2010年04月06日(火)23時05分
オキナワンクラフト“桜”の案内
今日、“しよん”の長池さんから案内が届きました。
去年のオキナワンクラフト“うりずん”に続いて、今年も京都で展覧会です。
去年は5月開催でしたが今回は4月。だから展覧会の名前も“うりずん”ではなく…
オキナワンクラフト“桜”
日時:4月7日〜12日 11:00〜17:00
会場:ギャラリー“花いろ”

京都市左京区鹿ヶ谷桜谷町47番地
Tel・Fax 075-761-6277
沖縄新工芸研究会 ティトゥティ
(確か去年はこんなグループ名は無かったよね。でも顔ぶれは去年と同じ。「ティトゥティ」は「手と手」っていう意味なのかな?)
陶芸 金城有美子
漆芸 謝敷 眞起子
紅型 田中 紀子
紅型 金城 宏次
織物 長池 朋子
木工 西石垣 友里子
ガラス 屋我 平尋
桜色の焼物。

この案内葉書には、こんな文言が書かれていました。
「京都の桜に誘われて……」
でも、今年は長池さん、会場に行かないらしい。
それでも今年は、もしかすると画像が届くかもしれません。
去年のオキナワンクラフト“うりずん”に続いて、今年も京都で展覧会です。
去年は5月開催でしたが今回は4月。だから展覧会の名前も“うりずん”ではなく…
オキナワンクラフト“桜”
日時:4月7日〜12日 11:00〜17:00
会場:ギャラリー“花いろ”

京都市左京区鹿ヶ谷桜谷町47番地
Tel・Fax 075-761-6277
沖縄新工芸研究会 ティトゥティ
(確か去年はこんなグループ名は無かったよね。でも顔ぶれは去年と同じ。「ティトゥティ」は「手と手」っていう意味なのかな?)
陶芸 金城有美子
漆芸 謝敷 眞起子
紅型 田中 紀子
紅型 金城 宏次
織物 長池 朋子
木工 西石垣 友里子
ガラス 屋我 平尋
桜色の焼物。
この案内葉書には、こんな文言が書かれていました。
「京都の桜に誘われて……」
でも、今年は長池さん、会場に行かないらしい。
それでも今年は、もしかすると画像が届くかもしれません。
- 関連記事
-
-
で、もう始まっている公演のご案内 2010/10/03
-
見方が変われば名前も変わる 2010/08/27
-
金城実彫刻展「島の土から」と関連イベントのご案内 2010/08/07
-
緊急告知!間もなくです!【あまみのユキへぃミニライブ告知】 2010/06/19
-
明日から岸野組“誰かが誰かを狙ってる” 2010/06/01
-
西山正啓監督の新作完成【チビチリガマから日本国を問う!】 2010/05/13
-
緊急告知“虎のあしび” 2010/04/20
-
オキナワンクラフト“桜”の案内 2010/04/06
-
城間健市公演情報【KEN1chi 2010 関東ツアーBURN】+〈ニンジンの日〉 2010/02/03
-
“あとむのお話コンサート”告知 2010/02/02
-
「遁(ひん)ぎれ、結婚(にーびれ)」の告知【おきなわ芸能の今 そしてこれから?】 2009/12/29
-
告知:「知花昌一・沖縄読谷平和学」上映会 2009/12/11
-
告知:「幻影」出版記念朗読会 in “土” 2009/12/10
-
縁の人たちが縁の場所で縁のものを 2009/10/29
-
感劇・環境(演劇vs自然破壊) 2009/10/10
-
← 新橋演舞場“四谷怪談忠臣蔵” | 清明(シーミー) →
コメントの投稿
Track Back
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
(ブログの説明はトップページに)
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする
Comment
BLOG NAME
哲学の道は、今、花の道らしい。
その哲学の道を下がるとギャラリー“花いろ”があるらしい。
「さがる」ってなんだ? 京都じゃあ、南下することをそういうのさ。
シーサーが魔物の襲来を見張っている...