fc2ブログ

06/04のツイートまとめ

gajumui

今日も起きて、過去のコロナデータの修正反映作業を始める。気がつけばもうこんな時間。まだ終わらない。何のためにやっているのかと問われれば「わからない」と答える。思考訓練かな、とも思う。統計とは、ひとりひとりの命の積み重ねだということを確認しているのかもしれない。
06-04 17:00

光は粒子なのか波なのか。「いや粒子であり波なのだ」ということを受け入れること。相対性理論と量子力学の対立をアウフハーベンした地平では何が見えるのか。難解である。ラジオがきっかけになって、難解なことをどのように伝えるかを前より考えるようになったのだが、今はもう諦めかけている。
06-04 17:06

「難しいことを簡単に伝える」…そんな話を真に受けるとロクなことにならないのだ。うまく、面白く、興味深く伝えること。それは難解なことを簡単に語るのとは決定的に違うことだ。それが出来たとき、コロナで死ぬ人の数と飴玉を喉に詰まらせて死ぬ人の数を比べる愚に気づく。
06-04 17:14

え!青年劇場の冨田祐一さんが?!方言の会を、狛江でやりましょうと言っていたのに。写真は2014年の夏、日俳連の公演でご一緒したときのもの。ああ、大切な先輩たちが、どんどんと逝ってしまう。 https://t.co/RyiO4Wv9r3
06-04 17:41

方言の会では、僕の試みを誰よりも理解して応援してくださいました。だからというわけではないのだけれど、深く敬愛していた大先輩です。悲しい。本当に悲しい。できることなら、遺志を繋ぎたい。
06-04 17:52

隠居もできないし… https://t.co/BOpnRaddhS
06-04 23:49

RT @Yomuparamap: 私たちYomuparaの商品が、「サライ」と「POPEYE」で紹介してくださることになりました。サライはBookBax-mini、ポパイはGimbleトラベラーです。ああ、自信あるウチの商品たちに、みんなに知ってもらえるための魔法をかけたい。
06-04 23:49




Facebookはカクテル・パーティー虚妄の親善を支える仮面の論理抜ける時は、言うべきことを言う時。そしてこの街を去ろう。だが…
06-05 00:39