2010年01月07日(木)22時38分
稽古その2なのだ!【変わらぬ味・近代文学・変わりゆく言葉】
朝、門の脇の植木におみくじが…

誰の仕業かな。
そういえばオイラは何年初詣行ってないのだろう。
仕事して、夜は稽古。
小竹伊津子さんのお土産。
根岸の老舗、羽二重団子。


(夏目漱石「吾輩は猫である」)
「行きませう。上野にしますか。芋坂へ行って團子を食いましょうか。先生あすこの團子を食ったことがありますか。奥さん一辺行って食って御覧。柔らかくて安いです。」
(正岡子規「仰臥漫録」)
「芋坂團子を買来らしむ
あん付三本焼一本を食ふ 麦湯一杯」
(泉鏡花「松の葉」)
「團子が貰いたいね、餡のばかり
と、根岸の芋坂の團子屋の屋臺へ立った。」
ちょいと新しいけれど、流行なので
(司馬遼太郎「坂の上の雲」)
「この茶店は『藤の木茶屋』とよばれて江戸のころからの老舗なのである。団子を売る茶店で、その団子のきめのこまかさから羽二重団子とよばれて往還を通るひとびとから親しまれている。」
そして久保田万太郎は(「うしろかげ」)…
「芋坂の団子さげたる賀客かな」
われも食らう。うめえ。

小竹さん、ご馳走様でした。
昨日の「〜のだ」の続き。
「〜のだ」を言うためには、舌を上顎にくっつけて、それから破裂して音を出すということを、「の」と「だ」と、2回する必要があるのですが、それが「〜んだ」でいいとなると、「ん」を言うために上顎にくっつけた舌を、そのまま離さずに「だ」と言ってしまえばいいわけで、つまり上顎に舌をくっつけて破裂させるのは一回だけでいい。かなり省エネですな。
で、この「んだ」の「ん」を言っている時の口の形ですが、もう「の」と発音しなくていいので、かなりだらしない緩んだ口元になっています。
さて、ちょっとみなさん、やってみていただきたいのですが、この「んだ」の「ん」を言う時、口元を緊張させてとんがらせる、つまり「の」を言う時の形にして、それで「ん」と言ってみて欲しいのです。そのあとは、「の」とは言わずに「だ」と言う。
その方法で次の台詞をしゃべってみてください。
「わたしはあなたが好きなのですわ」
どうです? 小津安二郎の映画に出てくる女優さんみたいになりませんか?
きっと当時の映画台本には「〜なのです」って書いてあったんだろうな。それを一生懸命きちんと話そうとして、それで何となく舌ったらずでかえって色っぽい感じになったのかな。それとも、「〜なのだ」が「〜なんだ」に変わっていく過渡期の音の感じなのかなあ。
「そんなことを考えながら稽古をしていたのだ」
野郎の場合は、気持ち悪くて、ダメだな。
誰の仕業かな。
そういえばオイラは何年初詣行ってないのだろう。
仕事して、夜は稽古。
小竹伊津子さんのお土産。
根岸の老舗、羽二重団子。
(夏目漱石「吾輩は猫である」)
「行きませう。上野にしますか。芋坂へ行って團子を食いましょうか。先生あすこの團子を食ったことがありますか。奥さん一辺行って食って御覧。柔らかくて安いです。」
(正岡子規「仰臥漫録」)
「芋坂團子を買来らしむ
あん付三本焼一本を食ふ 麦湯一杯」
(泉鏡花「松の葉」)
「團子が貰いたいね、餡のばかり
と、根岸の芋坂の團子屋の屋臺へ立った。」
ちょいと新しいけれど、流行なので
(司馬遼太郎「坂の上の雲」)
「この茶店は『藤の木茶屋』とよばれて江戸のころからの老舗なのである。団子を売る茶店で、その団子のきめのこまかさから羽二重団子とよばれて往還を通るひとびとから親しまれている。」
そして久保田万太郎は(「うしろかげ」)…
「芋坂の団子さげたる賀客かな」
われも食らう。うめえ。
小竹さん、ご馳走様でした。
昨日の「〜のだ」の続き。
「〜のだ」を言うためには、舌を上顎にくっつけて、それから破裂して音を出すということを、「の」と「だ」と、2回する必要があるのですが、それが「〜んだ」でいいとなると、「ん」を言うために上顎にくっつけた舌を、そのまま離さずに「だ」と言ってしまえばいいわけで、つまり上顎に舌をくっつけて破裂させるのは一回だけでいい。かなり省エネですな。
で、この「んだ」の「ん」を言っている時の口の形ですが、もう「の」と発音しなくていいので、かなりだらしない緩んだ口元になっています。
さて、ちょっとみなさん、やってみていただきたいのですが、この「んだ」の「ん」を言う時、口元を緊張させてとんがらせる、つまり「の」を言う時の形にして、それで「ん」と言ってみて欲しいのです。そのあとは、「の」とは言わずに「だ」と言う。
その方法で次の台詞をしゃべってみてください。
「わたしはあなたが好きなのですわ」
どうです? 小津安二郎の映画に出てくる女優さんみたいになりませんか?
きっと当時の映画台本には「〜なのです」って書いてあったんだろうな。それを一生懸命きちんと話そうとして、それで何となく舌ったらずでかえって色っぽい感じになったのかな。それとも、「〜なのだ」が「〜なんだ」に変わっていく過渡期の音の感じなのかなあ。
「そんなことを考えながら稽古をしていたのだ」
野郎の場合は、気持ち悪くて、ダメだな。
- 関連記事
-
-
アマウェーダー(天親田)《M.A.P.琉球舞踊狛江教室の新しい仲間とお客様》 2010/02/25
-
“M.A.P.琉球舞踊教室”近況 2010/02/18
-
旧暦1月4日のこと、と【地べたっこさまやーい】 2010/02/17
-
いよいよ明日 2010/02/09
-
YUSUKEに借りたNIKON 2010/02/07
-
第2回密談? 2010/01/29
-
新宿の末広亭へ 2010/01/29
-
稽古その2なのだ!【変わらぬ味・近代文学・変わりゆく言葉】 2010/01/07
-
稽古なのだ【日本の近代戯曲を読む!】 2010/01/06
-
よく見えないからさ 2010/01/03
-
仕事、時々稽古です。 2009/12/04
-
11・8沖縄県民大会とともに(東京銀座) 2009/11/08
-
琉球舞踊の舞台が続きます 2009/10/29
-
仕込みの日、モグラになる 2009/10/19
-
昨日そばの日・今日スタジオ最終日【沖縄そば】について 2009/10/18
-
← 大逆事件という小さな何か | “鳥力中央研究所”のM.A.P.的宣伝 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2010年01月 - 07日 (木)
├ カテゴリー
| └ 事務所の外…
└ 稽古その2なのだ!【変わらぬ味・近代文学・変わりゆく言葉】
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment