fc2ブログ

24時を過ぎれば“ななしん屋”

土を出た時はもう12時をまわって27日になりました。でも、ここのところなかなか時間が取れなくてご無沙汰の“ななしん屋”にどうしても顔を出していかなきゃね。

ママは相変わらず外国映画の女優さんのようです。
null
私と高山正樹の、影の三線の先生なのです。

3人組のお客様がいらっしゃいました。
null
みなさんそれぞれ旅行会社にお勤め。以前は同じ会社で、今でも時々会って、こうして飲みに行くのだそうです。
ということは商売敵? 会社の壁を越えた密談? そんなことはないのだろうけれど、波風立たないように、お名前だけは伏せておきましょうか。

一番向こう側の素敵なXさんが他のおふたりを“ななしん屋”に連れて来られました。
手前のNさんは、最近東京の会社から石垣島へ移動したばかり。石垣島に遊びに来たときは連絡くださいと名刺をいただきました。
真ん中のKさんは東京の旅行会社に勤務。伺ったら私が育った家の駅をはさんで反対側にお住まい。「神社のそばです」「じゃあホワイト餃子の近く?」「そうそう」、なんてローカルな話題にすっかり盛り上がってしまいました。ここでお会いしたのも何かの縁、今後何かご協力いただけるようなことはないでしょうか。

旅行のプロが訪れるのだから、やっぱりこの“ななしん屋”には魅力があるんですよね、きっと。
お店の隅には、渋い糸巻きがそっと飾ってありました。
null
何度も来ているのに、なぜだか今まで気がつかなかった……
ところで、これって、「かせ(かし)」?、それとも「かき(かき)」?、じゃなくて「わく」なの? このあたりがよくわからないんだよね。どなたか教えてください。
「かせかけ」のことを読む

さあ、明日も忙しい。早く寝なくっちゃ、って、もう2:00だよーん。
関連記事

tag: 沖縄の呑食処.ななしん屋  沖縄の旅_2009年9月 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する