fc2ブログ

「味だけじゃねえんだよ」

玉川のお母さんが話していたお店に、昼食を食べに行ってみました。

null null
夜もやっています。
喜多見で飲める店を網羅したいと思っていたので、ブログで紹介してもいいですかと伺ったのですが、一切そういうことはしていないと、実に丁寧に断られました。
それはそれで結構なのですが、事務所に戻って検索したら、ポロポロと紹介記事が出てきました。お店の方はそのことを知らないのかどうなのか、若い男性の板さん二人でやっているお店、PCで検索くらいはなさるだろうとお見受けしたのですが。
もしかすると、こちらが、掲載料がどうのこうのと言い出すような、業者に見えたのかもしれません。

お店の方から、打ち解けた話しが聞けない限り、そのお店のストーリーを語ることは無理、機が熟すのを待ちましょうか。

ちょっと前まで世田谷通り沿いの「美登利寿司」にいた菊地さんの話を思い出しました。
「どうしたら自分の握った寿司を、お客さんに旨いと思ってもらえるか。それは味だけじゃねえんだよ」

これって、我々が始めた楽天市場沖縄mapにもいえること。お客様に、どうしたら商品を手にとってみたくなるようなプラスアルファのストーリーを伝えることができるのか。そのストーリーにお金を払ってくださるお客様と出会いたいのです。ストーリーがあれば、さらにおいしくもなり、商品に愛着を感じてもいただけるようになる、そう信じています。
もちろん、商品がすばらしいものであることが大前提、それを忘れては本末転倒です。

というわけで、ストーリーを感じていただくことにおいては、沖縄map、今は100点満点の3点くらい。上原くん、頑張れ…。
関連記事

tag: 楽天市場  喜多見_寿司.HOSHINO 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する