fc2ブログ

島バナナをつまみ食い

今日の島バナナ。
null

もうだいぶ熟れてきていて、ちょっと持ち上げたらヘタがいくつか折れたので、思い切って全部ヘタから外してバラバラにしました。
null

だいぶ柔らかい。茶色くなってから食べるのがいいと思っていたけれど、もういいんじゃないかな。
null

というわけで一本、味(あじ)してみました。(というふうに、沖縄の人は言います。)
null

まだ少し酸味があるけれど、ばっちり食べ頃です。むしろとろとろに甘くなるより、こっちの方が好き。国際通りで買ったのより、ずっとおいしいみたいです。
null
あたしにも頂戴よ、と宇夫方女史。

これから毎日、一本ずつ食べて、その変化を楽しもうかな。
西岡さんに大感謝、ほんとにありがとうございました。
関連記事

tag: 島バナナ  事務所の光景 

Comment

No:501|
「沖縄語辞典」によると「味見」をウチナーグチでは[azi(あじ)]というようです。
儀間進さんのコラムに「アジスン」というのがありますが、それは味見するという意味です。
だからそれをそのまま日本語的にすると「味する」ということになるわけですね。
こうして、ウチナーヤマトグチという独自のスタイルが形成されていくのです。
「〜する」については下記記事をお読みください。
http://lince.jp/hito/suntos...

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する