2009年08月02日(日)23時59分
あららららららら
沖縄から、宇夫方路が報告します。
先日、コンクールのお話をしましたが…
⇒http://lince.jp/hito/yuugao…
いよいよ、その本番です。
今朝羽田6時55分発の飛行機で那覇に到着。そのまま受験生の稽古に合流しました。
交代で稽古が続く中、食料の買出しに行ったスーパーでナーベーラー発見。

恒例の『沖縄大百科事典』(1983年出版)から。
「ヘチマ:(沖)ナーベーラ、(宮)ナビャーラ、(八)ナベーラ。ウリ科に属しニガウリと並ぶ沖縄の重要な夏野菜である。本土において果実を食用とする地域はきわめて限られており、大半はタワシとして利用されるが、沖縄での調理法が見直され、野菜としての評価がしだいに高くなりつつある。」
そうかしら。ゴーヤーは全国区になったけど。やっぱりナーベーラーは「タワシ」のイメージが強すぎて敬遠されたとか。
でも『おきなわキーワードコラムブック』には「なーべらー(※ママ)」の語源は「なべあらい」らしいと書いてあります。ということは、身体を洗うものを食べるのに抵抗があったのかなあ。
と思いきや、『沖縄語辞典』の[naabeeraa]の項目には「へちま水は咳・やけどの薬、酒の酔ざましに用いる。熟して肉を取り去ったものは浴用に用いる」だって。
あら、もうわかんない。
今日受験する人もいるので、その舞台を見ようと、新報ホールへ。
途中、エイサーをやっていました。すごい人出です。

エイサーを囲む人垣の後ろで、見えないものを何とか見ようと、自転車の上に立つおじさん発見。

あらら、気持ちは分かるけど、とっても危ない感じ。
道の反対側では、出番を待つ団体がいくつかたむろしてました。
チョンダラーのグループがいたのでカメラを向けたら、あららら、みんな集まって来た!

⇒南灯寮のチョンダラーを見る。
私もゆっくりエイサー見たかったのですが、そうもしていられません。後ろ髪を引かれながら新報ホールへ。
信号を渡れば新報ホール、と、そこにサイレン鳴らして救急車が。その救急車に向かって、なんとまっすぐつっこむ一台の軽自動車。サイレン聞こえないのかな……
あ、ぶつかるぶつかる〜〜「どんっ!」

あららららら〜
先日、コンクールのお話をしましたが…
⇒http://lince.jp/hito/yuugao…
いよいよ、その本番です。
今朝羽田6時55分発の飛行機で那覇に到着。そのまま受験生の稽古に合流しました。
交代で稽古が続く中、食料の買出しに行ったスーパーでナーベーラー発見。
恒例の『沖縄大百科事典』(1983年出版)から。
「ヘチマ:(沖)ナーベーラ、(宮)ナビャーラ、(八)ナベーラ。ウリ科に属しニガウリと並ぶ沖縄の重要な夏野菜である。本土において果実を食用とする地域はきわめて限られており、大半はタワシとして利用されるが、沖縄での調理法が見直され、野菜としての評価がしだいに高くなりつつある。」
そうかしら。ゴーヤーは全国区になったけど。やっぱりナーベーラーは「タワシ」のイメージが強すぎて敬遠されたとか。
でも『おきなわキーワードコラムブック』には「なーべらー(※ママ)」の語源は「なべあらい」らしいと書いてあります。ということは、身体を洗うものを食べるのに抵抗があったのかなあ。
と思いきや、『沖縄語辞典』の[naabeeraa]の項目には「へちま水は咳・やけどの薬、酒の酔ざましに用いる。熟して肉を取り去ったものは浴用に用いる」だって。
あら、もうわかんない。
今日受験する人もいるので、その舞台を見ようと、新報ホールへ。
途中、エイサーをやっていました。すごい人出です。
エイサーを囲む人垣の後ろで、見えないものを何とか見ようと、自転車の上に立つおじさん発見。
あらら、気持ちは分かるけど、とっても危ない感じ。
道の反対側では、出番を待つ団体がいくつかたむろしてました。
チョンダラーのグループがいたのでカメラを向けたら、あららら、みんな集まって来た!
⇒南灯寮のチョンダラーを見る。
私もゆっくりエイサー見たかったのですが、そうもしていられません。後ろ髪を引かれながら新報ホールへ。
信号を渡れば新報ホール、と、そこにサイレン鳴らして救急車が。その救急車に向かって、なんとまっすぐつっこむ一台の軽自動車。サイレン聞こえないのかな……
あ、ぶつかるぶつかる〜〜「どんっ!」
あららららら〜
- 関連記事
-
-
ずっとウチナーグチを学んでいくために 2009/09/26
-
沖縄への機内で 2009/09/26
-
“しよん”さんの朝のお仕事 2009/08/24
-
コンクール最高賞発表 2009/08/23
-
詩画集と「房指輪」の謎解き 2009/08/23
-
帰途 2009/08/04
-
ゆくいどぅくる 2009/08/03
-
あららららららら 2009/08/02
-
コンクールと夕顔 2009/07/25
-
晩ご飯は“ばくだんおにぎり” 2009/07/22
-
嘉例山房の“ぶくぶく茶” 2009/07/22
-
スペインからの手紙 2009/07/22
-
石鹸と日食と結婚と 2009/07/22
-
西原町のさがり花 2009/07/21
-
新作組踊“さかさま「執心鐘入」”の台本【冊封と組踊について】 2009/07/21
-
← 台本に書かれたスタッフ | 小禄の目白 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment