2010年02月20日(土)15時30分
旧暦1月7日は七日の祝【厚木カルチャー琉球舞踊教室のご案内】
旧暦1月7日、七日の祝(ナンカヌスク)
七草雑炊(ナナクサジューシー)を霊前に供える。
豚のコー引き。豚小屋を拝みに行く(小禄)。
2月の14日(つまり旧正月の1日)から、「この日何の日沖縄篇」というのを始ました。(…って、たった今そういう名前にしたのですが。)
しかし、このM.A.P.after5は、記事の執筆が遅れるのが常。しかしそれでは、「この日何の日」をいくら一生懸命書いても、「ああ一昨日そういう日だったのね」ってなことになっては何ともつまりません。
そこで、「この日何の日沖縄篇」だけは、なんとかその日の朝に公開している状態にするように、頑張ってみることにしました。
(といいながら今日はもう14時33分。だから、次からの目標です。次はアマウェーダーの日。我ながらコアですな。)
それに伴って、リアルタイムで書く記事も、少しばかり増やしてみようかなあ。主義を捨てて。
そして、記事によっては後からゆっくり追記するということに。
はてさて、いかがなりますことやら。
(15:30)
【本日の追記記事】(2月21日追記)
本厚木のサティ7階にある厚木カルチャーで、毎月第1・第3土曜日に行われていた琉球舞踊教室ですが、3月から第1第3木曜日に変更になります。時間は午後3時半から5時までと変わらずです。
今日は土曜日最後の教室でした。
「四ツ竹」と「かぎやで風」と「貫花」の稽古をしました。
「かぎやで風」は1年前から、「四ツ竹」は2年前から、それぞれずっと稽古しています。みなさんやっと順番を覚えたので、今は少しずつ形を直すようにしています。「3歩進んで2歩さがる」のテンポですが、継続は力、初めの頃に比べれば格段(?)の進歩ですね。
曜日が変わっても、今までの生徒さんは皆さん変わらずに参加してくださることになりました。さらに曜日が変わって、新しい受講生の方が来てくださることを楽しみにしています。
帰り際、生徒さんが曜日の変更に伴って新しいスケジュール表をカルチャーの受付で貰おうとしたら、さあ大変。まだ作ってなかった!生徒さんのひとりがちんすこうをお土産に持ってきて、それに目がくらんでいて、新しいスケジュール表を準備するのを忘れてた。小林店長さんとスタッフさんで必死に3月以降の新しいスケジュール表を書いてくださっているところです。

決して顔を隠しているわけではありません。こっちを向く余裕がなかっただけです。(笑)
もうちょっと自然に、と言って撮影したやらせ写真がコレです。

この次は正面からのご紹介?
(これからは毎回記事を書く努力をしたいと思っているのですが……)
厚木カルチャーのホームページはこちらです。
⇒http://www.culture.gr.jp/atugi…
(あれ、小林店長さん、まだ曜日の変更してないみたい。ちんすこう食べて忘れちゃったのかなあ……)
七草雑炊(ナナクサジューシー)を霊前に供える。
豚のコー引き。豚小屋を拝みに行く(小禄)。
2月の14日(つまり旧正月の1日)から、「この日何の日沖縄篇」というのを始ました。(…って、たった今そういう名前にしたのですが。)
しかし、このM.A.P.after5は、記事の執筆が遅れるのが常。しかしそれでは、「この日何の日」をいくら一生懸命書いても、「ああ一昨日そういう日だったのね」ってなことになっては何ともつまりません。
そこで、「この日何の日沖縄篇」だけは、なんとかその日の朝に公開している状態にするように、頑張ってみることにしました。
(といいながら今日はもう14時33分。だから、次からの目標です。次はアマウェーダーの日。我ながらコアですな。)
それに伴って、リアルタイムで書く記事も、少しばかり増やしてみようかなあ。主義を捨てて。
そして、記事によっては後からゆっくり追記するということに。
はてさて、いかがなりますことやら。
(15:30)
【本日の追記記事】(2月21日追記)
本厚木のサティ7階にある厚木カルチャーで、毎月第1・第3土曜日に行われていた琉球舞踊教室ですが、3月から第1第3木曜日に変更になります。時間は午後3時半から5時までと変わらずです。
今日は土曜日最後の教室でした。
「四ツ竹」と「かぎやで風」と「貫花」の稽古をしました。
「かぎやで風」は1年前から、「四ツ竹」は2年前から、それぞれずっと稽古しています。みなさんやっと順番を覚えたので、今は少しずつ形を直すようにしています。「3歩進んで2歩さがる」のテンポですが、継続は力、初めの頃に比べれば格段(?)の進歩ですね。
曜日が変わっても、今までの生徒さんは皆さん変わらずに参加してくださることになりました。さらに曜日が変わって、新しい受講生の方が来てくださることを楽しみにしています。
帰り際、生徒さんが曜日の変更に伴って新しいスケジュール表をカルチャーの受付で貰おうとしたら、さあ大変。まだ作ってなかった!生徒さんのひとりがちんすこうをお土産に持ってきて、それに目がくらんでいて、新しいスケジュール表を準備するのを忘れてた。小林店長さんとスタッフさんで必死に3月以降の新しいスケジュール表を書いてくださっているところです。
決して顔を隠しているわけではありません。こっちを向く余裕がなかっただけです。(笑)
もうちょっと自然に、と言って撮影したやらせ写真がコレです。
この次は正面からのご紹介?
(これからは毎回記事を書く努力をしたいと思っているのですが……)
厚木カルチャーのホームページはこちらです。
⇒http://www.culture.gr.jp/atugi…
(あれ、小林店長さん、まだ曜日の変更してないみたい。ちんすこう食べて忘れちゃったのかなあ……)
- 関連記事
-
-
“三笑亭夢丸with東京奏楽舎”関連告知 2010/09/24
-
“宇夫方路教師披露公演”について 2010/08/30
-
過去の記事を過去の日付で投稿する【沖縄口さびらー沖縄語を話しましょう】 2010/08/14
-
「沖縄は訴える」と「沖縄戦新聞」 2010/07/07
-
土から顔を出したゴーヤーの芽 2010/05/20
-
ポスト噂の眞相「普天間移設問題と沖縄」【天空企画「ウチナー・パワー】《1》 2010/05/16
-
“M.A.P.三線教室(仮称)”のお知らせ【三線音楽の系譜と“安冨祖流”】 2010/04/08
-
旧暦1月7日は七日の祝【厚木カルチャー琉球舞踊教室のご案内】 2010/02/20
-
“喜多見で沖縄語を話す会”が記事に! 2009/12/14
-
趣味悠々、三線でまったりと 2009/12/09
-
先生は既に一週間も走っている 2009/12/08
-
不十分な告知集 2009/11/30
-
2010年沖縄手帖販売開始 2009/11/14
-
別ブログなども覗いてね、というお願い 2009/11/11
-
喜多見で沖縄語を話す会 2009/10/30
-
← “あとむのお話コンサート” | 第6回 喜多見で沖縄語を話す会《うちなーぐち講座10》「代名詞」 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
├ 月別アーカイブ
| └ 2010年02月 - 20日 (土)
├ カテゴリー
| └ 過去の案内記事
└ 旧暦1月7日は七日の祝【厚木カルチャー琉球舞踊教室のご案内】
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment