fc2ブログ

雌花が咲いたら受粉の手伝い……そして“たきどぅん”

雌花にも花が咲いた…
null
別角度から…
null

受粉のお手伝い。
雄花から…
null

雌花へ。
null

虫がたくさんいるところなら、こんなことしなくてもいいらしいのですが。

実はゴーヤーの苗の足元には既に散ってしまったたくさんの雄花が転がっています。咲いたと思ったら、あっという間に散っていくのです。桜ほど愛でられることもなく。雌花1個に雄花十数個ってところでしょうか。
null
雌花が咲く前にその命を終えた雄花たち。これがほんとの「あだ花」ですかね。男って、淋しいですねえ。

明日のゴーヤーへ

それから今日も代田橋で稽古。
毎日通う予定だった“たきどぅん”ですが、いつもわりと早い時間に稽古がハネてしまうのでなかなかいけませんでした。
やっと本日、晩御飯を食べにいけました。

八重山そばです。
null

それからゴーヤーチャンプルー。
null
鰹節がまるでカチャーシーのように踊っていました。

まさにネーティブな味。これが正しい行き方…?
関連記事

tag: ゴーヤー栽培.2009  沖縄そば  沖縄居酒屋.たきどぅん  ゴーヤーチャンプルー 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する