2009年10月07日(水)23時02分
もんてん20歳のお誕生日会
台風接近のお陰で、“デクノボー”の稽古が早く終った。
そこで、急遽、門前仲町へ車を走らせた。


門仲天井ホール20周年記念パーティー。
大盛況です。

門天を20年間切り盛りしてきた支配人の黒崎八重子さん。いつだって裏方だった彼女が今日は主役。目が合って手を振った。このところ、白石准抜きで何回かお邪魔している。その度に黒崎さんは「准、元気?」と聞く。今日もおんなじ。
「准坊は今日、広島なんだよね」
様々なアーティストたちが、次々に舞台に立つ。飛び入り大歓迎。

すいません。いっぱい写真撮ったんだけど、何とかピントが合って、ご紹介できるのがたったこれだけで。
「なんかやってよ、即興で音楽つけてくれる人いるからさ」と黒崎さん。そう言われてもねえ。
即興で音楽つけてくれる人とは黒田京子さんのこと。

役者は台本がなきゃ何にもできない。でも後から考えたら、黒田さんのピアノに乗っかって、めでたいのだから高砂でも呻ってみればよかったと、後の祭り。
カレーを食べたりして。

ああビール飲みたい。でも車で来ちゃったからね。
渋谷のジャンジャンが無くなって、今この“門天”がその役目を受け継いでいるのだと、あらためて思う。たくさんの新しい小さな劇場が出来たけど、こんなにアーティストたちに愛されている劇場はなかなかない。それもこれも黒崎さんなんだろうな。

⇒前回の黒崎さんの記事
山猫合奏団のメンバーは、みんな西の方に住んでる田舎者ばっかりで、その上ちょっと歳とってきたもんだから、門天はすこーし遠くてさ、夜公演なんかはつらいよなあなんて。いかんいかん、また戻ってこなくちゃと、心を新たにしたのでした。


(記念ブローチです。門天劇場の5角形だ!)
そこで、急遽、門前仲町へ車を走らせた。
門仲天井ホール20周年記念パーティー。
大盛況です。
門天を20年間切り盛りしてきた支配人の黒崎八重子さん。いつだって裏方だった彼女が今日は主役。目が合って手を振った。このところ、白石准抜きで何回かお邪魔している。その度に黒崎さんは「准、元気?」と聞く。今日もおんなじ。
「准坊は今日、広島なんだよね」
様々なアーティストたちが、次々に舞台に立つ。飛び入り大歓迎。
すいません。いっぱい写真撮ったんだけど、何とかピントが合って、ご紹介できるのがたったこれだけで。
「なんかやってよ、即興で音楽つけてくれる人いるからさ」と黒崎さん。そう言われてもねえ。
即興で音楽つけてくれる人とは黒田京子さんのこと。
役者は台本がなきゃ何にもできない。でも後から考えたら、黒田さんのピアノに乗っかって、めでたいのだから高砂でも呻ってみればよかったと、後の祭り。
カレーを食べたりして。
ああビール飲みたい。でも車で来ちゃったからね。
渋谷のジャンジャンが無くなって、今この“門天”がその役目を受け継いでいるのだと、あらためて思う。たくさんの新しい小さな劇場が出来たけど、こんなにアーティストたちに愛されている劇場はなかなかない。それもこれも黒崎さんなんだろうな。
⇒前回の黒崎さんの記事
山猫合奏団のメンバーは、みんな西の方に住んでる田舎者ばっかりで、その上ちょっと歳とってきたもんだから、門天はすこーし遠くてさ、夜公演なんかはつらいよなあなんて。いかんいかん、また戻ってこなくちゃと、心を新たにしたのでした。
(記念ブローチです。門天劇場の5角形だ!)
- 関連記事
-
-
三鷹での上映会 2009/12/18
-
やり残して、間もなく…… 2009/11/15
-
新城亘さんと・第2弾!南林間“舞天”で沖縄民謡ライブ【スージーズ】 2009/11/13
-
新橋演舞場にて【三人吉三巴白浪】と【鬼揃紅葉狩】 2009/11/08
-
ドラマ・リーディング『魚人』 2009/11/04
-
“からくり”は言えません。 2009/10/24
-
青年座“千里眼の女” 2009/10/17
-
もんてん20歳のお誕生日会 2009/10/07
-
三笑亭夢丸師匠独演会 2009/10/03
-
またもや龍谷寺にて 2009/09/27
-
カバンにいっぱい詰め込んで 2009/07/18
-
世界の中心になりたくて 2009/05/27
-
しんゆり芸術祭の“人類館” 2009/05/06
-
群馬中芸2009春のこども劇場 2009/05/05
-
龍谷寺にて 2009/04/05
-
← 江東区砂町文化センター | 鳥力中央研究所で炭を考える【マングローブの「南洋備長」と海老の養殖】 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment