fc2ブログ

先生は既に一週間も走っている

※【“沖縄のマラソンガイド”販売開始】

どうしたらこの荒波を乗り越えていけばいいのか、誰も教えてはくれない。

師走になって、もう一週間も過ぎてしまった。

今更思うのだが、師がいるということは有り難い。親を亡くして親の有り難さを知るというが、師も同じこと。学生時代、なぜもっと師のいることを有り難く感じ、その脛を齧り尽くさなかったのだろうか。モノを教えてくれて、見返りを求めない人など、社会へ出たら、そう見つかるものではない。

このところ、先月の沖縄の旅の記事をセッセコ書いているのだが、そんなことを考えていたせいで、こんな記事になってしまった。
羅針盤のない航海(11月20日の沖縄のこと)

さて、世間の師は、12月に入って一週間、走り続けているのだろうか。

ところで、昨日はNAHAマラソンだったらしい。
null

だからというわけではないのですが、M.A.P.ではこんな本を売り出しました。
「沖縄のマラソンガイド」
null
沖縄県内の28のマラソン大会の情報を網羅。
null null
コースの地図、参加資格や問合せ先などが詳しく掲載されています。コース周辺の写真も満載。
ハーフマラソンから車椅子マラソン、トライアスロンまで、それにしても沖縄県だけでこんなにマラソン大会があったなんてびっくりですね。
このガイドブックで、来年、沖縄のマラソン大会に参加する計画を立ててみるのはいかがですか?
そのためには今から走らなきゃ。今月も、まだあと20日くらいは走れます。
楽天市場“沖縄map”「沖縄のマラソンガイド」のページ

というわけで、販売の方も色々と頑張っておりますので、そちらも時々覗いてやってくださいませ。
M.A.P.販売サイト
楽天市場“沖縄map”
関連記事

tag: 楽天市場  MAP扱い商品 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する