2009年09月18日(金)23時57分
知念正真「人類館」のト書き
岡山ツアーから戻って、たまりにたまったネット関係の作業を処理しています。
僕のネットの師匠は、Yomuparaさんの故I氏。
→Yomuparaさんのこと
「どうしたらサイトに人が集まるのかは、それは結局全くわからない。ただ、日々、何でもいいから、誤字脱字を直すだけでもいいから、手を入れ続けていること、それしかないんだよ」
I氏の金言はどうやら正しいということに、ネットを始めて1年を過ぎてようやくおぼろげながらも納得し始めています。
何がどうなってそうなるのかは分からないのですが、M.A.P.のブログやサイトで使った言葉を検索すると、押しなべて上位に表示されるようになってきました。それは、日々ネットやサイトをいじくっている結果らしいのです。
(くれぐれも、よくわからない業者にお金を払って検索上位に表示させるみたいな安易な道を選びませんように。)
問題は、そうしたキーワードから訪れてくださった方々に、どうしたらじっくりとサイト内にとどまっていただけるか、さらには再訪してもらえるか、M.A.P.も、そういう段階に来たようです。
この賽の河原を積むような作業を、会社の人間はなかなか実感として理解できないらしい。だから僕が、独り書斎でセコセコやっているということです。ああ、あんなにネットが嫌いだったのに。
→いやいやブログを始めた頃につぶやいたこと
そして書斎で見つけたM.A.P.after5的ブログネタ。
1977年の演劇雑誌『テアトロ』に掲載されている知念正真氏の「人類館」。

→この「テアトロ」を購入した時のこと
“おきなわおーでぃおぶっく”の“津嘉山正種ひとり語り人類館”、そのDisc-2の冒頭部分。我々の作成したCDは無音ですが、初期の「人類館」の戯曲にはBGMがあったようです。
→人類館を録音した時のこと
ト書き、読めますか?

「どこからか、風に乗って、トロイ・メライが聞こえてくる」
もしかすると、知念正真さんは意外にクラシック好きだったりして……
→知念正真さんのこと
→トロイ・メライのこと
《追伸》
その1
Yomuparaさんの扱っている商品が、NHKで紹介されるらしい。
「9月24日5時30分台、6時30分台。25日4時30分台。NHKまちかど情報室でon air予定」と、鈴木雄介からメッセージが来た。
その2
“おきなわおーでぃおぶっく”のCDと、「テアトロ」に掲載された戯曲の、ウチナーグチ部分の比較を、“おきなわおーでぃおぶっく”のOfficial_Siteにアップしました。見てね!
⇒“おきなわおーでぃおぶっく人類館”の「初期台本との比較」のページ
《最追伸》
9月21日に、石田さんが亡くなったことを受けて、山猫合奏団のブログにコメントした。それをいかに転載する。石田さんの葬儀の日の記事には、何も書けなかったのだが、しかし、いつまでも沈んではいられない。石田さんに深く感謝しつつ、ポジティブに前を向く。
石田氏がお亡くなりになり、yomuparaさんの実店舗は閉じられることになりました。
ネット販売は今までどおりです。
阿佐ヶ谷の街で山猫合奏団のCDが買えるって、ちょっと素敵だったのになあちょっと残念ですが仕方ありませんね。
石田さん、いろいろとお世話になりました。どうか安らかにお眠りくださいませ。
2009年09月21日 21時45分
僕のネットの師匠は、Yomuparaさんの故I氏。
→Yomuparaさんのこと
「どうしたらサイトに人が集まるのかは、それは結局全くわからない。ただ、日々、何でもいいから、誤字脱字を直すだけでもいいから、手を入れ続けていること、それしかないんだよ」
I氏の金言はどうやら正しいということに、ネットを始めて1年を過ぎてようやくおぼろげながらも納得し始めています。
何がどうなってそうなるのかは分からないのですが、M.A.P.のブログやサイトで使った言葉を検索すると、押しなべて上位に表示されるようになってきました。それは、日々ネットやサイトをいじくっている結果らしいのです。
(くれぐれも、よくわからない業者にお金を払って検索上位に表示させるみたいな安易な道を選びませんように。)
問題は、そうしたキーワードから訪れてくださった方々に、どうしたらじっくりとサイト内にとどまっていただけるか、さらには再訪してもらえるか、M.A.P.も、そういう段階に来たようです。
この賽の河原を積むような作業を、会社の人間はなかなか実感として理解できないらしい。だから僕が、独り書斎でセコセコやっているということです。ああ、あんなにネットが嫌いだったのに。
→いやいやブログを始めた頃につぶやいたこと
そして書斎で見つけたM.A.P.after5的ブログネタ。
1977年の演劇雑誌『テアトロ』に掲載されている知念正真氏の「人類館」。
→この「テアトロ」を購入した時のこと
“おきなわおーでぃおぶっく”の“津嘉山正種ひとり語り人類館”、そのDisc-2の冒頭部分。我々の作成したCDは無音ですが、初期の「人類館」の戯曲にはBGMがあったようです。
→人類館を録音した時のこと
ト書き、読めますか?
「どこからか、風に乗って、トロイ・メライが聞こえてくる」
もしかすると、知念正真さんは意外にクラシック好きだったりして……
→知念正真さんのこと
→トロイ・メライのこと
(高山正樹がお送りしました。)
《追伸》
その1
Yomuparaさんの扱っている商品が、NHKで紹介されるらしい。
「9月24日5時30分台、6時30分台。25日4時30分台。NHKまちかど情報室でon air予定」と、鈴木雄介からメッセージが来た。
その2
“おきなわおーでぃおぶっく”のCDと、「テアトロ」に掲載された戯曲の、ウチナーグチ部分の比較を、“おきなわおーでぃおぶっく”のOfficial_Siteにアップしました。見てね!
⇒“おきなわおーでぃおぶっく人類館”の「初期台本との比較」のページ
《最追伸》
9月21日に、石田さんが亡くなったことを受けて、山猫合奏団のブログにコメントした。それをいかに転載する。石田さんの葬儀の日の記事には、何も書けなかったのだが、しかし、いつまでも沈んではいられない。石田さんに深く感謝しつつ、ポジティブに前を向く。
石田氏がお亡くなりになり、yomuparaさんの実店舗は閉じられることになりました。
ネット販売は今までどおりです。
阿佐ヶ谷の街で山猫合奏団のCDが買えるって、ちょっと素敵だったのになあちょっと残念ですが仕方ありませんね。
石田さん、いろいろとお世話になりました。どうか安らかにお眠りくださいませ。
2009年09月21日 21時45分
- 関連記事
-
-
新橋方面へ 2009/11/08
-
来る11月8日のこと【辺野古への新基地建設と県内移設に反対する県民大会】 2009/11/01
-
“楽天ブログ”と『幻影』見っけ! 2009/10/28
-
片付かないのです 2009/10/23
-
横の繋がりを模索する仲人 2009/10/13
-
沖縄の秋(沖縄通信no.5) 2009/09/25
-
いわゆる「沖縄の3母音」について再び 2009/09/19
-
知念正真「人類館」のト書き 2009/09/18
-
やっとアップしました《出発前に告知したかった記事》 2009/09/11
-
気分転換の日です 2009/09/05
-
子ども劇場2010 2009/06/16
-
2回目の“沖縄語を話す会” 2009/06/06
-
房指輪のこと 2009/06/06
-
子ども劇場首都圏に“注文の多い料理店” 2009/05/28
-
楽天市場のヘッダー 2009/05/19
-
← M.A.P.琉球舞踊教室のご案内 | あらためて正式告知 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment
http://www.bcphotoshare.com...
この番組で取り上げられると、途端に商品が売れるらしい。
NHKおそるべし。
http://www.yomupara.com/eas...
http://lince.jp/mugon/seish...