fc2ブログ

同窓会費は払いましょう!

4:30から5時間近い長丁場。「見たー!」という感じです。
終演後、新橋演舞場の周りには何もないので、歌舞伎座近くまでちょっと歩いて居酒屋へ。
null
顔面筋力増強(違うか…、なんだっけ、ああそうだ、フェイスニングだ)の菅家さんは…
http://www.ewoman.co.jp/winwin…
null null
…ちょっと脇に置いて、

今回の主役はビスコさんであります。
null null
淡水パールのピンク系天然色マルチカラー
「やだー、アップにしないでー」という叫び声が聞こえそうですが、そうはいかない。大丈夫、十分お美しい。それに、ネックレスとイヤリングをちゃんと見てもらわなきゃいけないからね。

そしてこの長いのは淡水パールのシャンペンゴールド色。
null

小生、こういうアクセサリーに関しては、全く分からないのですが、整然と並んでいないところが、なんともいい感じ。(お前の感性は基準にならないってか、いやいや、きちんと並ばないのは、駒場基準でしょうが。出席しているだけでマシってもんです。
’75年生徒会(1)

そしてオニキス。
null
鬼木、聞いてるか?(すいません。楽屋落ちです。)

ビスコさんが立ち上げたブランド名は“marivi”
M.A.P.で販売のお手伝いができないものか、現在、その方法を企画検討中です。ね、保幸くん。

値段等、はっきりしたことはまだ申し上げられませんが、ほんとにいいものを、ほんとに安くご提供したい、とビスコさん。30年以上のお付き合いなのですから、それで信用は十分でしょう。
とりあえず、駒場の皆様、いかがですか?
お問い合わせは
marivi.accessory@gmail.com
までどうぞ。
M.A.P.でも、お取次ぎします。

広報担当の宇夫方路さんです。
null

ここから、輪が拡がっていけば面白いのになあ。
でも、オイラ同窓会費、払ってねえや。
関連記事

tag: 駒場28  菅家ゆかり 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する