2009年08月21日(金)22時49分
大切なのは挑戦すること
三笑亭夢丸師匠から、10月の独演会のご案内が届きました。

【第19回三笑亭夢丸独演会】
日時:平成21年10月3日(土)18:30開演
場所:国立演芸場
木戸:2,000円
夢丸師匠は中入り前に“おかふい”を、そして最後に第9回夢丸新江戸噺優秀賞受賞作品“身替り首”を口演されます。
師匠に教わったこと、それは挑戦すること。
えーと…、ん、まだ言わない。
さて、挑戦といえば石鹸、「森の和(もりのなごみ)スペシャル」…
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-1070.html
…という話でしたが、楽天市場への登場は少し先になりそうです。というのは…、あー、言いたい、言いたいけど、やっぱり言わない。ただ今、挑戦中、とだけ。
というわけで、「旧・森の和石鹸スペシャル」を、まず取り急ぎM.A.P.after5の読者だけに販売のご案内をいたします。

1個400円です。
いずれM.A.P.販売サイトで売り出す予定ですが、大好評なので販売サイトに出品する前に売り切れてしまうかもしれません。ご購入ご希望の方は、お早めにお問い合わせフォームなどからご連絡ください。
(11月4日、「旧・森の和石鹸スペシャル」の販売を終了しました。お買い求めくだいました方々、ありがとうございました。新しい石鹸も、宜しくお願いします。)
《おまけ2個》
ひとつ。今日のゴーヤー

ゴーヤー作りも挑戦です。
⇒明日のゴーヤーへ
ふたつ。宇夫方路女史は、明日の本番に向けて稽古中。
稽古場から届いた画像。エイサーで使う太鼓「パーランクー」

ちなみに、パーランクーは元来久米村独特のものだったらしい。つまり、現代のエイサーは、比較的新しい芸能だということか。
「新しい伝統芸能」…
沖縄のキーワードのひとつです。
明日、宇夫方路の新しい挑戦を告知します。
【第19回三笑亭夢丸独演会】
日時:平成21年10月3日(土)18:30開演
場所:国立演芸場
木戸:2,000円
夢丸師匠は中入り前に“おかふい”を、そして最後に第9回夢丸新江戸噺優秀賞受賞作品“身替り首”を口演されます。
師匠に教わったこと、それは挑戦すること。
えーと…、ん、まだ言わない。
さて、挑戦といえば石鹸、「森の和(もりのなごみ)スペシャル」…
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-1070.html
…という話でしたが、楽天市場への登場は少し先になりそうです。というのは…、あー、言いたい、言いたいけど、やっぱり言わない。ただ今、挑戦中、とだけ。
というわけで、「旧・森の和石鹸スペシャル」を、まず取り急ぎM.A.P.after5の読者だけに販売のご案内をいたします。
1個400円です。
いずれM.A.P.販売サイトで売り出す予定ですが、大好評なので販売サイトに出品する前に売り切れてしまうかもしれません。ご購入ご希望の方は、お早めにお問い合わせフォームなどからご連絡ください。
(11月4日、「旧・森の和石鹸スペシャル」の販売を終了しました。お買い求めくだいました方々、ありがとうございました。新しい石鹸も、宜しくお願いします。)
《おまけ2個》
ひとつ。今日のゴーヤー
ゴーヤー作りも挑戦です。
⇒明日のゴーヤーへ
ふたつ。宇夫方路女史は、明日の本番に向けて稽古中。
稽古場から届いた画像。エイサーで使う太鼓「パーランクー」

ちなみに、パーランクーは元来久米村独特のものだったらしい。つまり、現代のエイサーは、比較的新しい芸能だということか。
「新しい伝統芸能」…
沖縄のキーワードのひとつです。
明日、宇夫方路の新しい挑戦を告知します。
- 関連記事
-
-
告知:「知花昌一・沖縄読谷平和学」上映会 2009/12/11
-
告知:「幻影」出版記念朗読会 in “土” 2009/12/10
-
縁の人たちが縁の場所で縁のものを 2009/10/29
-
感劇・環境(演劇vs自然破壊) 2009/10/10
-
“たきどぅん”で食事 2009/10/02
-
青年座から届いたチラシ 2009/10/01
-
前原弘道さんと“きじむなあ物語” 2009/09/19
-
大切なのは挑戦すること 2009/08/21
-
明日のテレビ番組「ラストステージ〜老優から若き女優への応援歌〜」 2009/08/18
-
身体が四つ欲しい 2009/08/12
-
本日のMIRROR_BALL 2009/07/24
-
オキナワンクラフト“うりずん”と“シーサーえかきうた”【うりずん】の薀蓄 2009/04/23
-
地図はどうなるのだろう… 2009/03/23
-
“OKINAWA1947”のお稽古に 2009/03/15
-
うぶかたみちの沖縄日報(追加)と… 2009/03/12
-
tag: パーランクー 森山さんの石鹸 ゴーヤー栽培.2009 三笑亭夢丸
← M.A.P.カルチャー琉球舞踊教室 | 喜多見の“キャッツアイ” →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment