」の第二回

地位協定のこと、はたして皆さんはどのくらいことまで知っているのだろう。一から語らなければいけないのだとしたら、いくら時間があっても足らない。

三太郎…
ブルーインパルスのパフォーマンスに喜んでいる人たちに、聞いて考えてもらいたかった。

ブルーインパルスは、日本を真っ二つに分断してしまったらしい。国会以外では、なんとかみんなで仲良く頑張ってたのに。
花火は良くて、戦闘機のパフォーマンスはダメ、だけどさ、ブルーインパルスと花火と何が違うのかね?

花火は消費期限があって、もう少しで切れるのです。

なるほど。
しかし、武器にも賞味期限があって、これが厄介なのだが。

ともかく、要するに、ブルーインパルスがかっこいいと思う人は、花火と同じことなのにいったい何が悪いのかと言うし、自衛隊が嫌いな人はダメだと言う。しかし、いずれにしろ東京で議論している人たちの感覚を、毎日何十回も頭上を米軍機が、それも低空で飛ぶ沖縄と比べても仕方がない。沖縄の実感とはかけ離れている。ラジオで話した普天間基地と、ここ首都圏とは同じ地平では語れない。

僕は勉強不足で、ブルーインパルスがどれほど素晴らしい兵器なのか、よく知らないのだけれど、優秀な戦闘機がかっこ悪いはずがないということは理解できる。予算に気を遣う必要もなく莫大なお金を注ぎ込み、一切の無駄を削ぎ落してひたすら戦闘能力だけを磨いて作られた最新技術の結晶である戦闘機は、きっと圧倒的な機能美を持っているに違いない。男の子だったら、そういう存在に憧れないわけがない。

でも、そこにとどまっていたら子供のまま。人間は考えて成長する、それができる存在なのだ。戦闘機がどれほどかっこよくても、時に人の命を奪う武器であることに違いはなく、それを使って、命を助けようとしている医療関係の人々を励ますことに違和感を覚える人が少なからずいるだろうことは容易に想像できるはずだし、その程度の想像力がないのなら、成長していない猿並みの脳みそだということだ。

成長した想像力があれば、たとえ自分個人としては「いい」と判断しても、他の人たちのことを考えて、これはやめておいた方がいいと、政治を司る者ならばそういう判断をすべきなのではないか。右とか左の問題ではない。右だろうが左だろうが、今のような非常時に、人々を分断させるようなことをする政治家は、僕はダメだと思うのである。

つまり、河野洋平はそのことをわかった上で戦闘機を飛ばしたのではないかと疑う。確信犯なのではないかと思う。何のためかはよくわからないが。
だからさ、みんな喜ぶからいいだろうなんて、そんな能天気なことを言っていては危ないのだ。何度でも言う。右とか左の問題ではない。例えば、あのヒトラーはそもそも社会主義者だったのだ。

話を戻す。沖縄だってきっと多くの子供たちが戦車や軍艦に憧れている。むしろ身近に基地のある沖縄だから、戦闘機をかっこいいと思う少年は「本土」よりいっぱいいるかもしれない。でも、そのかっこいい戦闘機が、毎日轟音を響かせて頭上を飛ぶのだ。住民は難聴になった。時には自分の住む島の学校に落ちて、沖縄の子供たちの掛け替えのない命を奪った。

遠い大和に住む僕らには、そんな沖縄に思いをはせる想像力が必要なのだと思う。ブルーインパルスを飛ばすだけのお金があれば、他にもっと有意義なことができるだろうなんて、もっともらしい意見には何の説得力もない。もしアーティストがそんなことを言ったら、自分で自分の首を絞めることになる。だって、それこそ芸術なんて、もっとも不要不急なものなのだから。


まだ色々整わず、内緒だけど…

…てなことを伝えてはみたけれど、なんとも煮え切らないふたり。

tag: まんちゃーひんちゃー 

05/25のツイートまとめ

gajumui

正確な死者数の把握が出来ない。それは、検査能力の低くて感染状況が分からないのと同じ問題。戦略を立てるために必要なデータが分からないということ。単に検査数を増やすことがいいか悪いかの議論とは次元の違う話。少し余裕ができた今こそ考えるべきこと、公衆衛生の哲学について。 https://t.co/5rwni54bQD
05-25 00:06

@komae_election そういうことですね。
05-25 00:23

あらためて。明治維新の進めた者たちは、江戸の高度な文化を理解せずに歴史の連続性を断ち、西洋のシステムを無反省に受容することを目指したのだが、しかしその時、東アジア的思想に欧米の哲学を批判的に結合し、そして国家の思想を変革構築していくという別の道があったはずなのだ。
05-25 00:30

肺炎の死者数が増えていて、その増加分が本当はコロナが原因だとしても、今の政権が隠ぺいしたというようなプチ陰謀論は言わぬがいい。だいたいそんな才能ないから。馬鹿なんだから。それよりお互い謙虚になって、保健所を減らすような行き方を選んできた日本、その「そもそも」を考えよう。
05-25 00:43

5/24のツイート

gajumui

微かな匂いでネズミがいるかどうかが分かるU君の仕事は害虫駆除。特殊清掃の資格も持っていて、このところ救急車の除菌で殺人的に忙しかったらしい。それが連休明けくらいからすっかりおさまったと電話があった。ふ~ん、さてそれを聞いてどうするか? これからの身の振り方を考えているボク。
05-24 00:16



追伸。
心よりご冥福をお祈りします。

tag: コロナ  野村岳也  墓碑銘 

05/23のツイートまとめ

gajumui

RT @kokoroodorumov: @gajumui @shogenism ぜひ今年は上映させていただきたいです。東京もこのまま収束してくれるといいですけどね。
05-23 15:06

@kokoroodorumov @shogenism それまで、ウチが持ち堪えていられるかが問題です。
05-23 15:09

どうも計算が合わないと思ったら、当初退院数の累計に死亡者を加えていたのに、4月18日からそれに自宅療養者を加え、22日からはそこから死亡者を除外していたわけだ。腹立たしい。変更した旨はどこにも書いていないのだ。官僚は一般の民を路傍の石くらいにしか思っていない。これで1日潰れた。 https://t.co/KA9HZK8AEa
05-23 17:48

5/22~3のツイートまとめ

gajumui

@onodera4401 江戸は大いに別途研究に値します。問題は明治維新の目指した近代日本が、その江戸の高度な文化との連続性を断ち、西洋のシステムを無反省に受容してきたことにある。東アジア的思想を生かし、欧米の哲学を批判的に学んでいくという別の道があったはずなのに。
05-22 23:19

はたして、キタコマ沖縄映画祭で上映できる日が来るのだろうか。ウチで座席を間引いたら、やってけないもんなあ。 https://t.co/zlbXVCYcHf
05-22 23:26

東京のコロナその1。ようやく少し形になってきた。検査実施人数と、発生日ベースの死亡者数は今のところどこにもないデータ。かなり考えて、それなりに複雑な作業によって算出した数字。でも結構いけてるんじゃないかと思っている。 https://t.co/ihbAEMM7Lr
05-22 23:59

その2。計算式など、詳細をブログにでも書こうと思う。この基礎データを使って、やっと色々とできそうだ。これが2020年の新型コロナ、東京の記録として残れば、なんて、きっといずれ公的な機関がもっと正確なデータを集計するのだろうが、個人的に、十分有意義な作業だったと思っている。 https://t.co/0pJUHIMMDs
05-23 00:04