2010年02月06日(土)14時51分
手前味噌のはなし
※まずは追伸
五味さんのブログが更新されたようです。
⇒こんな地図が欲しい
五味さんに留守番してもらって、ボクは遊びに行くのでした。

M.A.P.after5 の「味噌」
⇒玉那覇味噌醤油店の記事
⇒代田橋沖縄タウン“たきどぅん”で貰った味噌のこと
本日は某後楽園ホールで、ちょっと気になることがあるのですが、味噌を作ると聞いては行くしかない。理由は、今のところミソテリー、じゃない、ミステリー。
というわけで、おなじみYUSUKE氏宅でこの日開かれた「飲みながら手前味噌を作る会(仮称)」を見学しに行きました。
この会には、Yomuparaの石田さんが欠かせない存在だったのですが、残念ながら今年から参加できなくなってしまいました。
使用するのは大豆と米こうじと塩。たったそれだけ。

大豆は洗い、一晩水に浸しておく。その後、新しい水でアクをとりながら3時間以上煮る。
熱いうちに、ペースト状に潰す。

今日はミンサー(ひき肉マシーン)を使用。だから早い。

全部潰したところで、いったん記念撮影。
左からTOMOKO、YUSUKE、そして不二製作所の工場長、須合敏則氏と製品の開発に携わる高橋祥一氏。祥一さんは石田さんの奥様のお兄さんです。

そして世界配信。⇒http://www.bcphotoshare…
塩とよく混ぜた米こうじを加え…
(この時、種味噌を入れるとよりおいしくなるらしい。)

こうじを潰さないようによく混ぜる。

混ぜたらそれをおにぎりみたいにして丸める。

これをみそ玉という。
このみそ玉をかめに詰める。すき間のないように、手の平などで押し付けながら詰めていく。

これだけ。簡単でしょ。
「どうだ」と言わんばかりの、YUSUKEの顔。

あとはかめを涼しいところにおいて待つだけです。半年くらいで食べられるようになるとのこと。1年過ぎればさらにおいしく熟成していきます。
すでに皆さん、ここまで結構ビール焼酎など進んでいるのですが、仕事をやり遂げれば、いよいよ本格的宴会の始まりです。まだ、午後2時前なんですけどね。
メインのツマミは須合さんが仕事の合間に丹精込めて作った野菜たちです。いや、農作業と釣りの合間に仕事をやっている須合さんであります。

山芋、ヤーコン、葱、自家製たくあん、などなど……
それに三年ものの味噌をつけて食す。

絶品であります。体の内側から浄化される感じ。
おや? 祥一っちゃん……

まだ3時ですよ。須合さんの予測よりさらに45分も早い御就寝。

時々起きて、須合さんに「もう、帰ろうよ……」
須合さん「しょうがねえなあ、わかったわかった、帰ろう帰ろう」
まだ明るい桜新町の閑静な住宅街を、二人はそれぞれ10キロの味噌を背負って、ご帰宅の途についたのでありました。

実に、名コンビでありました。
五味さんのブログが更新されたようです。
⇒こんな地図が欲しい
五味さんに留守番してもらって、ボクは遊びに行くのでした。
M.A.P.after5 の「味噌」
⇒玉那覇味噌醤油店の記事
⇒代田橋沖縄タウン“たきどぅん”で貰った味噌のこと
本日は某後楽園ホールで、ちょっと気になることがあるのですが、味噌を作ると聞いては行くしかない。理由は、今のところミソテリー、じゃない、ミステリー。
というわけで、おなじみYUSUKE氏宅でこの日開かれた「飲みながら手前味噌を作る会(仮称)」を見学しに行きました。
この会には、Yomuparaの石田さんが欠かせない存在だったのですが、残念ながら今年から参加できなくなってしまいました。
使用するのは大豆と米こうじと塩。たったそれだけ。

大豆は洗い、一晩水に浸しておく。その後、新しい水でアクをとりながら3時間以上煮る。
熱いうちに、ペースト状に潰す。
今日はミンサー(ひき肉マシーン)を使用。だから早い。
全部潰したところで、いったん記念撮影。
左からTOMOKO、YUSUKE、そして不二製作所の工場長、須合敏則氏と製品の開発に携わる高橋祥一氏。祥一さんは石田さんの奥様のお兄さんです。
そして世界配信。⇒http://www.bcphotoshare…
塩とよく混ぜた米こうじを加え…
(この時、種味噌を入れるとよりおいしくなるらしい。)
こうじを潰さないようによく混ぜる。
混ぜたらそれをおにぎりみたいにして丸める。
これをみそ玉という。
このみそ玉をかめに詰める。すき間のないように、手の平などで押し付けながら詰めていく。
これだけ。簡単でしょ。
「どうだ」と言わんばかりの、YUSUKEの顔。

あとはかめを涼しいところにおいて待つだけです。半年くらいで食べられるようになるとのこと。1年過ぎればさらにおいしく熟成していきます。
すでに皆さん、ここまで結構ビール焼酎など進んでいるのですが、仕事をやり遂げれば、いよいよ本格的宴会の始まりです。まだ、午後2時前なんですけどね。
メインのツマミは須合さんが仕事の合間に丹精込めて作った野菜たちです。いや、農作業と釣りの合間に仕事をやっている須合さんであります。
山芋、ヤーコン、葱、自家製たくあん、などなど……
それに三年ものの味噌をつけて食す。
絶品であります。体の内側から浄化される感じ。
おや? 祥一っちゃん……

まだ3時ですよ。須合さんの予測よりさらに45分も早い御就寝。
時々起きて、須合さんに「もう、帰ろうよ……」
須合さん「しょうがねえなあ、わかったわかった、帰ろう帰ろう」
まだ明るい桜新町の閑静な住宅街を、二人はそれぞれ10キロの味噌を背負って、ご帰宅の途についたのでありました。

実に、名コンビでありました。
【須合さんから届いたメール】
帰りはいつもパターンになりました。祥一の腕を支えながら駅まで歩いたが、荷物が重く後ろにひっくり返りそうになり結局自分が20kg背負って祥一の腕を掴みながら電車では立ったまま・・・
さすが20kgは重かった! 乗り換えで別々の電車に・・・ちょっと心配だったが見放す事に・・・
今日聞いたら・・・覚えてない!・・・とにかく無事に家には着いたようです。
高山さん来年は一緒に味噌やりましょう!
是非ともよろしくお願いいたします。
須合さんのメールに添付されていた画像。1月に釣ったアジ。

すごーすげー。
次回、須合さんの釣果も楽しみにしております。
帰りはいつもパターンになりました。祥一の腕を支えながら駅まで歩いたが、荷物が重く後ろにひっくり返りそうになり結局自分が20kg背負って祥一の腕を掴みながら電車では立ったまま・・・
さすが20kgは重かった! 乗り換えで別々の電車に・・・ちょっと心配だったが見放す事に・・・
今日聞いたら・・・覚えてない!・・・とにかく無事に家には着いたようです。
高山さん来年は一緒に味噌やりましょう!
是非ともよろしくお願いいたします。
須合さんのメールに添付されていた画像。1月に釣ったアジ。

すごーすげー。
次回、須合さんの釣果も楽しみにしております。
- 関連記事
-
-
不思議なBar を見つけた!【書斎バー“典座(TENZO)”】 2010/02/24
-
“中む食堂”の沖縄料理 2010/02/24
-
駒場28、カメラテスト【菅家ゆかり参上】 2010/02/20
-
“あとむのお話コンサート” 2010/02/20
-
第6回 喜多見で沖縄語を話す会《うちなーぐち講座10》「代名詞」 2010/02/19
-
告知前夜の宴会 2010/02/16
-
中真光石クンの試合があったのだ 2010/02/11
-
手前味噌のはなし 2010/02/06
-
第5回 喜多見で沖縄語を話す会《うちなーぐち講座9》「~は」 2010/02/05
-
与儀勝之さんの作品展 2010/01/23
-
変わらない変わりたくない変わりたい【都立駒場高校大同窓会?】 2010/01/23
-
こっちはもう… 2010/01/21
-
不義理できますか? 2010/01/20
-
3度目の炭道楽“とり井” 2010/01/18
-
“鳥力中央研究所”のM.A.P.的宣伝 2010/01/06
-
← 「金細工の妙技映像化」の記事 | 第5回 喜多見で沖縄語を話す会《うちなーぐち講座9》「~は」 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment