2009年12月08日(火)23時16分
先生は既に一週間も走っている
※【“沖縄のマラソンガイド”販売開始】
どうしたらこの荒波を乗り越えていけばいいのか、誰も教えてはくれない。
師走になって、もう一週間も過ぎてしまった。
今更思うのだが、師がいるということは有り難い。親を亡くして親の有り難さを知るというが、師も同じこと。学生時代、なぜもっと師のいることを有り難く感じ、その脛を齧り尽くさなかったのだろうか。モノを教えてくれて、見返りを求めない人など、社会へ出たら、そう見つかるものではない。
このところ、先月の沖縄の旅の記事をセッセコ書いているのだが、そんなことを考えていたせいで、こんな記事になってしまった。
⇒羅針盤のない航海(11月20日の沖縄のこと)
さて、世間の師は、12月に入って一週間、走り続けているのだろうか。
ところで、昨日はNAHAマラソンだったらしい。

だからというわけではないのですが、M.A.P.ではこんな本を売り出しました。
「沖縄のマラソンガイド」

沖縄県内の28のマラソン大会の情報を網羅。

コースの地図、参加資格や問合せ先などが詳しく掲載されています。コース周辺の写真も満載。
ハーフマラソンから車椅子マラソン、トライアスロンまで、それにしても沖縄県だけでこんなにマラソン大会があったなんてびっくりですね。
このガイドブックで、来年、沖縄のマラソン大会に参加する計画を立ててみるのはいかがですか?
そのためには今から走らなきゃ。今月も、まだあと20日くらいは走れます。
⇒楽天市場“沖縄map”「沖縄のマラソンガイド」のページ
というわけで、販売の方も色々と頑張っておりますので、そちらも時々覗いてやってくださいませ。
⇒M.A.P.販売サイト
⇒楽天市場“沖縄map”
どうしたらこの荒波を乗り越えていけばいいのか、誰も教えてはくれない。
師走になって、もう一週間も過ぎてしまった。
今更思うのだが、師がいるということは有り難い。親を亡くして親の有り難さを知るというが、師も同じこと。学生時代、なぜもっと師のいることを有り難く感じ、その脛を齧り尽くさなかったのだろうか。モノを教えてくれて、見返りを求めない人など、社会へ出たら、そう見つかるものではない。
このところ、先月の沖縄の旅の記事をセッセコ書いているのだが、そんなことを考えていたせいで、こんな記事になってしまった。
⇒羅針盤のない航海(11月20日の沖縄のこと)
さて、世間の師は、12月に入って一週間、走り続けているのだろうか。
ところで、昨日はNAHAマラソンだったらしい。

だからというわけではないのですが、M.A.P.ではこんな本を売り出しました。
「沖縄のマラソンガイド」
沖縄県内の28のマラソン大会の情報を網羅。
コースの地図、参加資格や問合せ先などが詳しく掲載されています。コース周辺の写真も満載。
ハーフマラソンから車椅子マラソン、トライアスロンまで、それにしても沖縄県だけでこんなにマラソン大会があったなんてびっくりですね。
このガイドブックで、来年、沖縄のマラソン大会に参加する計画を立ててみるのはいかがですか?
そのためには今から走らなきゃ。今月も、まだあと20日くらいは走れます。
⇒楽天市場“沖縄map”「沖縄のマラソンガイド」のページ
というわけで、販売の方も色々と頑張っておりますので、そちらも時々覗いてやってくださいませ。
⇒M.A.P.販売サイト
⇒楽天市場“沖縄map”
- 関連記事
-
-
「沖縄は訴える」と「沖縄戦新聞」 2010/07/07
-
土から顔を出したゴーヤーの芽 2010/05/20
-
ポスト噂の眞相「普天間移設問題と沖縄」【天空企画「ウチナー・パワー】《1》 2010/05/16
-
“M.A.P.三線教室(仮称)”のお知らせ【三線音楽の系譜と“安冨祖流”】 2010/04/08
-
旧暦1月7日は七日の祝【厚木カルチャー琉球舞踊教室のご案内】 2010/02/20
-
“喜多見で沖縄語を話す会”が記事に! 2009/12/14
-
趣味悠々、三線でまったりと 2009/12/09
-
先生は既に一週間も走っている 2009/12/08
-
不十分な告知集 2009/11/30
-
2010年沖縄手帖販売開始 2009/11/14
-
別ブログなども覗いてね、というお願い 2009/11/11
-
喜多見で沖縄語を話す会 2009/10/30
-
宇夫方隆士詩画集『幻影』 2009/10/10
-
“沖縄語を話す会”喜多見分室(ゆんたくの会) 2009/10/03
-
M.A.P.琉球舞踊教室のご案内 2009/09/19
-
← 趣味悠々、三線でまったりと | 切る…… →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment