fc2ブログ

本日“和泉屋染物店”の顔合わせ

既に告知しましたが……
http://lince.jp/hito/kindaigikyoku…

年明けての1月9日の土曜日。芸能花伝舎。
“和泉屋染物店(いずみやそめものみせ)”
本日、顔合わせ、テキストレジー、本読み。
僕はト書きを読む係。楽だと思ったら大間違い。
例えば……
「夢遊病者の沈着を以て」
普通、この手のト書きは役者がそのように喋ればいいだけのこと。ところがこういうト書きを読めとの御指示。おっと忙しいことになった。さてこの捻ったト書きをどう読むか。それを受けて、怪優、流山児祥がどんなふうに台詞を造詣するのか。ちょいと面白い。

それにしても皆さんそれぞれよって来(きた)る芝居の道が違うので、スタイルばらばら。これがどう絡んでいくのか。見もの、って他人事ではないのですが。
稽古はあと3日だけ。

今日の稽古のことを書いた流山児 祥氏のブログ……
http://ryuzanji.eplus2.jp/article…

観てみたいけれど、日本演出者協会に申し込むのが面倒だという方は、わたくし高山正樹まで直接御連絡くだされば対処いたします。
80人くらいでいっぱいの会場。現時点で40名ほどの予約あり。御出演の役者さんたちはこれから宣伝するようなので、もしかするとお申し込みは早めのほうがよろしいかも、です。

会場案内はこちら
http://www.geidankyo.or.jp/12kaden/08access…
関連記事

tag: 和泉屋染物店 

Comment

コメントの投稿

Comment
管理者にだけ表示を許可する