fc2ブログ

03/03のツイートまとめ

gajumui

@yurie_kitazawa 女子会!?まさこ、行っちゃおうかしら。。。
03-03 07:24

@yurie_kitazawa あ、ワクワクチンチンだった。。。
03-03 07:53



あ~あ、コロナで中止になっちゃったUriちゃんとまりちゃんの保育園公演。一度延期になって、今度こそと思ったのに、もう年度内にできないから今回は延期ではなく中止に。来年度仕切り直しなのかな。いつまでこんなこと続くのでしょう。僕らジジイの三年と子供たちの三年は全く違う。
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-5933.html

  Uriちゃんと打ち合わせ

@uri_maruyama はい。心からそう思います。ジジイだってこのままで死にたくはないw木魚の音を聞くだけじゃ嫌ですから。
03-03 12:54



《ウクライナ》

何度でも言うが、プーチンの肩を持つ気などサラサラない。それは大前提。その上で。どうしてプーチンを軽々しくヒトラーになぞらえるのか、つまりその人、俺の話が気に入らないのだろう。「在日」の話をした時も、ヘイトっぽい感情的な反応をしていたし。そのあと弁解していたけれど。根は深い。
03-03 09:26

コメンテーターの冷静な話を軽く流して、またプーチン悪し一辺倒(←これ重要)のコーナーが始まる。いくらTV離れが進んでいるといっても、何十万人もの人が、それぞれ一票を持った人たちが見ているはず。暗澹たる気持ちになる。
03-03 12:51

ウクライナのおじいさんが誇らしげに語る。「戦う準備は出来ている、あいつらがやってきたら殺してやるんだ」そんな動画を流す日本の報道番組。他にいくらでもネタはあるだろうに。今の日本の危うさを知るために、事務所ではずっとTVがついている。
03-03 23:02

目の不自由な人がスマホを使う苦労をみんなで体験して、そして楽しもう!

みんなで◯◯こまえ

Facebookの“みんなで〇〇”のページに投稿しました。
 ⇒https://www.facebook.com/Everyonetogether
それをここに転載します。


皆様大変ご無沙汰をしております。毎月一回くらいは何か面白い「みんなで〇〇」をしようと続けていたのですが、にっくきコロナの所為で、すっかり間抜けになってしましました。

みなさんご存じかと思いますが、目が不自由な人のために、Facebookの画像に説明文(代替テキスト)を入れることができます。それをテキスト読み上げアプリなどで聞くわけですね。(iPhoneは標準装備でボイスオーバーという機能がついています)

さて、Twitterのことですが、やはり同じことができるようになったこと、ご存じでしょうか。ひとつの呟きに最大4枚の画像を貼り付けることができるのですが、びっくりなのは画像一枚につき1000文字まで入力できるのです。たった140字限度の一個のツイートに、もし4枚の画像を貼り付けた場合、なんと1000×4で4000文字、400字詰め原稿用紙10枚のショートストーリーが書けるのです。これって、もしかすると、目の見えない人も見える人も、一緒に楽しめるツールになる予感がしませんか?

でも、文字で読むことはできないというところがミソ。文字は見えない。聞くしかできない。

いったい目の見えない人は、携帯電話を、特にボタンのないiPhoneやアンドロイドを、どうやって使っているんだろう、それが分からないと、せっかく4000字を入力したとしても、それを聞くこともできないから、一緒に楽しむなんて全然できない。なんと目の見える人がおいてけぼり。もうこれだけでもおもしろい(笑)

という訳で、急な話ですが、明日、3月4日の金曜日、喜多見のM.A.P.にて、飲み友達の伊藤聡子さん(狛江視覚障害者の会代表)においでいただき、目の見えない人はどうやって携帯を使っているのか、まずそれを教えてもらおうということになりました。

題して…
みんなでスマホの読み上げ機能を使ってみよう!

日時:3月4日(金)19時スタート。
会場:M.A.P.

  狛江市岩戸北4-10-7-2F
  小田急線喜多見駅徒歩5分 島田歯科2階
   ⇒会場アクセス
参加費:無料
※…ですが、M.A.P.の財政逼迫、滝壺の音が聞こえる、もしも懐に余裕がおありでしたら、どうかお気持ちカンパ大歓迎でございます。でも、この件については、くれぐれもお気になさりませんように。

急遽決めた「みんなで〇〇」主催のイベントですが…
久しぶり、みんなに会えるかな。
みんなで◯◯こまえアイコン


そしてこの日、続けて、21時10分からの、かりゆし演芸祭りリモート上映会へと続きます。
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-6026.html
よければご一緒に。こちらは1000円ですが。

03/02のツイートまとめ

gajumui

RT @mikairvmest: @gajumui 受け取る相手がどうであれ、何をするかしないかは、まずは自分の生き方の問題なので、聞きたくないとか聞いてないとか、あんまりこだわっても仕方ないよね。虚しくなるけどさ。やめられないなら、続けるしかない、細々とでも。それがもう耐え難…
03-02 14:27

@Minkaina 飲みたがってるよ(笑)
03-02 14:34

RT @mapafter5: 追加上映決定。告知記事に追記しました。#MAPBlog日時:3月3日(木)①13時10分~②21時10分~会場はM.A.P.です。かりゆし寄席をみんなで見ませんか? https://t.co/AknRswxWQK
03-02 14:38

時間作って、見て、そして知って、それから考えて、そうして語れると思ったら、語り始めようと思う。ウクライナ・オン・ファイアー 日本語字幕https://t.co/zYe9b3QMPv
03-02 15:03

国連安保理でのケニヤ大使の演説。泣けてくる。そして番組のMCは、ロシアに怒っている演説だとするが、そうではないだろう。大国全てに向けられた声を歪めるな!ロシアに怒る「アフリカの論理」【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年2月28日) https://t.co/7YtvCUAgzF
03-02 15:16

"ニーチェの馬"を大画面で見ている。何度目かにして、泣けて泣けて仕方がない。「キリスト教の起源はユダヤ人のローマ人に対するルサンチマンから生まれ、弱い者は善、革命はルサンチマンであり…」どうでもいい、ニーチェに意味はない。ただ、泣けて泣けて仕方がないのだ。今夜は解釈などしない。 https://t.co/W3zdVgvXJU
03-02 20:51

@hirosan77 コマラジの消火器の裏あたりに落としたので探してみて。ボクのだけど、見つけて拾ったらあげる。
03-02 21:36

03/02のツイートまとめ

manchaahinchaa

RT @gajumui: 何か始まれば面白いのだが。非公式な記念撮影。 https://t.co/ijB5BuA2Lj
03-02 11:36

昨夜の放送で、定規で引かれたアフリカの国境線の話をしました。その演説についてTwitterで呟きました。ぜひ動画をご覧ください。なぜか泣けて泣けて仕方ありません。 https://t.co/b16mW0gnCy
03-02 16:03