2022年06月01日(水)23時59分
喜多見と狛江の小さな映画祭+α再始動“第6回キタコマ沖縄映画祭”
ここ東京都狛江市には古くから沖縄県の学生寮「南灯寮」があり、沖縄とは縁のある街です。南灯寮の学生たちは、復帰記念日や寮祭などで、エイサーを踊りながら道ジュネー(練り歩く)をしたり、狛江市民まつりでもエイサーを披露したりと、地域の人たちとの交流を深めてきました。しかし、近年学生たちの意識が変わり、狛江市との関りが薄くなってきたと感じます。特にここ数年はコロナの影響もあって、寮生たちのエイサーも見られなくなりました。でも、そろそろ復活の兆しもあり、嬉しい限りです。
私たちは10年ほど前から、沖縄映画祭を開催し、沖縄の歴史、文化、芸能、また今の沖縄が抱える様々な問題、さらには沖縄の自然など、皆さんと一緒に沖縄を考えてきました。
また、三線教室、琉球舞踊教室、胡弓教室などを開設、様々な沖縄関連イベントを企画したり、市のお祭りにはチームハイサイとして参加し、他の地域で活動されている人たち、研究所や教室の方々とも、ジャンル、流派を超えて一緒に活動してきました。
2019年に開局した狛江のコミュニティラジオ「コマラジ」では、開局当時から「火曜の夜はまんちゃーひんちゃー」という番組で、沖縄のことを発信しています。
今年の5月15日は、沖縄が日本に復帰して50年という記念の日でした。
5月29日には、狛江駅周辺で沖縄復帰50年関連イベント「かじうむい」を開催し、数千人の方にお越しいただきました。駅前広場では、沖縄そば、タコライス、そして伊江島出身のオバア金城さんが心を込めて作るソーキやテビチなどの販売、泡盛の銘柄数十種類を揃えたブース、沖縄物産や壺屋焼き(やちむん)の販売、三線を弾く体験ができたりなど、盛りだくさんの楽しいお祭りとなりました。
広場で毛遊び(沖縄の伝統的な遊び:いわばビーチパーリー)は、その文化を知らないスタッフや観客が多い中、難しい挑戦でしたが、市民も市外からのお客様もプロの演奏家もチャンプルー、琉球舞踊や、三線・ギター・ウクレレなんでもござれ、みんなで楽しむ光景があちこちに出現し、これぞ沖縄のチャンプルー文化、次に向けての確かな手応えを感じることが出来ました。
さあ、ここからです!
引き続き、映画祭が始まります。さらには、展示や我々ならではの企画も開催する予定です。是非そんなイベントにもお越しください。そして、沖縄の歴史や、復帰後も沖縄が抱えてている様々な問題などを知ってください。そこから、たくさんの方々と一緒に考える輪が、ここ狛江で拡がっていくことを、心から願っています。
“第六回 喜多見と狛江で小さな?沖縄映画祭+α”
キタコマ沖縄映画祭 2022
情報は変更,追加される場合があります。変更は都度修正し、またTwitterやFacebook(映画祭のグループ、映画祭のページ)等でもご案内します。
最新の情報にご注意くださいますようお願いいたします。
6月15日(水)~6月19日(月)
会場:
(1)M.A.P.(狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の上)小田急線喜多見駅徒歩5分
(2)狛江市中央公民館 講座室(狛江市中和泉本町1-1-5)狛江駅徒歩4分 市役所隣
会場マップ

料金:
前売り 1,000円(当日 1,200円)
学生及び75歳以上 前売り 500円(当日 700円) ※受付で学生証・保険証等を提示してください。
※お笑いライブは前売り 1,500円(当日 1,800円)となります。
※介助が必要な方は、お二人で一人分の料金またはチケット1枚
※なお、M.A.P.会場は車椅子の対応ができていません。どうぞお問合せ下さい。
⇒オフィシャルサイトのチケット購入ページ
ご予約・お問合せ:
TEL:03-3489-2246(M.A.P.担当うぶかた)
FAX:03-3489-2279
Mail:mpro@mbh.nifty.com
⇒喜多見と狛江の小さな映画祭オフィシャルサイト
スケジュール:
※作品名をクリックすると、個別告知記事に飛びます。
6月15日(水)中央公民館 講座室
●13:30 「サンマデモクラシー」
●16:00 「ナビィの恋」
●19:00 「ひまわり 沖縄は忘れないあの日の空を」
6月16日(木)M.A.P.
●10:00 「パラダイスビュー」
●13:00 「ナビィの恋」
●16:00 「ひまわり 沖縄は忘れないあの日の空を」
●19:00 「サンマデモクラシー」
6月17日(金)M.A.P.
●10:00 「サンマデモクラシー」
●13:00 「ひまわり 沖縄は忘れないあの日の空を」
●16:00 「ナビィの恋」
●19:00 「パラダイスビュー」
6月18日(土)
M.A.P.
●10:00 「ナビィの恋」
●13:00 「パラダイスビュー」
中央公民館 講座室
●19:00 お笑いライブ(+αプログラム)
6月19日(日)M.A.P.
●10:00 「ひまわり 沖縄は忘れないあの日の空を」
●13:00 「サンマデモクラシー」
●16:00 「パラダイスビュー」
●19:00 リクエスト上映枠
⇒Facebookのイベント
追伸。
本チラシ完成!
さらにバトンを繋ぎます…
関連イベントが続々と決まってきました。
※詳細が決まり次第、別途記事にて告知します。
①大城弘明写真展(7月M.A.P.にて開催予定)
(仮)“復帰の頃の沖縄 ~そして今も変わらぬ沖縄~”
大城弘明(おおしろひろあき)
1950年、沖縄県三和村福地(現糸満市)生まれ。琉球大学在学中から、沖縄の復帰闘争、全軍労運動、米軍基地、沖縄戦の跡などを撮影。卒業後はフリー カメラマン、岩波映画写真部契約撮影助手を経て、73年沖縄タイムス社編集局写真部に入社。2015年3月に退職する。報道写真のほか、くらしのなかに残る沖縄戦の痕跡や祭祀などを撮り続けている。主な写真展「地図にない村」(2010年県民ギャラリー)、「沖縄・終わらない戦後」(2011年日本新聞博物館、2012年沖縄県平和祈念資料館)。著書に写真集「地図にない村」(2010年、未來社)「鎮魂の地図」(2015年、未來社)「島尻の秘祭 ウヤガン」(2021年、榕樹書林)
そして今年3月、写真集「ガマ――イクサバの記憶 沖縄戦から77年」を榕樹書林から出版した。
②ドキュメント「(仮)イベントかじうむい」上映(完成次第開催)
5月29日のかじうむい、その一日を、映画監督の鎌田さんがずっとカメラを回していた。これが実に面白いのだ。こうなったらこの素材で一本のドキュメンタリー映画を作ろうということになった。誰が編集するのって? これは鎌田監督の作品です(笑)
③琉球舞踊公演“ひやみかち”完全収録版完成記念上映会
東京プロジェクト「アートにエールを!」に採択された琉球舞踊公演"ひやみかち"、その動画が来年の3月まで都のサイトにアップされています。でもそれは30分ちょっとの短縮版。その完全収録版の上映会を開催します。
④サンマデモクラシー関連イベント
アメリカ民主主義の欺瞞を笑う
アメリカが沖縄というショーウィンドーに飾った「民主主義」
参考上映「八月十五夜の茶屋」
1956年のアメリカ映画。主演はマーロンブランド。なんとウチナーンチュの役。沖縄に民主主義を根付かせるためにやってきたアメリカ人に雇われた沖縄人の通訳サキニ。その通訳は実に適当でいい加減。抱腹絶倒。京マチ子も見ものです。
サキニ:マーロン・ブランド
フィスビー大尉:グレン・フォード
ロータス・ブロッサム:京マチ子
セイコ農事主任:根上淳
ヒガジガ民主主義婦人連盟代表:清川虹子
他
⑤イベント「居酒屋みっちゃん“たーみー家”」
※大城弘明写真展期間中に開催予定
メニュー:チラガー、ゴーヤーチャンプルー、にんじんシリシリー その他
仮チラシ…
本チラシの裏…
2022年06月01日(水)23時59分
06/01のツイートまとめ
さらに、今回はスタッフはじめ、驚くほど多くの方の御協力でかじうむいが開催できました。本来ならば一人ひとりにお会いしてお礼を申し上げるべきところその数の多さにママならず、この場を借りて感謝の意を表したいと存じます。本当にありがとうございました。
— 高山正樹 (@gajumui) June 1, 2022
ボチボチとお礼参りしています。
gajumui
しゃもじ今日、衝撃的な発表?
06-01 07:30RT @KitamiFilmfes: 6月15日から19日までの5日間、第6回キタコマ沖縄映画祭開催です!5月29日(日)に狛江駅北口えきまえ広場で開催された沖縄復帰記念イベント「かじうむい」からバトンを受け継ぎました。6月18日の土曜日は狛江市中央公民館でお笑いライブ、チ…
06-01 08:226月18日の夜、たーにー と しゅうごパークが狛江にやって来る。三日月マンハッタンは狛江初見参。第6回キタコマ沖縄映画祭(喜多見と狛江の小さな映画祭+α)のプラスアルファ企画「沖縄お笑いライブ」、チケット先行発売開始!お問合せ・ご予約など:03‐3489-2246(M.A.P.うぶかた) https://t.co/fM69jzmlwT
06-01 08:39来た~~~!ハンジロウだ~~~!
06-01 13:23RT @ta_ni_shamo: [改名のお知らせ]本日、6月1日からコンビ名を変える事になりました!「しゃもじ」改め「ハンジロウ」になります‼️(詳細は割愛させて頂きます)今日からハンジロウです♪個人名は変わりません^ ^これからも皆さん応援宜しくお願い…
06-01 13:24RT @shamojipark: 「しゃもじ」改め「ハンジロウ」です|しゃもじ しゅうごパーク @shamojipark #note https://t.co/wnHNHV2Xoy
06-01 13:25しゃもじ改めハンジロウのふたりと、三日月マンハッタンの又吉隆行くんと仲嶺巧くんを探せ! https://t.co/sctnZqxHcF https://t.co/UVWprl3lHY
06-01 14:23まずはその日につぼ八へ。左と右、そして左の前に右の前。ただ飲んだくれているわけではない。感謝し、そして「繋がり」のために見定めてもいる。 https://t.co/9basMk6OQc
06-01 14:54つぼ八の別の部屋にはナシゴレンのおふたりが。協力店で飲んでくださいというボクのお願いに答えてくださった。今回のイベントでは、やっぱり僕の身勝手な思いに付き合って参加してくださった。あらためて飲みながらでも感謝をお伝えしたいと思っている。 https://t.co/P0vWa3KaNo
06-01 23:00@nasigorengnoah 思うところ多々、また腹立たしきこともないわけではありませんが、まずは事故がなくてよかったと胸をなでおろしています。数々の幸運と、何よりも皆さまのおかげです。YOKOさんに、くれぐれもよろしくお伝えください。本当にありがとうございました。 https://t.co/ni7MF0iK0y
06-01 23:34
次のステージに向けて不安の種は摘む。映画祭の為に通さなければならない筋がある。あるいはまた、ボランティアとか出演者とか、そんな概念などなく、一応ステージの如きものがあったとしても、そこは所謂舞台ではないというウチナーソール。そんな振り返り。 pic.twitter.com/ZX4XEip0XN
— 高山正樹 (@gajumui) June 1, 2022
決まりました!
— 喜多見と狛江の小さな映画祭+α (@KitamiFilmfes) June 1, 2022
まずは仮チラシです。 pic.twitter.com/fCXOILTCAg
2022年06月01日(水)00時00分
05/31のツイートまとめ
manchaahinchaa
RT @kaziumui: 本日は沢山の皆様のご来場、本当にありがとうございました。無事盛況のうちに終了いたしました!6月には沖縄の映画祭も開催が予定されております。沖縄の風をかんじていただけていたら幸いです♪ありがとうございました!#かじうむい https://t.…
05-31 08:43RT @gajumui: 来場するお客さまの動向を見ながら、イベントの最中に呟こうと、画像を色々と撮ったのだが、結局投稿する余裕など全くなかった。Twitterから抜け落ちた時間、#かじうむい のアカウント@kaziumuiでは、他の方の呟きをRTすることで手抜きしているが、使…
05-31 08:43RT @ryukyushimpo: 東京都狛江市で「毛あしび」を-。地域の人たちの思いを実現したイベント「かじうむい」が小田急線狛江駅前で開かれました。ステージを設けず、自然発生的に多くの人が集まりにぎわいました。沖縄そばの出店や三線教室も開催され、沖縄の食と文化を楽しみました…
05-31 08:52"かじうむい"に来てくれた南灯寮の西原卓くんです。今夜の"まんちゃーひんちゃー"第133回に来てくれることになりました。なんか高山正樹は疲れた顔をしているけれど、実はとっても喜んでいるのです。本来2年間で卒寮なのですが、空きがあればその限りではありません。彼は4回生なのだ! https://t.co/2UkcD3q4nf
05-31 09:02今夜の"まんちゃーひんちゃー"、ちょっとでいいから宣伝してくれると嬉しいなあ…@komaeAM_tue 今からそっちに行ってもいいけど(笑) https://t.co/KloG722rRT
05-31 09:12@komaeAM_tue ちょっと違ったんだなあ。今夜の"まんちゃーひんちゃー"に南灯寮の学生さんが話に来てくれるってことを宣伝して欲しかったんだよなあ。。けど、ちゃんと説明しなきゃいけなかったんだ…って反省して、お昼の咲田さん @afnavi_tue にお願いしちゃおうかなァ。。。
05-31 12:40
2022年06月01日(水)00時00分
05/31のツイートまとめ
kaziumui
RT @manchaahinchaa: "かじうむい"に来てくれた南灯寮の西原卓くんです。今夜の"まんちゃーひんちゃー"第133回に来てくれることになりました。なんか高山正樹は疲れた顔をしているけれど、実はとっても喜んでいるのです。本来2年間で卒寮なのですが、空きがあればその限…
05-31 09:03RT @ubukatamichi: わっ!しゃもじ!!6月18日に狛江の中央う公民館に来るよ~~~~チケット販売開始してるよ~~~!お申込みはM.A.P.まで03-3489-2246(担当:わたし!)
05-31 09:54だそうです。かじうむいの様子が、あと3日か4日くらい見られるのかな。 https://t.co/O0eXeM7MsE
05-31 15:33@jcomcchofu あれ、30日放送分は、まだ見られないのですか?
05-31 16:07RT @solaboccuri: 私の琉球舞踊の先生が写っております。とっても大好きな先生。踊りの美しさにうっとりします。私も四つ竹で参加させて頂きましたー!!#かじうむい
05-31 17:03RT @gajumui: 今の南灯寮のこと、たっぷり聞こうと思う。本当になのだ。かじうむいにおいでくださった皆様、是非今夜8時からのコマラジ"まんちゃーひんちゃー"を聴いてください。#コマラジ#まんちゃーひんちゃー の聴き方の説明は…https://t.co/sPzR64…
05-31 17:04RT @gajumui: 6月15日から始まるキタコマ沖縄映画祭。18日の19時スタートの しゃもじ と 三日月マンハッタン のお笑いライブ、そのチケットを「かじうむいの会」場で先行販売始めたのだけれど、あら、会場が入ってないじゃないの。ダメじゃん。会場は狛江市中央公民館の講…
05-31 17:04RT @KitamiFilmfes: 6月15日から19日までの5日間、第6回キタコマ沖縄映画祭開催です!5月29日(日)に狛江駅北口えきまえ広場で開催された沖縄復帰記念イベント「かじうむい」からバトンを受け継ぎました。6月18日の土曜日は狛江市中央公民館でお笑いライブ、チ…
05-31 17:04@m_rojinryo @komaeno_izumi おもちゃですから。。。
05-31 18:19
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする