fc2ブログ

新城亘さんと・第2弾!南林間“舞天”で沖縄民謡ライブ【スージーズ】

新城亘(わたる)さんと、色々ご相談することがあって、南林間にある“舞天”という沖縄居酒屋に。このお店は、毎日のように沖縄民謡のライブが行われています。だからお客さんには、そんな関係の方も多いのでしょう。「わたる先生」と、若い人たちが挨拶に来ます。
null

本日の出演はスージーズ。
null
明後日の15日には、沖縄タウンの離島フェアでライブをやるらしい。
スージーズのホームページ

新城亘さんについては、前回ちょっとお話しましたが……⇒http://lince.jp/hito/wataru…
今日は、もう少しきちんとご紹介してみましょう。石垣出身。高校卒業後、神奈川県でNTTに就職。傍ら三線の演奏も続けていらしたのですが、41歳のときに一念発起、「世界に誇れる沖縄の音楽を研究したい」と、沖縄県立芸大に入学。以来、家族を神奈川にほったらかして(?)、研究を続けてきました。そして2006年、芸術学の博士号を取得。
わたるさんの博士論文のテーマは「琉球古典音楽安冨祖流の研究」。声楽譜が無く、主に口伝によって伝えられてきた安冨祖流の古典音楽を、音声解析機器などを使って分析。音楽構造や伝承方法を科学的に明らかにしたのです。
今日は、そのほったらかされた奥様の弥生さんもご一緒です。
null
前回はわたるさん・宇夫方路・高山正樹三人で泡盛一升、今日はほどほどにというはずだったのですが……
null null
だんだんおかしくなってきた……

null
この夫にしてこの妻あり!
null

null
最高に楽しい!!
わたるさんがどう思っているかは別にして。
店中乱舞!
null

わたるさん、明日の本番、大丈夫ですか?
null

ちょっと真面目な話し。
まだまだ奄美と沖縄には断絶がある。
“奄美と沖縄をつなぐ”
こうした公演には、なかなか沖縄の方々は足を運んでくれないのだとか……

別人のような新城亘氏と、福岡産大阪育ちの持田明美さん。
null
M.A.P.三線教室は、こんな面々にご協力を頂きながら……
関連記事

tag: 沖縄居酒屋.舞天(南林間)  新城亘  カチャーシーの光景  藤木勇人  持田明美 

Comment

No:609|
こんばんは〜
スージーズのスージーです!
舞天ライブの時はありがとうございました。
みなさんお元気ですか?
またどこかでお会いしましょう〜。
No:610|
スージーさん。ご訪問感謝歓迎です。
その節は、素敵な歌三線、ありがとうございました。
私達も、いよいよ三線教室をオープンします。でもこちらは安冨祖流の古典が基本。民謡ほどには人が集まらないかもしれませんが、頑張ってみようと思います。
http://lince.jp/hito/hajima...
きっとどこかでまたお会いできると思います。是非とも、色々とご指導くださいませ。
狛江近辺でライブ等あれば、是非ご案内ください。当ブログでもご紹介させていただきたいと思います。
何かのご縁、今後、どうぞ宜しくお願いいたします。
No:611|
チラシに藤木勇人さんの顔が見えますが、藤木のルーツは奄美なのです。

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する