2009年08月21日(金)02時47分
喜多見の“キャッツアイ”
球屋さんを出ると、どこからか歌声が聞こえてくる。
二軒隣の“キャッツアイ”
カラオケか…、何年やってないんだろう。
喜多見探検隊としては、ちょいと覗かないわけにはいくまい…って、いつも通ってる道なのに、なんで今夜に限ってそう思ったのだろう。
まさにカラオケスナック。10年以上も前のこと、ドサ回りで行った地方都市の場末のスナックを思い出す。
料理なんてありゃしない。ツマミは乾きものだけ。どうしても御所望ならば、球屋さんに出前してもらうらしい。
飲み食いしたいなら別の店に行くだろう。ただ飲んで歌いたいだけならカラオケボックスの方がはるかに安上がりだ。でも、カラオケスナックって、なんか違うんだよね。
ここではきっと、いい歳したおじさんたちが、昔の小さな夢の名残を、グラスの氷と一緒に転がしながら、自分でも気づかずに、そっと涙を流しているんだ。そんな遊びに付き合ってくれる女性なんか、滅多にいるもんじゃない。

ママと、それから彼女は……?
彼女たちの笑顔が、時々嘘の作り笑いだってことはよくわかってるさ。でも、それがなんだってんだ。どんなに苦しいことがあったって、萎れたおじさんのためにいつも頑張って笑ってくれる女性なんて、いったいどこにいるんだ。お父さん、最近あなたの奥様の笑顔、見たことないでしょう、なんてね。
きっと、あんまり親しくなっちゃいけないんだと思う。ママが休日何しているのかなんて、聞いちゃいけないのだし、お客だって、ここでは会社の上司のグチなんかこぼしちゃいけない。自慢話も禁物だね。じゃないとさ、みんなのそれぞれ手のひらに乗っかっているちいさな思い出たちが、消えてなくなっちまうからね。
それから、お客さんがみんな顔見知りなんてことになっても、きっとつまらない。微妙なサイクル、でも難しいことだね。
ボトル入れちゃったからね、期限切れないうちにまた覗いてみるよ。
ママと彼女の名前はそれまでのミステリー。謎があれば夢は途端に輝きだすものなのだから。

(21日午前2:00)
二軒隣の“キャッツアイ”
カラオケか…、何年やってないんだろう。
喜多見探検隊としては、ちょいと覗かないわけにはいくまい…って、いつも通ってる道なのに、なんで今夜に限ってそう思ったのだろう。
まさにカラオケスナック。10年以上も前のこと、ドサ回りで行った地方都市の場末のスナックを思い出す。
料理なんてありゃしない。ツマミは乾きものだけ。どうしても御所望ならば、球屋さんに出前してもらうらしい。
飲み食いしたいなら別の店に行くだろう。ただ飲んで歌いたいだけならカラオケボックスの方がはるかに安上がりだ。でも、カラオケスナックって、なんか違うんだよね。
ここではきっと、いい歳したおじさんたちが、昔の小さな夢の名残を、グラスの氷と一緒に転がしながら、自分でも気づかずに、そっと涙を流しているんだ。そんな遊びに付き合ってくれる女性なんか、滅多にいるもんじゃない。
ママと、それから彼女は……?
彼女たちの笑顔が、時々嘘の作り笑いだってことはよくわかってるさ。でも、それがなんだってんだ。どんなに苦しいことがあったって、萎れたおじさんのためにいつも頑張って笑ってくれる女性なんて、いったいどこにいるんだ。お父さん、最近あなたの奥様の笑顔、見たことないでしょう、なんてね。
きっと、あんまり親しくなっちゃいけないんだと思う。ママが休日何しているのかなんて、聞いちゃいけないのだし、お客だって、ここでは会社の上司のグチなんかこぼしちゃいけない。自慢話も禁物だね。じゃないとさ、みんなのそれぞれ手のひらに乗っかっているちいさな思い出たちが、消えてなくなっちまうからね。
それから、お客さんがみんな顔見知りなんてことになっても、きっとつまらない。微妙なサイクル、でも難しいことだね。
ボトル入れちゃったからね、期限切れないうちにまた覗いてみるよ。
ママと彼女の名前はそれまでのミステリー。謎があれば夢は途端に輝きだすものなのだから。
(21日午前2:00)
- 関連記事
-
-
某所にて(……そして海陽亭) 2009/09/13
-
初日が開けて勝央で見つけた沖縄 2009/09/12
-
新城亘さんと飲みました!ピース! 2009/09/10
-
La_Portのネオンに騙されて 2009/09/09
-
“FM津山”生放送前後、そして“重味” 2009/09/09
-
炭道楽“とり井”と素敵な父子 2009/09/09
-
雌花が咲いたら受粉の手伝い……そして“たきどぅん” 2009/08/26
-
喜多見の“キャッツアイ” 2009/08/21
-
球屋のママのパパは… 2009/08/20
-
金城さんの沖縄料理は実に旨い! 2009/08/13
-
写真は何を写すのか 2009/08/07
-
当世代田橋沖縄タウン事情【竹富島家庭料理“たきどぅん”】 2009/08/06
-
これから毎日“代田橋沖縄タウン”ん? 2009/08/05
-
いろんなこと 2009/07/30
-
たまに喜多見でタコライス 2009/07/28
-
← 大切なのは挑戦すること | 球屋のママのパパは… →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment
アルバイトの彼女の名前はひろみさんです。土曜日に出ています。後の曜日は不定期。ということで、今日はいませんでした。
今日はやっぱり常連さんだけ、みんな顔見知りみたい。
たかがカラオケ、されどカラオケ。誰も歌っていない静かな時間を大切に。そういう時間をあえて作り出すこと、それも必要なんだと思う。次から次へと歌ってもらえば確かにお金になるのだろうけれど、でもそれじゃあ結局カラオケスナックの大切な何かを失ってしまってつまらない。
なれなれしい常連になるつもりなど全くありません。歌は非日常でなければ、涙なんか出てこないのだから。
もう一度、今度はひろみさんのいる日に再訪してみよう。さていかに……
また、必ず行きます。まずは土曜日に。夢を売る勉強のために……。