2010年03月30日(火)23時00分
京都は桜でいっぱいでした。
昨日の鴨川、その河川敷の桜が満開になれば…

…こんな感じになるのですが、まだちょっとばかり早いようです。
今日のこと。
今日の桜だけ、記事を別にしてみました。
私的な理由で「京都」なのです。
確かに、始まりはそうでした。でも、「京都」が、M.A.P.の新しい課題になりそうな予感があるのです。といっても、何かはっきりとした形が見えているわけでもないのですが。
会社というものをはじめてみて、唯一学んだこと。それは、出来ない理由ばかり並び立てていたら、なにも生まれないのだということ。どんな小さな可能性でもいい、糸口らしきものを見つけたら、どうすれば出来るのかを、すぐさま考えそして動くこと。
そして京都のカテゴリーを作りました。
⇒http://lince.jp/hito/kyoto/
そうしたら、M.A.P.after5には京都関連の記事が意外にもたくさんあることに気がつきました。

…こんな感じになるのですが、まだちょっとばかり早いようです。
今日のこと。
今日の桜だけ、記事を別にしてみました。
私的な理由で「京都」なのです。
確かに、始まりはそうでした。でも、「京都」が、M.A.P.の新しい課題になりそうな予感があるのです。といっても、何かはっきりとした形が見えているわけでもないのですが。
会社というものをはじめてみて、唯一学んだこと。それは、出来ない理由ばかり並び立てていたら、なにも生まれないのだということ。どんな小さな可能性でもいい、糸口らしきものを見つけたら、どうすれば出来るのかを、すぐさま考えそして動くこと。
そして京都のカテゴリーを作りました。
⇒http://lince.jp/hito/kyoto/
そうしたら、M.A.P.after5には京都関連の記事が意外にもたくさんあることに気がつきました。
【2010年3月30日の京都の桜たち】
京都を散歩。
本満寺。

シーサーとの血縁関係は……

京都の大晦日は荘厳だよ。
なんで?
あっちこっちから除夜の鐘が聞こえてくるんだ。
お寺の中や傍には、必ず神社が寄り添っている。かつて寺院と神社は分かち難い存在でした。それを分離させてしまったのは、明治時代の政治。以来、大和の歴史は粉飾の記述で書き換えられたのです。


再び、シーサーとの血縁関係は……

京都御所の桜たち。正確には京都御苑の桜。

春の撮影大会?

赤いのだーれ?(⇒青いのだーれ?)

君は、カメラなどかまえることはない。じっくりと、心に刻んで帰って来い……
京都を散歩。
本満寺。
シーサーとの血縁関係は……
京都の大晦日は荘厳だよ。
なんで?
あっちこっちから除夜の鐘が聞こえてくるんだ。
お寺の中や傍には、必ず神社が寄り添っている。かつて寺院と神社は分かち難い存在でした。それを分離させてしまったのは、明治時代の政治。以来、大和の歴史は粉飾の記述で書き換えられたのです。
再び、シーサーとの血縁関係は……
京都御所の桜たち。正確には京都御苑の桜。
春の撮影大会?
赤いのだーれ?(⇒青いのだーれ?)
君は、カメラなどかまえることはない。じっくりと、心に刻んで帰って来い……
- 関連記事
-
-
根っこがなけりゃどこまでも 2010/06/25
-
5月沖縄出張報告《2》 2010/05/19
-
5月沖縄出張報告《1》【親富祖恵子さん・湖城三線店・金武酒造の酒蔵】 2010/05/18
-
出町幸神社でのある出来事 2010/04/21
-
櫻井篤史予告編 2010/04/20
-
京都にて 2010/04/19
-
京都から東京へ帰っても帰京なの 2010/03/31
-
京都は桜でいっぱいでした。 2010/03/30
-
出町・御所界隈のこと【幸神社(さいのかみのやしろ)の猿】 2010/03/30
-
京都は雪(そして深夜に追記したのです) 2010/03/29
-
“やちむん市”と、そのほかのこと【済井出(すむいで)のアコウ】 2010/03/21
-
名護市の“やまあい工房”と大浦湾【cocco“ジュゴンの見える丘”】 2010/03/21
-
やはり京都は恐るべし《京都【西陣織】のこと》 2010/03/04
-
裏ニンジンの日 2010/03/02
-
ジュールクニチー 2010/03/01
-
tag: 京都
← 二月ウマチー | 出町・御所界隈のこと【幸神社(さいのかみのやしろ)の猿】 →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment