fc2ブログ

“無伴奏デクノボー奏鳴曲”

今日の稽古場です。
今日の稽古場
学生さんたちがコロスとして舞台に立ちます。

大島君も稽古見参。チェロのちょっとした不具合を、応急処置してくれました。
見えますか、手前の2本の弦と駒の間の紙片。
応急処置したチェロ
大島純大先生に感謝。頼もしい助っ人です。

ふじたあさや氏にお借りした資料。
宮澤賢治の関係資料
これを読んだからといって、何かがはっきり変わるというわけではありません。でも、役作りには絶対に必要なものなのです。

と言うわけで、正式告知です。

東放学園専門学校照明クリエイティブ科演劇照明実習公演
(照明クリエイティブ科舞台照明コース卒業制作)
   ⇒東放学園専門学校照明クリエイティブ科の御案内
“無伴奏デクノボー奏鳴曲”
日時:9月10日(木)18:30開場 19:00開演
      11日(金)17:30開場 18:00開演
場所:グリーンプラザ府中 けやきホール(京王線府中駅徒歩5分)
   ⇒グリーンプラザ府中けやきホールの御案内

…という予定でしたが、東放学園専門学校で新型インフルエンザが発生したため、急遽公演の延期が決定しました。(9/7時点・追記)

新しい日程が決定いたしました。
http://lince.jp/hito…
(10/14追記)


料金:無料
作演出:ふじたあさや
音楽:林光
美術:東放学園専門学校演出デザイン科
照明:東放学園専門学校照明クリエイティブ科2LB
出演:M.A.P.(高山正樹・宇夫方路)
コロス:照明クリエイティブ科学生

演出家と俳優、また音楽・美術・照明などのプランナーはプロ、その元で、学生さんたちがスタッフを担当するというスタイルの公演です。
(私たちは講師の名札をぶら下げて稽古しています。)
null

料金は無料で、一般のお客様のご来場も自由です。
ただし、学校の授業の一環として行われる公演のため、管理の都合上、事前におおよその観客数を把握する必要があり、お越しくださる方は、できればご来場される予定者数を、M.A.P.関係者まで御一報くだされば幸いです。
 ⇒http://lince.jp/contact/feedback…
(決して厳密なものではありませんので、人数の変更や、急遽当日のご来場なども、特に問題はありません。)
皆様のお越しを、心からお待ちしております。

“デクノボー”というカテゴリーを作りました。
http://lince.jp/hito/dekunobo…
(“無伴奏デクノボー奏鳴曲”のMakingカテゴリですね。)

山猫合奏団Blog“宮沢賢治考”
社長とは呼ばないで“宮澤賢治がいる”

  
関連記事

tag: 宮澤賢治  デクノボー奏鳴曲  ふじたあさや  大島純 

Comment

No:1288|あ、借りっぱなしの本が…
少し時間が出来るとブログの移行作業。ようやくここまできたがやっと1/4くらいか。その上、内部リンクは手付かず。なんとも腹立たしい。

…と、あさやさんに借りたまま返していない本があることに気がついた。あさやさんに電話してみようかな。

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する